梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

みんなの受験対策(その7)

こんにちは。良一(高3)です。

今週のおしゃべりカフェは「受験」・第7弾です。

今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。

メンバーは裕一さん、修吾さん(以上、大学2年)、ぼく・良一です。

 

良一「今日の「梅の実弁当」です。献立はご飯(梅干し付き)、とんかつ(ソース、キャベツのせん切りつき)、にんじんしりしり、ピーマンのおひたし、漬物(たくわん)、果物(りんご)です。では、いただきます。」

3人「いただきます。」

良一「おいしいです!揚げたてのとんかつとご飯が合いますね~。」

修吾「ひとり暮らしなので、この弁当はありがたいです。うまい!」

裕一「実は4度目の「梅の実弁当」です。いつ食べても飽きない味。」

 

~お弁当を食べ終わったところで、本題です~

良一「今日は緑茶を飲みながらおしゃべりしたいと思います。今日のテーマは「受験」です。ぼくは都内にある「芝浦高校」に通っていて、現在受験生です。ぼくの両隣にいる2人は大学に進学した方たちです。どこの大学に通っているのか教えてください。まずは裕一さん。」

裕一「ぼくは都内にある「東西大学」に通っています。専攻は理学部・化学科です。」

修吾「オレは都内にある「東都大学」に通っています。専攻は経済学部・経済学科です。」

良一「ありがとうございます。あと、高校受験か中学受験は経験していますか?まずは修吾さん。」

修吾「オレは高校受験です。実家は富山なんですが、高校は地元の公立高校を卒業しました。」

裕一「ぼくは中学受験です。ぼくも実家は大阪で、学校は大阪にある中高一貫校の「月光学院」に進学して、高校は首席で卒業しました。」

修吾「じゃあ、親元離れて生活しているんだ。オレも一緒。」

裕一「家は寮で生活しているの?」

修吾「オレはワンルームマンションに住んでる。自炊をしないといけないのが大変だけど、寮はいろいろと制約が多いし。」

裕一「ぼくは寮ですね。大学にも近いし、食事も用意しているからね。生活費とかはどうしているの?」

修吾「家賃は親(誠吾・47歳・公務員&夕喜子・47歳・スーパーパート)に出してもらっているけど、光熱費や食費はバイトや奨学金でやりくりしてる。就職は都内の会社を希望しているので、大学卒業後もこのまま住んで、家賃も自分で払う予定にしているけど。」

裕一「私立は大変だよね。お金がかかるし。ぼくは国立だけど、国立も意外と高いからね~。奨学金を借りている同期がいっぱいいるし。」

修吾「確かに。奨学金は卒業したら返済しないといけないから、希望の会社に就職できるかが不安。」

良一「ぼくは父親(信造・50歳・建設会社勤務)が働いているので、学費は父親が出します。あとは弟(雄一・中3)がぼくとは別の私立中高一貫校に通っているので、その学費もあるし。話は変わって、大学受験ですが、お2人はどうしていますか?」

修吾「あまり参考にはならないですが、推薦入試で受かったので。推薦入試を受けたのは、高校受験でいろいろつらい思いをしたので、大学は絶対に推薦で受ける!と決めていました。入試は公募制推薦入試で、国語と英語の学科試験だけでした。あとは調査書と卒業した高校の推薦書は必要でした。大学は2校受験し、今の大学と神奈川の「横浜翔英大学」の2校です。いずれも合格して、親と検討した結果、今の大学に決めました。大変だったのは、富山から東京まで来る時の交通費や宿泊代とか、移動するときが苦労しました。地元・富山にも大学はありますが、やっぱり東京の大学に進学したかったので。」

裕一「ぼくは一般入試です。1月にセンター試験を受験し、2月に私立の一般入試や国立の2次試験を受験しました。センター試験は地元・大阪の会場で受験をしました。センターの結果はまずまずってところです。本番の試験では国立では「東西大学」、私立では「早勢大学」と「慶明大学」を受験しました。理系だったので、試験は数学と英語、理科が中心でした。理科は「慶明」では物理を選択しましたが、他は化学を選択しました。結果は3つとも合格して、いろいろ検討した結果、「東西大学」に決めました。私立受験では2校とも関西の会場があったので、そこで受験をしましたが、2次試験は東京まで移動しないといけなかったです。宿泊費や交通費も結構かかりました。経済的に余裕があれば関西などの地方の会場に受験しても大丈夫ですが、経済的に余裕がない場合は地元の大学を受験する方が望ましいですね。」

良一「ありがとうございます。受験はまだまだですが、いい大学に受かりたいですね。」

f:id:umenomi-gakuen:20171223181836j:plain

(左から裕一、良一、修吾)

 

来週は高校受験について、3人の女子メンバーたちが語ります。何を語るのでしょうか?

