梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

1月21日の登場人物

f:id:umenomi-gakuen:20191128202845j:plain

エンスク(43歳) 現地の飲食店

台湾在住。地元の台湾家庭料理店に勤務するホールスタッフ。夫のトゥビッグの給料が少ないため、生活のために働いている。アグネスとは実の娘。ヨアンとは実の息子。

 

 

アグネス→12月23日の登場人物

ヨアン→1月26日の登場人物

トゥビッグ→1月17日の登場人物①

 

台湾の母

リーホウ(こんにちは)!アグネス(14歳)です。

私は台湾に住んでいます。

 

家族はお父さんのトゥビッグ(42歳)、お母さんのエンスク(43歳)、弟のヨアン(10歳)の4人家族。

お父さんがフィリピン人で、お母さんが台湾人。なので、私と弟は台湾人とフィリピン人のハーフなんです!

 

家族の中ではお母さんが大好きで、体は大きいけど、優しくて温かい。

仕事をしながら、家事と私たちきょうだいの子育てをしているのはとても頭が下がります。私が学校に行くときに、いつもお弁当を作ってくれます。

 

私の将来はお母さんのようなお嫁さんになること。その前に結婚相手を探さないとね。

 

優しくて温かい、そんなお母さんが大好きです!!

f:id:umenomi-gakuen:20191128202619j:plain

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

人気のまんが(その65)

f:id:umenomi-gakuen:20191128194503j:plain

こんにちは。桧山(40歳・食品卸売会社勤務)です。

今日は「人気のまんが」をお送りします。

 

今月は「モンキー・パンチ」さんをピックアップ!

 

モンキーさんは日本を代表するまんが家で、多くの作品を残しました。

今日はすべてではありませんが、モンキーさんの作品を紹介します。

まずは「ルパン三世」です。1967年~1969年まで刊行されたまんがで、モンキーさんの代表作でもあります。アニメでは1971年にアニメ化され、以降は映画、OVA、ゲームなどの各種メディア展開され、現在に至っています。アニメについては断続的ではあるものの、放送期間は2019年現在48年という長寿番組で、サザエさんに次ぐ第2位です!ルパンの主要キャラクターを演じた声優も、現在は死去や交代で大きく様変わりしています。例えば、ルパン役の山田康雄さん(故人)は1971年の放送開始から長きにわたってルパンの声を演じましたが、1995年に亡くなり、以降はものまねタレントの栗田貫一さんがルパン役を務めています。栗田さんもルパンの声優をやる前にもルパンのものまねをやっていました。

新ルパン三世 (1) (双葉文庫―名作シリーズ)

新ルパン三世 (1) (双葉文庫―名作シリーズ)

 

最後は「新ルパン三世」です。先ほど紹介した「ルパン三世」の続編で、アニメ化にもなっています。いつもは4つ作品を紹介しますが、事情により2作品しか紹介できませんでした(^_^;) モンキーさんは手塚治虫さん(故人)の影響を受けて、まんがを描き始め、高校卒業後に上京。貸本専門のまんが家などを経て、1966年にまんが家としてデビュー。1967年に「ルパン三世」を連載して以降は大ヒットとなり、1980年以降、国内外のまんが作品を受賞し、注目を浴びました。2003年に66歳にして「東京工科大学大学院」に進学し、2005年に修了しました。2005年に「大手前大学」教授、2010年に「東京工科大学客員教授などに就任し、後進の育成に尽力。まんがの制作にコンピュータを積極的に取り入れ、「デジタルマンガ協会」の初代会長に就任しました。2017年に「専門学校札幌マンガ・アニメ学院」顧問に就任しましたが、2019年に帰らぬ人となりました。

モンキー・パンチさんは2019年に誤嚥性肺炎のために死去しました。81歳でした。「ルパン三世」を中心に多くの作品を執筆し、まんが・アニメ業界に多大な影響を与えました。受賞歴は2016年に「北海道新聞文化賞」など。モンキーさんのご冥福を心よりお祈りいたします。

 

次はどのまんが家を紹介するのでしょうか?次回もお楽しみに。

 

