梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

プチログ(学校・会社・家庭・地域:学校生活)

私立セガール中学校・高校

こんにちは!宜仁(高3)です。 今年最後の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「学校」をお送りします。 今回は大分にある「私立セガール中学校・高校」です。 「私立セガール中学校・高校」は中高一貫の男子校で、南九州から通う生徒が多…

TOEICとTOEFL

こんにちは!由香(高1)です。 今日は「TOEIC」と「TOEFL」についてお送りします。 いずれも英語の検定の一つですが、似ているようで実は全く違います。 TOEICは「国際コミュニケーション英語能力テスト」で、英語によるコミュニケーションとビジネス能力を…

5教科の資格・検定

こんにちは。信二(高3)です。 今日は5教科の資格・検定についてお送りしたいと思います。 全国の小学生から高校生までの生徒は5教科の勉強に苦労している方もいると思います。 将来、進学や就職のために、資格を取得しようと決めている生徒もいると思いま…

新型コロナで変革する教育

こんにちは。崇展(43歳・学校経営)です。 今日は「新型コロナと学校教育」についてお送りしたいと思います。 今年発生した新型コロナウイルスは日本をはじめ、世界各地で感染者が相次ぎ、現在でも各国で感染者が増加しています。 海外の学校教育は国によっ…

大学の通信教育

こんにちは!寿彦(28歳・タレント)です。 今日は大学の通信教育についてお送りします。 通信教育の学校と言えば、通信制高校がおなじみですが、大学でも通信教育があります。オレ自身も大学の通信教育部に進学し、芸能活動と両立をしながら学業をこなし、6…

エリートとポンコツ

こんにちは。コウル(ポニー・♂6歳)です。 今日は「エリートとポンコツ」についてお送りします。 私自身、岡山県内の小学校で教師をしています。小学校は生徒を育てる場で、毎日が大変ですが、生徒たちが立派に成長するためには、我々教師がお手本にならな…

1/2成人式

こんにちは!望来(せいら・小4)です。 今日は「1/2成人式」についてお送りします。 「1/2成人式」とは、現在の成人の1/2の年齢である10歳を迎えたことを記念して行われる行事で、主に学校で行われます。学校では小学4年生を対象に先生や親(保護者)、学校…

教師と生徒

こんにちは。秀彰(42歳・中学教師)です。 今日は「教師と生徒」についてお送りします。 学校における教師は幼稚園から高校までの教師をさします。生徒はそれらの学校に通う生徒で、幼稚園は園児、小学校は児童とも言います。 広い範囲では大学や専門学校、…

学校の宿題

こんにちは。雅人(小5)です。 今日は学校の宿題についてお送りします。 宿題は小学校から大学・専門学校まであり、宿題の種類については各学校によって異なります。 小学校から高校までの学校の宿題でよく登場するのは4教科(中学・高校は5教科)のドリル…

制服と私服

こんにちは!凛花(高2)です。 帆乃果(高2)です。 今日はこの2人でお送りします。お題は「制服と私服」です。制服は中学生・高校生にとっては欠かせない存在。ほとんどの学校では制服があります。一部の学校では私服があります。帆乃果は今の高校では制服…

幼稚園と子ども園

こんにちは。夕香(24歳・子ども園教師)です。 今日は幼稚園と子ども園についてお送りします。 幼稚園はおなじみの学校教育施設です。公立と国立、私立がありますが、小学校などの義務教育に比べて、教育カリキュラム・学校設置はゆるやかで、民間の幼稚園…

崩壊する教師

こんにちは。大澤(44歳・中学教師)です。 今日は教師たちの実態についてお送りします。 私自身は大阪府内の中学校で教師をしています。担当は数学で、部活では写真部の顧問をしています。生徒との関係ですが、あまりかかわりは少ないですね。 教師は幼稚園…

学校の売店

こんにちは。史織(高2)です。 今日は「学校の売店」についてお送りします。 学校の売店ですが、高校と中高一貫校、大学、専門学校には必ずあります。小学校と公立中学には売店は存在しません。 大学の売店は「大学生協」とも言い、全国のほとんどの大学に…

ランドセルと小学生

こんにちは。善文(小4)です。 今日は「ランドセルと小学生」についてお送りします。 ランドセルはおなじみのカバンですが、肩にしょって持つリュックのようなもの。 ランドセルは赤、黒、青、緑、ピンク、茶色などいろいろな色があり、子どもの好みに合わ…

教育の資格

こんにちは!衣里奈(大学1年)です。 今日は教育関連の資格についてお送りします。 ウチ自身は大学で教育学を専攻していて、将来は小学校か幼稚園の先生を目指しています。4年生になると教育実習があるので、楽しみです。 教育の資格といえば、各学校の教員…