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

性格ブス

こんにちは。枝里子(中1)です。

私は都内の公立中学に通っています。部活では吹奏楽部に入っており、パッカーションを担当しています。パッカーションは打楽器のことで、ドラムだったり、ティンパニーだったり、いろいろな楽器を演奏します。

 

私の悩みですが、顔がブスです。

親は両方ともイケメン&美人ではないので、ブサイクな親からブサイクな子どもが生まれてきました。

それだけではありません。

 

顔がブスだけでなく、性格もブスです。

こんなブサイクな顔だから、性格もひねくれています。同級生からは嫌われています。

友達はまともな子は相手にされず、私と同じようなブスだけが私の周りに集まります。幸い友達がいるからよかったのですが、もし一人だったら、みんなに気を使わなければならない。

 

性格ブスは性格を変えれば変わると言いますが、そう簡単には変わらないです。

顔ブスは整形しないとダメなのに、性格ブスは本人の気の持ちようでは直らないのです。

 

こんな状況だったら、親を訴えたいです!!こんなブスに生まれたのが間違いだって!!

f:id:umenomi-gakuen:20171223172430j:plain

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

人気役者の映画・ドラマ(その12)

f:id:umenomi-gakuen:20171220203601j:plain

こんにちは。セシリー(ダックス・♀13歳)です。

今日は「人気役者の映画・ドラマ」をお送りします。

 

今月は「野際陽子」さんをピックアップ!

 

野際さんは日本を代表する女優さんで、多くの作品を残しました。

今日はすべてではありませんが、野際さんの作品を紹介します。

キイハンター BEST SELECTION VOL.1 [DVD]

キイハンター BEST SELECTION VOL.1 [DVD]

 

まずは「キイハンター」です。1968年に放送されたドラマです。野際さんは立教大学卒業後にNHKのアナウンサーとして入局。主に天気・婦人番組を担当していました。局には1年後輩でのちの作家の下重暁子さんがいました。1962年にNHKを退職し、広告代理店のOLを経て、フリーアナウンサーとして、TBSの「女性専科」の司会を担当しました。1963年にTBSのドラマ「悲の器」で初の女優としてのデビューを果たしました。1966年にフランス留学を経て、1968年に「キイハンター」に出演し、大女優の階段を上り始めました。1972年に「キイハンター」に共演した俳優の千葉真一さんと結婚しました。

ずっとあなたが好きだった DVD-BOX

ずっとあなたが好きだった DVD-BOX

 

次は「ずっとあなたが好きだった」です。1992年に放送されたドラマで、佐野史郎さん扮するマザコン男「冬彦さん」を溺愛する母親役を演じました。このドラマで「冬彦さん現象」と言われるほど大ブームとなりました。その後、1993年に放送された「ダブル・キッチン」、「誰にも言えない」など、TBSドラマの常連、そして、着物姿が似合う姑役が定着しました。私生活では1994年に千葉さんと離婚しました。

次は「サラリーマン金太郎」です。1999年の第1期から2004年の第4期まで放送されたドラマです。晩年はドラマを中心に女優として活躍。2013年に「特定秘密保護法」の制定に反対表明を出しました。2016年には生まれ故郷である石川県河北郡津幡町の広報特使を委嘱されました。2014年に初期の肺腺がんと診断され、手術をしましたが、2015年に再発。その後は闘病生活をしながら、女優としての活動を続けました。

いつまた、君と ~何日君再来~ [DVD]

いつまた、君と ~何日君再来~ [DVD]

 

