梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

お仕事いっぱい!~保健師編~

f:id:umenomi-gakuen:20141125225333j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20141125225343j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20141125225411j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20141125225426j:plain

***出演***

真理子(23歳・保健師

 

(一言)

私は京都府内の保健所で保健師をしています。大学卒業後に入職しました。

仕事は乳幼児健診や生活習慣病検診の介助、地域住民に対する健康指導などを担当しています。

 

保健師は学校でいえば「養護教諭」のようなもの。対象の年齢層も小さい子どもから高齢者まで幅広いです。

保健師になるには看護系の大学を卒業と同時に国家試験に受験し、合格して初めて保健師としてスタートをしますが、看護師の資格も同時に取得をしなければなりません。昔は保健師(その当時は保健婦)の資格だけで保健師の仕事をすることができたのですが、法改正で保健師と看護師の両方の資格がなければ、保健師の仕事をすることができません。看護学校や短大の卒業者で看護師の資格を持っている方は看護学校や短大の保健師養成課程に進学して、卒業と同時に保健師の国家試験に合格し、保健師の資格を取得します。

*看護師についてはこちら!→http://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2013/09/01/140000

保健師が活躍する職場は保健所が中心ですが、市町村の役所の保健福祉関連の部署、一般企業(大手企業が中心)、保育園(保育所)、児童養護施設、老人福祉施設、障害者福祉施設、一部の病院などです。保健師は女性がメインの仕事ですが、男性の活躍も増えています。

 

一番の問題といえば、事務作業が多いことですね。検診等の介助や健康指導などは毎日ずっとあるわけではないので、健康指導などがない日はほとんど事務作業です。健康に関する調査をしたり、統計をとったり、健康だよりを作ったり…といろいろ。私自身、机に向かってじ~っと作業するのは苦手。どちらかというと体を動かしながら仕事をしたり、人と会う方が好きです。でも、事務作業も仕事なので、がまんしてやっています。

保健師の求人も看護師に比べると少なめ。保健所や役所では公務員試験を受けなければならないし、一般企業などでは毎年求人があるわけではありません。保健師の求人をさがしている間に、看護師として病院などで臨床経験をしてから保健師に転向する人もいます。保健師の資格を取得しても、人とのコミュニケーションがとれなかったら、保健師としては向いていません。突発的な対応もあるので、人とのコミュニケーションをとることが好きで、臨機応変な対応ができる人が、保健師として必要なスキルです。

 

健康に関する知識を持ち、人と会うことが好きな人はぜひ保健師を目指してがんばってくださいね。(真理子)

 

(他のみんなからひと言)

>ぼくは大手電機メーカーに勤務する保健師です。部署は健康管理センターで、対象者は派遣・請負社員を含む全従業員です。仕事は健康診断の介助や事務作業だけでなく、メンタルケアを含んだ保健指導もあります。会社ではストレスを抱える従業員が多く、体と心のケアが必要な従業員たちもいます。企業の保健師として、従業員たちの健康の架橋になっていきたいです。(賢二・23歳・保健師

>私は高校生ですが、看護師を目指して大学進学の勉強をしていますが、保健師の資格があることを初めて知りました。保健師は様々な年齢の方の健康を管理する仕事なので、次の進路の選択肢として、保健師もやってみたいなって思います。(博香・高1)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