制服と家庭の経済

こんにちは。カクタス(プードル・♂9歳)です。 今日は学校の制服と家庭の経済についてお送りします。 学校の制服は中学校と高校、一部の小学校であります。公立・私立関係なく必ず着ないといけないアイテムです。 制服の種類については、中学・高校では、男…

学校の校則

こんにちは。綾介(48歳・中学教師)です。 今日は学校の校則についてお送りします。 私ですが、愛知県内の公立中学校の教師をしています。担当は数学です。部活ではパソコン部の顧問をしています。勤務先の中学校の校則ですが、ごく普通の公立中学の校則で…

書道と書写

こんにちは。椿(レトリバー・♀11歳)です。 今日は書道についてお送りします。 私自身、専業主婦をしながら、趣味として自宅で書道教室を主宰しています。主に幼児から高齢者まで幅広い年齢層の生徒たちを教えています。 書道はペンや筆で書を書くことで、…

夏休みの自由研究

こんにちは!サブロー(さる・♂1歳)です。 今は夏休みの真っ只中。学校によってはこれから夏休みのところもありますね。 さて、夏休みの宿題の一つに「自由研究」があります。 自由研究は理科や社会などの教科の実験や実習の成果を発表するもの。主に画用紙…

思い出の恩師

ちぃ~す。圭佑(37歳・民宿経営)です。 今日はオレの思い出の恩師について話したいと思います。 オレは今は亡き父親が経営していた民宿を引き継ぎ、民宿の運営をしています。夏場は海の家もあわせて運営しています。 そんな順風満帆な生活をしていますが、…

気象予報士と中高生

こんにちは。尚行(高3)です。 今日は「気象予報士と中高生」についてお送りします。 気象予報士はご存知の通り、天気を予報する専門家です。 気象予報士は国家試験で、年に2回試験があります。合格すると気象庁に登録し、仕事をすることになります。就職先…

ランドセルの付属物

こんにちは!裕介(小6)です。 今日は「ランドセルの日」です。 今日はランドセルについているアイテムについてお送りします。 ぼくもランドセルで学校に行きます。色は定番の黒ですが。ランドセルのアイテムですが、給食袋につけるホルダーやたてぶえケー…

差し入れはする?

こんにちは。花菜子(高1)です。 今日は「差し入れの日」だそうです。 今日は差し入れについてお送りします。 私自身ですが、差し入れはたまにします。学校では野球部のマネージャーをしていて、練習で疲れた部員たちに食べ物の差し入れをしますね。主に自…

学校の制服

こんにちは!舞香(中1)です。 今日は制服で登場しました。ウチが通う学校の制服です。私立の中高一貫校なので、6年間同じ制服です。 制服は中学・高校では9割の学校の生徒が着用します。私服は1割の学校で、しかも私立や公立の進学校がほとんど。小学校で…

学校の身体検査

こんにちは。舞依(25歳・看護師)です。 今日は「身体検査の日」だそうです。 今日は身体検査についてお送りしますが、ここでは学校での身体検査(身体測定)についてお送りします。 身体検査は幼稚園から高校まで必ずある検査です。主に春先に開催すること…

集団塾 vs 個別塾

こんにちは!晃樹(中3)です。 知影(中3)です。 今日はこの2人でお送りします。テーマは「塾」。ぼくたち2人は中3の受験生ですので、当然ながら塾に通っています。塾は教室によって違うそうです。(知影) 晃樹はどの塾に通っている?(知影) オレは「集…

ガールスカウトの女子たち

こんにちは。祐子(小5)です。 今日は「ガールスカウト」についてお送りしたいと思います。 今日はガールスカウト風のファッションにしました。ちょっと活動的な女子って感じでしょ?あ、これはガールスカウトの制服ではないですよ(^_^;) さて、ガールスカ…

世界の小学校

ハロー!カルラ(11歳)です。 今日は「小学校の日」なんです。 今日は世界の小学校についてお送りしたいと思います。 小学校は日本だけでなく、海外でも小学校があります。 対象年齢ですが、日本の小学校のように6~12歳が主流ですが、国によって対象年齢が…

日本語と英語

こんにちは。優香里(27歳・通訳)です。 今日は私たち日本人が使う「日本語」と海外の多くの人で使う「英語」についてお送りしたいと思います。 私自身、日本語も英語も使います。日本語は日常生活でも使いますが、英語は主に仕事で使います。仕事は海外か…

子どもと読書

こんにちは。陵子(22歳・幼稚園教師)です。 今日は「子どもと読書」についてお送りしたいと思います。 私自身、兵庫県内の幼稚園で教師をしています。担当は4~5歳児クラス、つまり年中です。 幼稚園ではお遊戯をしたり、お絵かきをしたり、工作をしたりい…