最後は「いつまた、君と何日君再来~」です。2017年に放映された映画ですが、この映画作品と、ドラマ「やすらぎの郷」が最期の作品となりました。

野際陽子さんは2017年に肺腺がんによる肺炎のために亡くなりました。81歳でした。その後は親族を中心に密葬し、お別れの会はありませんでした。野際さんが亡くなった後、元夫の千葉さん、佐野さんら多くの俳優やタレントの方々が哀悼のコメントを表明しました。「やすらぎの郷」の撮影の合間には酸素吸入器をつけるなど、体調が悪いながらも最後まで女優として演じ切りました。長女は女優の真瀬樹里さんで、母親の野際さんの死後の10月に放送された「トットちゃん!」で真瀬さんが野際さん役を演じ、話題となりました。 野際さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

 

次はどの役者さんを紹介するのでしょうか?次回は4月にお送りします。

 

というわけで、セシリーでした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

部活レポート 女子校の会

こんにちは!華子(高3)です。

今月の部活レポートも2本立てです。

まず前半は「女子校の会」をお送りします。

 

女子校の会は名前の通り、小学校から大学まですべてまたはいずれかに女子校・女子大に在籍・卒業している人が対象となります。

部員数は約300名ほど。下は小学1年生から上は80代まで幅広い年齢層の女性の方が集まりました。

 

活動風景です。

f:id:umenomi-gakuen:20171220203103j:plain

この日はこないだ紹介した女子校の雰囲気についてのチャットをしているところです。→女子校・女子大で学ぶ生徒・学生たち

女子校に対するよさや不満など、いろいろ話し合いましたね。

他の活動では座談会や制服ファッションショーなどを企画しています。

 

女子校はその昔は旧制高等女学校の時代から始まりました。戦後になり、私立の女子中高一貫校や女子大学、女子短大が次々と誕生しました。一部の公立高校でも女子校の学校がありました。

時代は男女共学の学校・大学が増加し、今後も増え続けますが、やっぱり女子校は女子校ならではの良さがあり、女子校を巣立った女性が母親になり、娘や孫娘に継承されます。

私たち「女子校の会」は女子校・女子大の懸け橋となっていきます。

f:id:umenomi-gakuen:20171220203135j:plain

(集合写真は東京・西町のメンバー)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

アーティストの音楽(その35)

f:id:umenomi-gakuen:20171219212100j:plain

こんにちは。成一(55歳・保険代理店経営)です。

今日は「アーティストの音楽」をお送りします。

 

今月は「ザ・タイガース」をピックアップ!

 

ザ・タイガースは日本のグループサウンズのバンドで、1960年代から約5年ほどで活動をしていました。

今日はすべてではありませんが、ザ・タイガースの音楽を紹介します。

ザ・タイガース ベスト EJS-6184

ザ・タイガース ベスト EJS-6184

 

まずは「君だけに愛を」です。1968年にリリースをしたシングルです(写真はベストアルバム)。ザ・タイガースは1965年に中学時代の同級生だった岸部一徳さん(当時の芸名は岸部修三)、瞳 みのるさん、森本太郎さんと、瞳さんの高校の後輩だった加橋かつみさんの4人で結成。当時のバンド名は「サリーとプレイボーイズ」でした。 1966年にダンスホールで知り合った沢田研二さんが加入し、同時にバンド名も「ファニーズ」となりましたが、同じ時期に渡辺プロダクション(現:ワタナベエンターテインメント)のオーディションを経て契約を結び、すぎやまこういちさんにより、「ザ・タイガース」のバンド名となりました。1967年にデビューシングル「僕のマリー」をリリースしてからは人気が爆発し、多くのファン層が広がりました。

一方でジャズ喫茶では内田裕也さんと組んだ「内田裕也とタイガース」として演奏し、ジャズ喫茶でのファンも増えてきました。しかし、テレビは渡辺プロ、ジャズ喫茶は内田さんとマネジメントが分かれており、のちに内田さんと渡辺プロが対立し、内田さんとは切り離した形で活動をしました。

しかし、沢田さんと加橋さんが仕事の方向性で対立をし、1969年に加橋さんが脱退しました。加橋さんの後任には、サポートメンバーだった岸部さんの弟の岸部四郎(当時の芸名は岸部シロー)さんが加入し、再出発しましたが、事務所との不信感やグループサウンズのブームが急激に衰退の時期を迎え、1970年に解散をしました。

色つきの女でいてくれよ[EPレコード7inch]

色つきの女でいてくれよ[EPレコード7inch]

 