というわけで、桧山でした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

お仕事いっぱい!~メイクアップアーティスト編~

f:id:umenomi-gakuen:20191127195538j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20191127195547j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20191127195556j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20191127195605j:plain

***出演***

カオリ(25歳・メイクアップアーティスト)

悠里(24歳・モデル)

 

(一言)

私は都内でメイクアップアーティストをしています。勤務先はヘアサロンで、カット等をしたお客様に希望に応じてメイクをしています。ヘアサロン以外ではファッションイベントに出向き、出演するモデルたちにメイクをします。

 

メイクアップアーティストは人のメイクをする仕事。メイクアップアーティストになるには美容師の専門学校に進学し、知識と技術を習得します。国家資格はなく、卒業後にヘアサロンやエステティックサロン、化粧品メーカーなどに就職して、経験を積みます。特殊メイクの場合は制作会社や特殊メイク専門の事務所に就職して、経験を積みます。美容師の資格を持っていると、ヘアメイクもできてとても有利になります。

 

メイクアップアーティストの問題点ですが、大きなメイク道具を一人で運ばないといけないです。

メイク道具はリップやマスカラ、チークなど、たくさんのメイクアイテムがあり、全色そろわないといけないです。さらに下地前のスキンケアも必須で、ブラシなども含めると、相当な量のメイク道具を持っていかなければなりません。化粧品は意外と高いので、自分に合うメイクアイテムを探すのも至難の業です。

スキルとしてはやはりコミュニケーション能力です。職場内の人間関係だけでなく、ヘアサロンや化粧品メーカーのショップではお客様、ファッションイベントやメディアではモデルや芸能人など、そうそうたる人間関係を築かないといけないです。あと、化粧品の知識も必須スキルとなっています。

 

さいころから化粧品が好きで、メイクが大好きな人にはたまらない仕事です。メイクアップアーティストを目指している方はがんばってくださいね。(カオリ)

 

(他のみんなから一言)

>オレは京都の化粧品メーカーのショップで販売兼メイクアップアーティストをしています。ふだんはお客さんに商品の接客をしますが、メイクのイベントではメイクアップアーティストとしての仕事をします。メイクは年齢問わず美しさを表現できる手段なので、時代に合ったメイクを心掛けています。(駄利緒・23歳・メイクアップアーティスト)

>ウチは中学生のころからメイクが大好きなので、いろいろなシーンに応じたメイクをする仕事はとても興味があります。メイクアップアーティストは女性たちをキレイにする仕事なので、挑戦してみたいなって思います。(理恵子・高2)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

我が家のホームセキュリティ

こんにちは。光義(28歳・高校教師)です。

今週のおしゃべりカフェは「ホームセキュリティ」です。

日本は犯罪が多い物騒な世の中になり、ホームセキュリティは欠かせない存在となりました。

今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。

メンバーはぼく・光義、靖彦さん(39歳・メーカー勤務)、総也さん(40歳・商社勤務)です。

 

光義「今日は茨城のご当地グルメを紹介します。今回は「常陸牛」です!!常陸牛とは、茨城の高級ブランド牛で、指定生産者が育てた肉質等級4以上、歩留等級B以上の高品質牛肉だけという、かなり希少価値が高い牛肉です。今回はステーキにしました。これとご飯と一緒に。では、いただきます。」

3人「いただきます。」

靖彦「ん!うまい!!やわらかくて甘みがあっておいしいです。普段はステーキなんてめったに食べないので。」

総也「うちもです。ジューシーでやわらかくてうまいですね。家族に罪悪感がありそう(ワラ)。」

光義「これは3人だけのナイショですからね(ワラ)。では…う~ん…やっぱり、おいし~(*^。^*)」

 

常陸牛のステーキを食べ終わったところで、本題です~

光義「今日は緑茶を飲みながらおしゃべりしたいと思います。今日のテーマは「ホームセキュリティ」で、うちは妻(真弓・28歳・中学教師)と2人暮らしなので、ホームセキュリティはつけていません。しかし、ぼくら夫婦が住む茨城はヤンキーの町なので、ここ最近は物騒になりました。お2人はホームセキュリティはつけていますか?」

