梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

水道水 vs ミネラルウォーター

f:id:umenomi-gakuen:20170616202451j:plain

こんにちは。優美子(29歳・主婦)です。

なるみ(30歳・主婦)です。

今日はこの2人でお送りします。お題は水道水とミネラルウォーターについてです。なるみさんは水道水とミネラルウォーター、どちらが好きですか?(優美子)

私は水道水。水道水自体は好きではないですが、毎日使うので。ミネラルウォーターはお金がもったいない!(ワラ)(なるみ)

私も水道水は使いますね。洗い物とかお風呂とかは水道水を使います。ただ、飲み水や料理に使うときはミネラルウォーターです。(優美子)

私は料理のときでも水道水ですよ。何でミネラルウォーターを使うの?(なるみ)

やっぱり口に入るものなので、家族の健康のことを考えて、ミネラルウォーターを使います。ミネラルウォーターはお金がかかりますが、食の安全のことを考えると安いものです。子ども(心葉・4歳)には安全で安心したものを食べさせたいので。(なるみ)

うちも子どもがいるけど、子どもの食べ物のことは全然考えていない。生活が厳しいので、食べ物でお金はかけられない。食材を買うときもいつも安いものばかり買ってる。(なるみ)

私もそうですよ。あまり高いものは買えないので。しかし、食材を選ぶ際は安くて安全なものを選んでいます。毎日食べる野菜やお肉などでも国産のものしか買わないですね。お水も安全でコスパがいいものを購入しています。うちの家ではウォーターサーバーをレンタルしており、水は毎日宅配で届けられます。大きな水のタンクをサーバーに取り付けるだけで、レバーを押せば水が簡単に飲めます。お湯も出るので、温かいお茶も簡単に作れます。水は国産のもので、硬度も低いので子どもも安心して飲ませられます。(優美子)

そうは言ってもうちの家では絶対に無理。ダンナがもっと稼がないと(ワラ)。ペットボトルの水も高いし。(なるみ)

水道水に浄水器を取り付けると、カルキが取れて安心して飲めますよ。月に1回はカートリッジを交換しないといけないですが、ペットボトルの水を買うよりは安いですよ。(優美子)

そうなんだ!今度そうしようっと。(なるみ)

さて、あなたは水道水が好きですか?ミネラルウォーターが好きですか?教えてもらうと幸いです。ライフスタイルに合わせて、水も選ぶようにしましょう。(優美子)

 

というわけで、優美子と。

なるみでした。

また明日~。(2人)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

アーティストの音楽(その28)

f:id:umenomi-gakuen:20170525164429j:plain

こんにちは!紗矢香(26歳・メーカー勤務)です。

今日は「アーティストの音楽」をお送りします。

 

今月は「JUDY AND MARY(ジュディ・アンド・マリー)」をピックアップ!

 

JUDY AND MARYは女性1人、男性3人の混合バンドで、90年代に活動した人気バンドでした。

今日はすべてではありませんが、JUDY AND MARYの音楽を紹介します。

Orange Sunshine

Orange Sunshine

 

まずは「ORANGE SUNSHINE」です。1994年にリリースをしたアルバムです。1991年にへヴィメタルバンドのメンバーだった、ベースでリーダーの恩田快人さんが映画の撮影のために知り合ったボーカルのYUKIさんと知り合い、1992年にYUKIさんと恩田さん、もう1人のメンバーの3人で結成しました。途中からドラムの五十嵐公太さんが加入しましたが、恩田さんのメインのバンドの活動が優先で、JUDY AND MARYとしてのバンド活動は休止状態にありました。しかし、のちに恩田さんが所属していたバンドを脱退し、JUDY AND MARYとしての活動を再始動することになりましたが、最初に加入をしたメンバーが脱退し、1993年にギターのTAKUYAさんが加入し、シングル「POWER OF LOVE」でメジャーデビューしました。

そばかす

そばかす

 

次は「そばかす」です。1996年にリリースをしたシングルで、オリコンチャート初登場1位を獲得し、100万枚の売り上げを記録しました。この曲で「第47回NHK紅白歌合戦」に初出場し、全国的人気となりました。

散歩道

散歩道

 

次は「散歩道」です。1998年にリリースをしたシングルで、2度目の「紅白」に出場しましたが、翌年の1999年に活動休止となり、各メンバーはソロや別のユニットで活動しました。

