梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

学園祭(2日目・南町)

こんにちは!あやか(中1)です。

学園祭・2日目、今日は南町の学園祭の模様をお送りします。

 

場所はいつもの公園です。

 

南町・中央町の6チームと海外支部の模擬店では、港町チームの「たこ焼き」、中央北チームの「オリジナル冷麺」など、海外では中国の「水餃子」、南アフリカの「ボボティー(牛ひき肉のミートローフ)」などを披露しました。

ウチらベイサイドチームはなんと「ピザ」です!皮から手作りで野菜とサラミたっぷり。焼くのは体育館の隣に公民館があるので、そこのキッチンのオーブンを借りて焼きました。

f:id:umenomi-gakuen:20160623153036j:plain

2日目になり完売が相次ぎました。ベイサイドチームのピザは早くも完売!!よかった~。

しかし、先に完売したのは中央北チーム!!中央北チームの冷麺は各メンバーたちがメニュー開発をし、その中で選ばれた2品がメニューに決定。今まで食べたことがない味に人気が集中しました。暑いから冷たいめんが食べたいんでしょうね~(^_^;) またしてもやられてしまった…(T_T)

 

展示では公民館の展示室で開催。美術部や茶道部、鉄道研究部などが参戦しました。

f:id:umenomi-gakuen:20160623153109j:plain

こちらは写真部の展示。展示コーナー前にはポストカードの即売会がありました。

 

そして午後からはミニライブです!

出演は「PINK☆GIRLS」(南町・中央町メンバー選抜)、「lovely」、すみれ(小6)ら。迫力あるライブに盛り上がりました。

f:id:umenomi-gakuen:20160623153227j:plain

 

会場では多くのお客さんと「梅の実」メンバーたちが訪れました。

 

ここで、「イチオシメンバー」たちを紹介します。

f:id:umenomi-gakuen:20160623153320j:plain

まずは南町支部から、ベイサイドチーム所属の徳子さん(54歳・看護師)一家です。

前列右から徳子さん、ご主人の靖広さん(52歳・看護師)、後列左から長男の惇一さん(26歳・理学療法士)、次男の巧都さん(23歳・看護師)です。

なんと!家族そろって南町にある「慶明大学附属病院」に勤務しています!!長男の惇一さんだけが理学療法士をしていますが、ほかの3人の家族は看護師をしています!!父親(または母親)と息子(または娘)が同じ会社・職場っていうのはざらにありますが、一家そろってっていうのは珍しいのではないのでしょうか?ウチの家でもありえないです(^_^;)

というのも、徳子さんと靖広さんは職場結婚でした。当時はまだ若いですが、現在の経歴もすごいです!

徳子さんは病院では看護部長をしています。入職時から一貫して泌尿器病棟に所属し、主任、師長を経て、4年前に現職に。現在は1000人以上いる看護師たちの教育や人事を全て担っています。また、看護学生の育成のため、「慶明大学」・看護学部と「慶明大学医学部附属看護専門学校」で教授をしており、多くの学生たちの指導をしています。

その部下(?)でもあり、ご主人でもある靖広さんは病院では副看護部長をしています。入職時から精神神経科病棟、ICU、一般外科病棟(外科総合病棟)の3病棟に所属し、ICU、一般外科では主任、一般外科では師長を歴任。2年前に現職に。現在はICU高度救命救急センターなどの特殊病棟・外来の管理や指導を行っています。病院内では唯一の男性の副看護部長で、病院内の男性看護師受け入れ第1号という、草創期。病院内の「男性看護師会」の代表のほか、全国の病院の男性看護師の組織となる「日本男性看護師会」の会長をしています。「日本男性看護師会」では全国の病院や施設などで講演会の講師などをしています。

両親が看護師をしている姿を見て、息子2人も医療の道に。次男の巧都さんは内科総合病棟・血液内科チームに所属する看護師、長男の惇一さんはリハビリテーションセンターで理学療法士をしています。2人がそれぞれ医療の道に進んだきっかけは…?

>両親の仕事の大変さを見て、自分も医療の道にしました。ただ、看護師になるっていうのは自分としてはちょっと抵抗があるので、リハビリの仕事にしました。理由なんですが、高校時代に部活でけがをして、地元のクリニックでリハビリをしていた時の理学療法士の姿に感銘したことがきっかけです。現在は整形外科や一般外科で入院・通院をしている患者のリハビリを担当しています。(惇一)

>もともとは両親が看護師をしているのもあるんですが、中学・高校が近くにある私立中高一貫校に通っていて、土曜日の午後に両親の勤務先の病院でボランティアをしていました。整形外科で入院している子どもの家庭教師が主な担当で、先輩や後輩の生徒と一緒に活動をしました。そこで病院の看護師たちと親しくなって、いろいろなことを学びました。両親っていうよりはボランティア先で知り合った先輩看護師の姿を見て看護師の道を選びました。仕事は主に白血病悪性リンパ腫などの血液の病気の患者の看護や無菌室での看護が中心です。無菌室では血液内科だけでなく、小児科の子どもの患者も担当することがあります。(巧都)

ちなみに両親ともに息子たちを看護師や医者などの医療技術者になってほしいとは言っていないですし、コネで今の病院に入職したのではなく、一般の学生と同じように試験を受けて入職をしたそうです。やっぱり子どもは親の背中を見て育ちますね。

f:id:umenomi-gakuen:20160623164902j:plain

次は中央町支部から、中央チーム所属の周司さん(37歳・IT関連会社勤務)一家です。

後列右から周司さん、奥さんの枝美さん(37歳・IT関連会社勤務)、前列右から長女の依梨菜(小5)、長男の大碁(小3)です。

周司さんと奥さんの枝美さんはともにIT関連会社の「サン・エージェント」に勤務しています。周司さんはブログ関連事業のSE・PGで課長、枝美さんはIT教育関連の一般事務をしています。ともに設立当初のスタッフです。

周司さんは大学卒業後に都内の公立中学校の教師をしていましたが、学校と生徒、保護者、同僚の教師たちとの価値観の違いから退職し、高校時代の知人で、現在の会社の社長の藤岡さん(37歳・IT関連会社経営)の誘いで入社。現在の部署で部下の指導のほか、会社の慈善事業として、中高生から大人までが対象の「IT講習会」の講師を務めています。

娘の依梨菜、息子の大碁は中央町にある「中央小学校」に通っています。ちなみに子どものスマホ所持ですが、娘だけは持たせていますが、息子は持たせていません。中学受験のために帰宅が遅くならないように持たせているようですが、その理由もITの仕事をしている両親ならではの回答。

>早い段階からIT社会に慣れさせるために持たせています。息子はまだ低学年なので、スマホではなく、家族共用のパソコンやタブレットを使っています。IT、特にスマホによるトラブルは大人が子どもにまともなIT教育を行っていないために起こっています。特に高校生が一番多いです。うちの家では独自に2人の子どもにIT教育を学ばせています。IT教育は特別なことではなくて、ごく当たり前のことを教えています。家族で行っているIT教育が今の会社でやっている講習会に活かされています。今は中学生以上を対象にしていますが、いずれは小学生まで拡大したいと思っています。(周司)

ウチら姉妹もスマホを持っていますが、やっぱり正しい教育が必要ですね。何かトラブルに巻き込まれたら困るし。

f:id:umenomi-gakuen:20160623172452j:plain

海外支部もやってきました!

前列左からドミニカ共和国メンバーのラーロ(18歳)、中国メンバーの悟空(さる・♂2歳)、イギリスメンバーのデニー(15歳)、後列左からナイジェリアメンバーのソロモン(17歳)、パプアニューギニアメンバーのガパオさん(23歳)です。

海外支部のメンバーたちは来日後にウエルカムパーティーに参加し、その後は東京観光などをしたのちに、各チームに分かれて西町会場以外の地域会場へ向かい、現地メンバーと一緒に学園祭に参加します。

ちなみに南町会場ではグアテマラドミニカ共和国、中国、インドネシア、トルコ、イギリス、ベルギー、スロベニアスウェーデン、ナイジェリア、コンゴ、南アフリカニューカレドニアの各国の選抜メンバーが参加しています。記念撮影のためにやってきたガパオさんは明日開催の千葉会場に参加します。

 

「梅の実」では各地域で大幅な人事が発表されましたが、南町、中央町では特にメンバーの人事は変わっていません。

海外支部では各国のグループによる「エリア制」がスタートし、エリアキャプテン(子どもメンバー(10歳~18歳まで(動物1~3歳まで)))、エリアアドバイザー(大人メンバー(19歳以上(動物4歳以上)))が誕生しました。尚、エリア制ができても、エリア内の国による交流とかはないそうです…(^_^;)

 

f:id:umenomi-gakuen:20160623174152j:plain

最後はみんなで記念撮影。まずは男子。この日は中国メンバーのオン(16歳)、ベルギーメンバーのレオン(14歳)と一緒に。みんな仲良しですね。

f:id:umenomi-gakuen:20160623174355j:plain

最後は女子でシメましょう。この日はインドネシアメンバーのプテリ(12歳)、ニューカレドニアメンバーのグエンドリン(17歳)と一緒に記念撮影。やっぱり華がありますね(*^。^*)

 

あっという間に南町の学園祭が終了しました。

最後はみんなで片付け。公園から体育館、公民館までみんなできれいにしましょう。

 

明日2日間はなんと!関東・関西の東西対決!!「梅の実」のライバル関係でもある関東支部と関西支部が学園祭で直接対決します!!(別にケンカをするわけではありません。あしからず…(^_^;))

その先陣を切る明日は兵庫の学園祭の模様をお送りします。

 

(つづく)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