靖彦「ぼくのところはつけています。一軒家なんですが、家族以外が出入りする家なので、知らない人間が入らないように、某警備会社のホームセキュリティをつけています。」

光義「ちなみに家族以外って誰ですか?」

靖彦「所属する千葉マリンチームのメンバーたちですね。自分たち家族が仕事や学校など、よほどの用事がない限り、休日は家族の誰か一人は必ず家にいますね。ぼくと妻(あずみ・38歳・公務員)、息子(優太・中1)だけだったら大丈夫なのですが、娘(花音・4歳)がまだ小さいので、一人で留守番は無理なんですよね。メンバーたちがうちの家に入るときに、たまに変な人間がうようよいると聞いて、それでホームセキュリティをつけましたね。」

総也「メンバーたちが入るってことは、チーム会合とかですか?」

靖彦「そうです。あと、プチ会というお茶会のようなものや勉強会とかもうちの家が会場となるので、メンバーたちの出入りが多いんですよ。当たり前なんですが、メンバーたちがうちの家に入る前はインターホンで呼び出しするのがお約束ですね。」

光義「だいたいそうですよね。人の家に入るときはインターホンを押すのが基本ですからね。総也さんはホームセキュリティをつけていますか?」

総也「うちはマンションなので、家にホームセキュリティ自体はつけていませんが、マンション全体がオートロックなどのセキュリティ機能がついているので、不審者の侵入を防ぐことができますね。」

靖彦「マンションはどこのマンションもオートロックはついていますよね。」

光義「でも、古いマンションやアパートとかはオートロックはないところが多いです。うちの家がそうなんですよ。そういう家でもホームセキュリティはつけたほうがいいですか?」

総也「オートロックがなかったら自分でつける以外ないですからね。」

靖彦「ホームセキュリティも集合住宅に対応したサービスもやっているので、詳しいことは警備会社に聞いたほうがいいと思いますね。」

光義「ちなみにホームセキュリティって、どんな機能がありますか?」

靖彦「空き巣や不法侵入を防ぐだけでなく、子どもや高齢者が一人で留守番をした時に、親や成人の子どもの携帯にお知らせをするシステムもありますし、子どもが学校や塾で出かけるときは、専用のセキュリティタグを子どものカバンや服につけて、無事に登下校したときのお知らせを親の携帯で知らせるシステムもあります。今度娘が小学校に上がったときに契約しようと思っています。一度息子にもそのシステムを利用しましたが、息子が「こんなものをつけさせるなんて幼稚園の子どもじゃあるまいし!!」って怒って、システムをつけるのを嫌がって、結局解約しました。」

総也「息子さん、反抗期なんですね。」

靖彦「そうなんですよ。特に妻にはよく反抗しますね。どう対処したらいいのか困っていて…でも、反抗期は乗り越えなければならないんですよね。子育てをしていくには。小学生までは親の思うままにできますが、中学生以降になるとそうはいきませんから。いつものように叱ると逆に反抗するし。」

総也「うちも上の息子(健篤・中等教育学校1年)が反抗期で、いつも妻(眞衣子・40歳・事務パート)とケンカばかりで、私も困っているんですよね。逆に反抗期がなかったら、おかしな大人になってしまうし、お互いに乗り越えなければならない課題ですよね。」

光義「ぼくも妻も高校と中学の教師をしているので、反抗期真っただ中の生徒と向き合っていますね。反抗期を乗り越えなければ大人としての成長ができないし、親の圧力で子どもを攻撃したせいで反抗期がなくなると、大人になって爆発して、犯罪を犯す恐れがありますからね。だから、反抗期はなかったらまずいですからね。」