次は「色つきの女でいてくれよ」です。1982年にリリースをしたシングルです。最初の解散以降、沢田さんと岸部兄弟、森本さんは個人で音楽活動をはじめましたが、瞳さんは芸能界を引退して、他のメンバーとの交流をしばらくは完全に絶つことになりました。

1981年に内田さんを中心とした日劇のライブが開催され、往年のグループサウンズが再結成をして集結し、ザ・タイガースも四郎さんを除く3人と加橋さんの合計4人で再結成をして参加しました。 1982年に四郎さんも加えて5人で再結成し、先ほどのシングルをリリース。全国ツアーも開催しました。しかし、1983年に2度目の解散をしました。1989年には1日限りですが、「NHK紅白歌合戦」に初出場しました。

 

2008年に瞳さんが38年ぶりに沢田さん、一徳さん、森本さんと再会し、翌年には加橋さんとも再会しました。2013年1月に沢田さんの正月ライブでザ・タイガースの復活を発言。同年12月にオリジナルメンバー5人で活動。最終日の東京ドーム公演では2003年に病気のために療養中の四郎さんもゲストとして登場し、結成以来初めての6人でのメンバーが一堂に会することとなりました。

尚、このブログでは曲は4つ紹介しますが、今回は2つしか紹介できませんでした(^_^;)

 

グループサウンズ全盛期に活動し、1970年代に解散。最初の解散以降は沢田さんはソロ歌手、岸部兄弟は俳優として活動しています。兄の一徳さんは「相棒」などで名脇役としてドラマや映画などに出演しています。一方の弟の四郎さんは俳優・タレントとして活動をしていましたが、2000年代に自己破産や病気などでほとんどメディアへの露出はしていません。森本さんは「森本太郎とスーパースター」というバンドとしての活動のほか、音楽プロデューサーとして活動しています。加橋さんはソロ歌手や音楽プロデューサーとして活動。瞳さんは芸能界引退後は高校に復学し、大学進学を経て、慶應義塾高校で教師をしながら、中国文学の研究者となりました。現在は中国文学の研究の傍ら、2013年の再結成以降からは音楽活動も行っています。ザ・タイガースのメンバーのみなさんの個人としてのアーティスト活動、俳優活動についてはいつか紹介したいと思います。

 

次はどのアーティストの音楽を紹介するのでしょうか?次回もお楽しみに。

 

というわけで、成一でした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

レトルトカレー大好き!

f:id:umenomi-gakuen:20171219205523j:plain

こんにちは!雄介(中2)です。

今日は「レトルトカレー」についてお送りします。

 

カレーはおなじみですが、レトルトカレーはあらかじめ作ったカレーを特殊な袋に詰めて、食べる際にお湯で温めるか、レンジで加熱してから、ご飯にかけて食べます。お湯で温める場合は袋ごと温めますが、レンジの場合は一部の商品を除き、容器に移し替えて、ラップをかけてからレンジで温めます。

簡単にできるので、気軽なお昼として食べる人もいますし、夜食にも食べる人もいます。

 

ここで、レトルトカレーを集めてみました。

 

 

 

ハウス カレーマルシェ 中辛 180g×5個

ハウス カレーマルシェ 中辛 180g×5個

 

 

まずはおなじみのレトルトカレーです。ハウス食品が圧倒的な種類ですよね。いずれも1970年代以降からあるロングセラー商品です。

 

 

 

 

 

ハウス めざめるカラダ朝カレー 甘口 150g×5個

ハウス めざめるカラダ朝カレー 甘口 150g×5個

 

次はちょっと個性的なレトルトカレーです。バターチキンは家で食べたことがありますが、超おいしいですよ。ハウスの朝カレーは名前の通り朝に食べるカレー。温めずにそのままかけるだけの手軽さも◎。

 

広島名産 かきカレー 中辛 200g

広島名産 かきカレー 中辛 200g

 

 

 

 

北都 イノシシカレー?

北都 イノシシカレー?

 

 

 

最後は各地域のご当地カレーなどです。海軍カレーは有名ですよね。お肉がメインのカレーが多いですが、淡路島玉ねぎカレーは淡路島産玉ねぎを使っています。大阪の自由軒のカレーはカレーとご飯を混ぜ合わせて、真ん中に卵をのせ、食べる時にかき混ぜながら食べます。

他にもありましたが、いろいろなレトルトカレーを食べてみてくださいね。

 

というわけで、雄介でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