梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

区立南小学校

こんにちは。信吾(高1)です。

今日は「学校・職場・地域丸かじり!」をお送りします。今月は「梅の実」エリアの「学校」を紹介します。

 

今日紹介するのは南町にある「区立南小学校」です。

事前に学校に連絡をして、校舎に入るのを許可することができましたので、さっそく入りたいと思います。

 

(しばらくして…)

まずは職員室に入って、来客用ネームプレートをお借りしました。この学校では生徒、卒業生、保護者には専用ネームプレートがありますが、それ以外の方は事前に連絡をして、許可が下りましたら、職員室で来客用のネームプレートを付けて、帰りに返却することになります。

今回はとある教室に行きます。そこには「南小学校」の卒業生がいるそうなので、入りたいと思います。

 

(ガラガラ…)

こんにちは!

>こんにちは!(全員)

ここには中高生がたくさんいますね~。たくさんいる中で、「梅の実」メンバーで、「南小学校」の卒業生である秀明、卓也(以上、高1)、玲花、向日葵(以上、中1)の4人にお話を伺いたいと思います。

よろしくお願いします。

>よろしくお願いします。(4人)

この教室は何ですか?

>ここは「ユースルーム」と言って、「南小学校」の卒業生の方を対象に、勉強をしたり、カフェのようにおしゃべりをしたり、教室内にあるトランプやゲームをして遊んだりします。元々は生徒たちの教室だったのですが、少子化で生徒数が減少し、空き教室が増えたために、それで当時の先生たちの発案で、中学生以上の卒業生たちにこの教室を開放することになったんです。(秀明)

ここでは何でもやってOKなんですか?

>いえ。この教室にもルールがあって、飲食物は教室内にあるお茶を自分で入れて飲みます。お茶のティーバッグやトランプなどの備品は卒業生たちのカンパで買います。カンパのお金は卒業生の代表の方が管理しています。(秀明)

いつもはここで何をしていますか?

>おしゃべりしたり、勉強したりしています。私は向日葵とはよくここで遊んだりしていますね。(玲花)

>一緒です。学校帰りのはけ口によくここで秀明たちとおしゃべりしています。(卓也)

>年に数回にイベントを企画することがあって、在校生である小学生たちと一緒にイベントを楽しんだりしています。例えば、12月のクリスマス会や8月の縁日などですね。(向日葵)

と、そこに貴音さん(27歳・アパレル会社勤務)がやってきました。

>おつかれさまです。(全員)

>あ、おつかれさま。何々?(貴音)

>取材ですね。この教室の。(秀明)

貴音さんはこの学校の卒業生ですか?

>そうそう。(貴音)

大人の方も入ることができるのですか?

>卒業生の方は誰でもOKです。基本的には30歳までなんですが、それ以上の人もここに来ていますよ。私もアラサーなので、たまに来ています。(貴音)

中高生が多い中で、大人の方が入るのは抵抗はありますか?

>私は大学生の時にこの教室に来ました。中学受験の補習のために、ボランティアの家庭教師で勉強を教えに来たのですが、空き教室をどうしようかと先生に相談があって、それでこの教室を作ったんです。大人の卒業生たちは中高生たちの良き相談役として、生徒たちの悩みを相談し合ったり、在校生である小学生の生徒たちの安全を見守ったりと、いろいろな役割があります。卒業生は中学生から大人までたくさんいるので、学校の運営は先生や保護者、地域住民だけのものではありません。(貴音)

在校生の小学生の安全を見守ったり、中高生たちの悩みを相談し合ったりと、卒業生たちのつながりは大事にしないといけないですね。

最後にどんな学校にしていきたいですか?

>世代を超えたいろいろな人たちが通い合う学校にしたいですね。ネットだけの狭い社会で生活をするのではなく、ちゃんと人と人が通い合う社会です。中高生や若い大人たちが取り残されるのではなく、小学校を運営する立場として、社会参加をこの学校だけではなく、全国で活動してほしいものです。(貴音)

ありがとうございます!

f:id:umenomi-gakuen:20160218145026j:plain

 

いかがですか?とても活気のある学校でしたね。卒業生による小学校での交流は地域の活性化にもつながりますね。

 

「学校」シリーズは7月にお送りします。次回は「梅の実」エリアの「職場」です。

 

以上、「学校・職場・地域丸かじり!」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