総也「実際にそんな人はいたのですか?」

光義「妻の勤務先の中学なんですが、当時の生徒が地元の成人式を荒らして逮捕されたんですよ。その生徒は暴力をしたことがないくらいおとなしい子で、親や教師の言うことを聞くいわゆる「いい子」でした。妻の話ではその生徒の教科担任になったときは生徒はまじめに話を聞いたり、勉強のできる子でした。高校では県内有数の公立進学校に進学し、成績も優秀でした。大学は都内の有名国立大学に進学し、将来も約束されたも同然でしたが、地元の成人式で事件を起こして…。後で妻から聞いた話では生徒は親に小さいころから服従されて、親のやること、言うことは絶対で、言うことを聞かなかったら、暴力を振るわれたそうで、中学・高校時代は反抗期は一切なかった、いや、できなかったんですよね。親の圧力が強くて。大学に進学したときは親と離れ離れになりましたが、その後は勉強も一切しなくて、遊んでばかり。家事もまともにできなかったそうです。高校までは親に服従されて、大学に進学したとたんに自立した生活ができなくなったんですよ。それで犯罪を犯したのはやっぱりな…って思った。」

靖彦「小さいころから虐待されて、大人になってから親から逃げ出して、その後も虐待の恐怖に苦しむ「虐待サバイバー」が今問題になっているんですよね。妻が前の部署で子育て関連の仕事をしていて、虐待の知識も知っているので、光義先生が言ってた生徒も典型的なケースらしいです。」

総也「子育てって、やっぱり難しいですね。叱り方を誤ると虐待になってしまうし。」

光義「子どもにセキュリティタグをつけるのは、本人の言い分を聞いてから始めたほうがいいですね。携帯のGPSだってそう。あれも子どもが嫌がるからね。あ、ホームセキュリティは妻と相談して決めたいと思います。」

f:id:umenomi-gakuen:20191127194354j:plain

(左から靖彦、光義、総也)

 

話は反抗期、虐待の話になってしまいましたが、ホームセキュリティは家族全員で相談してから始めましょう。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

うどん・そばのサイドメニュー

f:id:umenomi-gakuen:20191127161925j:plain

こんにちは!竜輝(小6)です。

今日はうどん・そばのサイドメニューについてお送りします。

 

うどん屋やそば屋に行くと、うどんまたはそばをオーダーすることが多いですが、必ずサイドメニューがあり、一緒に食べたくなりますよね。

一般店の場合はおにぎりやかやくご飯(五目炊き込みご飯)、寿司が定番。おにぎりの中身は鮭や梅干し、こんぶ、おかかが定番で、お店によってはのりの代わりにとろろこんぶを巻いたり、何も中身が入っていない塩むすびのところもあります。寿司は巻き寿司、いなり寿司、ちらし寿司が定番です。西日本だとバッテラ(さば寿司)や押し寿司のところもあります。

セルフ店では天ぷらなどの揚げ物や生卵をよく見かけます。生卵はうどんやそばにのせて月見うどん(そば)や釜玉うどんにして食べる人もいます。天ぷらはえび天やかき揚げ、野菜、ちくわなど多種多彩で、天ぷら以外ではコロッケやとんかつ、チキンカツ、魚フライなどがあります。さぬきうどんのメッカ・香川ではおでんもあり、串に刺して(刺さない店もある)薄味で煮込んだおでんにうどんとよく合います。

 

ここで、ぼく・竜輝セレクトで、定番のうどん・そばに何が合うかを選んでみました。

マルちゃん 赤いきつねうどん(東) 96g×12個

マルちゃん 赤いきつねうどん(東) 96g×12個

 

きつねうどん:大きなお揚げのきつねうどんにはかやくご飯が合いますね。

マルちゃん 紺のきつねそば 88g×12個

マルちゃん 紺のきつねそば 88g×12個

 

きつねそば:ぼくが住む関西では「たぬき」と呼ばれているきつねそば。きつねそばには昆布のおにぎりが合います。ちなみに関東の「たぬき」は天かす(揚げ玉)入りのうどんとそばのこと。関西では天かす入りのうどん・そばのことを「天かすうどん(そば)」「ハイカラうどん(そば)」と呼ばれます。

天ぷらうどん:天ぷらうどんにはやっぱり天ぷらでしょ~(ワラ)。ていうのはウソで、天ぷらうどんにはいなり寿司が合いますね。

日清食品 御膳 天ぷらそば 81g ×12個

日清食品 御膳 天ぷらそば 81g ×12個

 