ラッキープール

ラッキープール

 

最後は「ラッキープール」です。2001年にリリースをしたシングルで、ドラマの主題歌にもなりました。しかし、この曲が最後のシングルとなりました。

JUDY AND MARYは2001年に解散を発表し、同年3月に開催した東京ドームでのライブをもって解散しました。解散後はYUKIさんはソロアーティスト、TAKUYAさんはソロ活動兼音楽プロデューサー、恩田さんは音楽プロデューサー、五十嵐さんはスタジオミュージシャンとしての活動のほかに、「洗足学園音楽大学」の講師として活動しています。楽曲のほとんどが作詞がYUKIさんかYUKIさんとTAKUYAさんとの共作(Tack&Yukky名義)、作曲はYUKIさん以外の3人が担当しています。解散から5年後の2006年にコンプリートベストアルバム「FRESH」を、2009年にデビュー15周年を記念したトリビュートアルバムをリリースしました。YUKIさん、TAKUYAさんの個人としての活動についてはいつか更新する予定です。

 

次はどのアーティストの音楽を紹介するのでしょうか?次回もお楽しみに。

 

というわけで、紗矢香でした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

女子伝説~シャンプー~

f:id:umenomi-gakuen:20170525161243j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20170525161257j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20170525161309j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20170525161320j:plain

***出演***

梨華子(高1)

 

(一言)

今日はシャンプーについてお送りしました。

シャンプーは髪の手入れには欠かせない存在。毎日洗わないとふけやかゆみ、髪の傷みが起こります。

 

シャンプーで頭皮の汚れを落とし、コンディショナー(リンス)で髪の傷みを補修します。髪質によってはヘアパックやトリートメントをする人もいます。

シャンプーは地肌を洗うだけでなく、香りも必須。香りは花の香り、柑橘系の香り、ミントの香りなど、いろいろ。かつてはシャンプーやコンディショナーの香りを残して学校や会社に行ったりするのが流行っていました。朝シャンもかつては流行っていましたね。

 

しかし、モノによっては髪が傷んだりすることがあります。その際はそのシャンプーが合わないことが多いです。化粧品とは違い、店員が髪質によっておすすめするシャンプーを提案することはありませんので、自分で選ぶしかないです。シャンプーが原因で、ふけがひどくなったり、かゆみやしっしんが出た場合は皮膚科に見てもらうしかありません。

 

毎日使うシャンプー。自分の好みや髪質に合わせて選びましょう。(梨華子)

 

(他のみんなからひと言)

>ウチはシャンプーは、よく通うヘアサロンのすすめで、ヘアサロンで販売されているシャンプーを使っています。価格はお高いですが、ヘアスタイルがまとまりますし、傷みもありません。家ではお父さん以外の家族で使っています。(せいら・高2)

>ウチはふけ用シャンプーを使っています。ふけが出ないのでいいのですが、家族共用で使っているため、すごく嫌で、自分専用のシャンプーがほしいのですが、お母さん(則子・37歳・メーカー勤務)がダメだと言って買ってくれません。小さい頃から同じシャンプーを使っているので、たまには違う種類のシャンプーを使いたいです!(真知子・中1)

>抜け毛が気になるため、通販でシャンプーを購入しました。このシャンプーのおかげで、抜け毛がなくなり、ふけもなくなりました。抜け毛や白髪、ふけなど、さまざまな髪の悩みを持っている方は、通販のシャンプーをおすすめします。(沙保里・31歳・看護師)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

部活レポート 工作部

こんにちは!家康(ぞう・♂4歳)です。

今月の部活レポートは「工作部」です。

 

工作部は木や金属、電気などを使って工作をし、模型や機械、ロボットなどを作ります。

部員数は37名。ほとんどが大人の方が多いですが、高校生や小さい子どももいます。部の参加は男女は関係ありませんが、全員が男子だけです。

 

活動風景です。

f:id:umenomi-gakuen:20170525160755j:plain

この日は木を使って簡単な工作。

小さい子どももいるため、金づちは使わず、接着剤でくっつけるものを作りました。木のカットはぼくがあらかじめ電動のこぎりでカットしたものをパーツとして使います。

できあがったのはお手軽な小物入れ。できあがった小物入れに子どもたちは大喜び。

活動場所は各メンバーたちの自宅が中心です。

 

工作は幼稚園から授業があり、小学校では図工、中学校では技術で工作を学びます。高校は工業高校では工業の授業があり、本格的な模型作りなどを学びます。大人になっても仕事でモノ作りをする人もいますが、趣味として日曜大工をする人たちもいます。

今は既製品が多い中、手作りの物を作るのは愛着がありますし、自分のできる範囲が広がります。危険だからダメとかではなく、年齢に応じて徐々にステップアップしていきましょう。

ぼくたち「工作部」はモノづくりに貢献してまいります。

f:id:umenomi-gakuen:20170525160824j:plain

(集合写真は東京のメンバー)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

親しい女友達(その9)

こんにちは。有紀奈(小5)です。

今週のおしゃべりカフェは「女友達」・第9弾です。

今日は私立小学校出身者3人と一緒におしゃべりしたいと思います。

メンバーは私・有紀奈、夏乃さん(中3)、浩美さん(37歳・アナウンサー)です。

 

有紀奈「今日の「梅の実弁当」です。献立はご飯(梅干し付き)、チキンカツ(キャベツのせん切りつき)、なすの揚げびたし、スパゲッティサラダ、漬物(たくわん)、果物(プリンスメロン)です。では、いただきます。」

3人「いただきます。」

有紀奈「今日はチキンカツ。他のおかずも含めて、ボリュームがあっておいしいです。」

夏乃「実はガッツリ系なんですよ(ワラ)。鶏肉がジューシーでおいしいです。」

浩美「初めて食べましたが、おいしいです。今度リピしようっと。」

 

~お弁当を食べ終わったところで、本題です~

有紀奈「今日はアイスティーを飲みながらおしゃべりしたいと思います。今日のテーマは「女友達」です。この3人は都内にある「聖泉女子学院」に在学・卒業した人たちです。まずは私ですが、「聖泉女子学院初等部」に通っており、現在5年生です。」

夏乃「私は「聖泉女子学院初等部」を卒業し、現在は「聖泉女子学院中等部」の3年生です。」

浩美「私は初等部から高等部まで「聖泉女子学院」を卒業し、系列の「聖泉女子大学」を卒業しました。大学卒業後は「タワーテレビ」のアナウンサーをしましたが、結婚・出産を機に退職し、子育てに専念しましたが、もう1度アナウンサーの仕事がしたいと思い、現在はフリーアナウンサーをしています。娘2人(玲奈・中1&愛理・小5)も初等部から「聖泉」に通っています。」

有紀奈「ありがとうございます。ちなみに愛理とは同級生で、友達なんですよ。」

浩美「そうだったね。有紀奈ちゃんとは学校でのお付き合いが長いですからね。」

有紀奈「ちなみに「聖泉」の初等部に進学したきっかけは何ですか?まずは浩美さん。」

浩美「私は母親が「聖泉」の卒業生で、自立した女性の育成を行う独特の校風が好きですね。初等部からなので、物心はついていませんが、小さい頃から女子ばかりの生活なので、それがずっと慣れていましたからね。でも、大好きな学校でした。自分の娘たちにも同じ学校に行かせたかったので、娘たちも同じ学校に進学させました。」

有紀奈「私もお母さんが「聖泉」の卒業生で、お母さんの言われるままに受験をしました。幼稚園の時に学校見学に行って、きれいな建物で、優しい先生や先輩たちがいて、自分もこの学校に行きたいって思いました。」

夏乃「私は逆で、親は私立小学校には通っていなくて、親の言われるままに進学しました。あとで聞いた話なんですが、地元にある「西小学校」と「西中学校」が公立進学校の合格者を多数輩出して、地元では子どもには「西小学校」と「西中学校」に通わせている親が多いですが、いじめや不登校が多くて、PTAの活動も強制で、親が安心して子どもに通わせるのに不安があるために、あえて私立に通わせていることを知りました。私が所属する西町チームでは「西小学校」や「西中学校」に通っている子がいじめに遭っている子がいて、不登校を経験した子もいました。メンバーの中では「西小学校」には卒業したけど、中学受験で私立や公立中高一貫校に進学した子も多いです。ちなみに兄がいますが、兄も中央町にある大学附属の小学校を受験しましたが、失敗して、そのまま「西小学校」に進学しましたが、そこでいじめに遭ってしまい、「西中学校」進学を避けるために、中学受験で地元の私立中高一貫校に進学しました。今は卒業して、都内の大学に在学しています。」

浩美「私の地元に「ベイサイド小学校」と「ベイサイド中学校」があるけど、学校自体はそんなに評判が悪くはないけど、高校受験の問題やいじめ、不登校などの問題が多くて、私立に通わせている親が多いです。私立中学が圧倒的に多いですが、私立小学校に通わせている子どももわずかにいます。公立の小学校と中学校は学校選択ができないので、地域によっては当たりはずれがあります。それで評判の悪い学校の進学を避けるために、私立を選択している親子が多いです。」

夏乃「やっぱりそうですよね。いじめは生徒同士のいじめも多いですが、教師によるいじめも多いです。兄も小学校時代に当時の担任教師によるいじめがあって、やがて生徒全員によるいじめに発展しました。親も何度も学校に直訴しましたが、取り合ってくれなくて、公立に対する不満をさらに持っていて、私には兄と同じ思いをさせたくないために、あえて私立である今の学校に進学しました。初等部の時はいじめがなく、のんびりと過ごせました。中等部・高等部は初等部に比べて校則が厳しいのが難点ですが、中高一貫教育でじっくりと勉強に取り組めるので、気楽にがんばっています。」

浩美「確かに「聖泉」の中等部と高等部は校則が厳しいことで有名ですからね。バイトも芸能活動もダメだしね。」

有紀奈「私も卒業後は中等部に進学する予定ですが、校則が厳しいんですね…。中等部と高等部の生徒さんを見るときちんとした制服を着こなしているし。」

浩美「「聖泉」に限らず、女子校はどこでも厳しいからね。女子校は服装だけでなく、作法も厳しいので、毎日の授業の中で女性が身につけるための作法を学びますからね。「聖泉」ではキリスト教の主義教育なので、人間力を身につける教育もしますからね。」

有紀奈「そうですね。話は変わって、学校の中の友達はいますか?まずは夏乃さん。」

夏乃「初等部時代からの付き合いの3人だけですね。仲がいいのは。いずれも今はクラスが別々なので、お弁当は学食で食べるか、中庭のテーブルなどで食べますね。」

浩美「初等部から大学までを通じて、5人ですね。いずれも結婚して家庭を持っていますが、たまに5人で集まって女子会をしていますね。「梅の実」では慧子さんと喜子さん(以上、37歳・主婦)が大学の同級生ですが、学科が違うので、あまり関わりがなかったですね。」

有紀奈「私は愛理と早矢香(小5)ですね。よく遊びに行ったりしています。最後に「梅の実」で仲がいい人はいますか?」

夏乃「違う学校に通っている有華(中3)ですね。政治のことでいろいろと議論し合ったりする仲ですが、たまに遊びに行ったりしています。」

浩美「私はママさんではあまりいませんが、職場の後輩である彩ちゃん(27歳・アナウンサー)とは仕事でもよく会うので、たまに食事に行ったりしています。」

有紀奈「私は所属する桜桃チームのメンバーたちですね。個性がありますが、みんな優しい人たちばかりです。」

浩美「2人は卒業後の進路とかはどうしているの?」

夏乃「そのまま高等部に進学する予定ですが、大学は受験しようかと思っています。「聖泉女子大学」では文学部しかないので、他大学受験を考えていますね。大学は国公立・私立は問わないですが、学部は法学部を希望しています。将来は弁護士を目指しています。」

有紀奈「すごいですね!応援していますね。私は今のところ中等部に進学する予定ですが、将来的には高等部にも進学したいです。大学は進学する予定ですが、「聖泉女子大学」に内部進学するか、他の大学を受験するかはわからないです。将来は学校の先生を目指して、母校で教壇に立ちたいです。」

浩美「みんな将来のことを考えていますね。しっかりとした目標を持っているのはすごいなって思います。娘たちもがんばらないと。」

有紀奈「女子校は気楽でのんびりしているから、大好き。いずれは結婚して娘ができたら、私の学校に行かしてやりたいです。お2人とも、今日はありがとうございましたm(__)m」

f:id:umenomi-gakuen:20170524194425j:plain

(左から夏乃、有紀奈、浩美)

 

次は誰が女友達について語るのでしょうか?

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