天ぷらそば:天ぷらそばはやっぱりおにぎりです。具は何でもOK。

わかめうどん:わかめうどんのような単調な味のうどんには天ぷらなどの濃いめのサイドメニューを。

カレーうどん5P

カレーうどん5P

 

カレーうどんカレーうどんには白いご飯で。カレーうどんに残っただしをご飯にぶち込んでカレーライスに(ワラ)。

マルちゃん あつあつ豚汁うどん 109g×12個

マルちゃん あつあつ豚汁うどん 109g×12個

 

豚汁うどん:みそベースの豚汁うどんにはやっぱりおにぎり。具は梅干しですね。

これらはあくまでぼくの見解なので、みなさんはうどん・そばに好きなサイドメニューを選んでくださいね。

他にもありましたが、お店でおうちでうどん・そばを食べるときはサイドメニューも一緒にどうぞ。

 

というわけで、竜輝でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

囲炉裏とまきストーブ

f:id:umenomi-gakuen:20191126192405j:plain

こんにちは!光琉(小5)です。

パイヴァー(こんにちは)!ヨーナス(11歳)です。

 

今日はこの2人でお送りします。今回は日本とフィンランド、2つの国の垣根を越えて、テーマの「囲炉裏とまきストーブ」について討論したいと思います。(光琉)

ところで、光琉はどっちが好きなの?(ヨーナス)

ぼくは囲炉裏です。自分の家には囲炉裏はありませんが、おじいちゃん、おばあちゃんの家に行くと、囲炉裏があって、とても暖かいです。囲炉裏を使って、ご飯を作って、そこで食べることができます。(光琉)

料理はどんなものを作るの?(ヨーナス)

ぼく自身は作りませんが、おばあちゃんが囲炉裏でみそ汁や豚汁、煮物を作ります。できたての汁物や煮物はとても温かくておいしいし、囲炉裏がストーブ代わりとなるので、体の芯まで温まります。ヨーナスはどっちが好き?(光琉)

ぼくはまきストーブです!まきストーブはぼくの家にあります。ぼくが住むフィンランドなどの北欧は冬はとても寒いので、まきストーブは欠かせない存在です。(ヨーナス)

ぼくは日本の青森に住んでいるけど、青森もすごく寒いよ。フィンランドの冬ってどれくらい寒いの?(光琉)

マイナス20℃くらい。いや、もっと寒いかな。(ヨーナス)

そんなに!?(光琉)

だから北欧の家ではまきストーブは欠かせないんです。まきストーブは専用の釜があり、そこでたきぎを燃やします。部屋全体が温まるので、おすすめですよ。(ヨーナス)

でもぼくの知っている人で、まきストーブを使っているところは見ないな~。まきストーブって火事になったりしたら困るじゃない?(光琉)

まきストーブに近づいたらやけどしますよ。たきぎを燃やすと煙が出ますが、部屋中を煙まみれにならないために、煙突が必須なんです。まきストーブのある家には必ず煙突がありますからね。囲炉裏のほうがやけどとかしない?(ヨーナス)

確かに。中に手や足を入れると絶対にやけどする。やはり囲炉裏もそれに適した空調が必要で、でないと煙まみれになるからね。でも、まきストーブって、「世界名作劇場」に出るような雰囲気じゃない?(光琉)

そうだね。囲炉裏も日本の古い文化なので、ぼくのような日本以外に住んでいる外国人は囲炉裏を珍しがります。囲炉裏の風情を好む外国人もいますよ。(ヨーナス)

どちらもいいところと悪いところがあるね。さて、あなたは囲炉裏が好きですか?まきストーブが好きですか?どちらも自分の家に設置するのは困難ですが、仮にほしいとしたら両方ともまたはいずれかがいいとか、教えてもらったら幸いです。(光琉)

 

というわけで、ヨーナスと。

光琉でした。

 

バイバ~イ(^_^)/(光琉)

ナケミーン(さようなら)!(ヨーナス)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング