梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

チャットジャッジ~PTAは必要?不要?~

こんにちは。佑子(34歳・主婦)です。

今月のチャットジャッジはこのお題です。

 

「PTAは必要?不要?」

 

PTAは学校に通う子どもの保護者(親)と教師がともに共有し、学び合う組織のことで、小学校と中学校が「日本PTA全国協議会」を中心に自治体・学校単位でもPTAが多く存在します。幼稚園が「全国国公立幼稚園PTA連絡協議会」「全日本私立幼稚園PTA連合会」、高校が「全国高等学校PTA連合会」がそれぞれあります。PTAの参加は任意で、強制ではありません。

しかし、多くの学校が強制的にPTAに入らされ、役員まで経験をさせられたケースも多いです。千葉の小学校でベトナム人の女の子が殺害され、その犯人がその小学校のPTA会長(のちに保護者会会長に変更された)だったという、ショッキングな事件もあり、PTA同士のいじめも多いです。

 

今日はPTAは必要というメンバー4人と、不要というメンバー4人をパネリストに迎えて議論したいと思います。

ファシリテーターは私・佑子です。私自身は2人の子ども(良男・小4&真男・小2)の母親で、専業主婦です。PTAは上の子ども(良男)が入学した時に強制的に入らされ、役員までさせられています。

必要派メンバーからは至子さん(41歳・パッチワーク講師)、静子さん(47歳・主婦)、百合恵さん(34歳・主婦)、枝津子先生(56歳・小学校教師)です。不要派メンバーからは華奈子さん(37歳・主婦)、葉奈さん(ポニー・♀9歳)、緩子さん(43歳・スーパーパート)、綾介先生(48歳・中学教師)です。

それぞれ小学生の子どもを持つ母親、中学生の子どもを持つ母親、幼稚園児または高校生の子どもを持つ母親、学校の教師で選出しました。

 

まずは必要派メンバーからのプレゼンです。

>私は中学生の息子(風芽・中2)と小学生の娘(奈和・小6)の母親です。PTAは必要だと思います。息子は私立中学に通っているので、PTAはそんなに活動はありませんが、娘は公立の小学校に通っているので、どの親もPTA活動は必須です。PTAでは各種ボランティア活動や登下校での見守り、各行事のお手伝いなど、やることはたくさんあります。多くが専業主婦の方ですが、私のように働いている方もいます。私自身はフリーのパッチワークの講師をしているので、活動時間も自分で調整することはできますし、同世代の子どもの保護者たちが集まるので、子どものことで悩みを共有できますし、PTAの活動はやっていると楽しいですよ。(至子)

>私は高校生の長男(一郎・高2)、中学生の次男(二郎・中3)、小学生の三男(三郎・小6)の母親です。PTAは子どもが小学生の頃から始め、現在は次男が通う中学校のPTAの役員をしています。子どもが学校に通っている以上は親としては学校のことを把握しないといけないですし、学校のいろいろな問題のことも知ることができます。問題提起があるときは親が発言権を持っています。PTAなしでは学校の運営はあり得ないと思います。(静子)

>私は小学生の息子(大季・小2)と幼稚園児の娘(綾祢・4歳)の母親です。PTAは必要だと思います。PTAは2人の学校ともにやっており、幼稚園では役員をやっております。子どもは学校に対して物を言うことはできませんので、私たち親が子どもの代弁をする権利があります。多くの学校ではPTAの活動は義務付けていますので、特に子どもが小学生から中学生までの9年間の間のいずれかの年には必ず参加しなければなりません。子どもを学校に預けている以上は、PTAに参加する義務がありますよ。(百合恵)

>私は都内の公立小学校の校長をしています。PTAは公立の小学校と中学校では必ずあります。PTAは各学校の広報誌を作ったり、保護者たちが集まって今後の学校について話し合ったり、各行事のお手伝いなどをします。専業主婦のご家庭だけでなく、共働きのご家庭、一人親のご家庭まで事情はさまざまですが、保護者が学校運営に参加することで、学校の良さがわかってくれると思います。(枝津子)

 

他のメンバーからの意見があります。

>海外ではアメリカ、カナダ、イギリスなど、多くの国でPTAに近い保護者組織があります。私が住むアメリカではPTA発祥の地で、多くの親たちはすすんでPTA活動に参加しています。アメリカでは子どもの学校の成績によって予算が配分されるので、足りない分をPTAの活動費でしめています。学校では教師と保護者たちの関係は対等なので、親たちの意見が反映されることはありますし、アメリカのPTAは日本とは違い、強制ではありませんので、ボランティアと同じです。(世津子・40歳)

>私は千葉県内の公立中学に通っています。私の学校ではPTAはあり、お母さん(巴実・43歳・管理栄養士)も仕事で忙しい中、PTAの活動に参加しています。PTAはいろいろな活動がありますが、特にうれしかったのは部活の試合の時にPTAの方々が横断幕を作ってくれたり、県や関東の大会で遠くからわざわざかけつけてくれて、応援してくれました。差し入れでジュースをもらった時は同級生や先輩・後輩の部員たちと一緒に喜んでいた自分がいましたね。高校に入るとPTAはないと思うので、PTAの活動をしている保護者の方々にはとても感謝しています。(和絵・中3)

 

不要派メンバーからの反論です。

>何でも強制、強制はおかしいと思います!こっちはやることがいっぱいあるのに、PTAのために時間をつぶされるのは嫌です!!(華奈子)

>多くの親たちは強制的にやらされている感があります。親たちはそれぞれの事情があるので、やりたい人がやるべきだと思います。(葉奈)

>私は仕事が忙しいので、PTAなんてやりたくありません!PTAに肯定的な方たちは私の事情を知っていますか!?(緩子)

>うちの学校もPTAがありますが、強制的に参加するのは疑問があります。(綾介)

 

引き続き、不要派メンバーからのプレゼンです。

>私は小学生の息子(夕・小5)と1歳の娘(夏・1歳)の母親です。PTAは不要です!PTAは息子が小3の時に一度だけやりました。PTAの役員たちが無理やりやらされて、やりたくないって言ったら、「あなたの子どもさんをいじめますよ」って脅されました。子どもをいじめに遭わされるのは嫌だったので、仕方がなく引き受けました。やることは雑用や行事の手伝いなど、子どもでもできるものばかり。PTA同士のいがみ合いはひどかったです。翌年に娘の出産や息子の病気があり、なんとか逃げられましたが、今度またPTAの活動の依頼があると思うとゾッとします。息子には中学は地元の公立中学ではなく、PTA活動があまり盛んではない私立中学に進学してほしいと思います。(華奈子)

>私は中学生の娘(水蓮・ポニー・♀2歳)、小学生の娘(野苺・ポニー・♀2歳)の母親です。PTA活動はいらないと思います。PTAは本来は任意での活動なのに、暗黙の了解で強制的に参加されます。我が家では上の娘が通う中学校のPTAの役員に選ばれています。上の娘の学校ではPTAはポイント制になっており、その日にPTAの活動に参加した保護者はポイントが与えられます。ポイントをたくさんもらっても何の得もありませんし、高校受験の内申書のために活動をしているとしか思えません。(葉奈)

>私は高校生の長男(剛瑠・高2)、中学生の次男、小学生の長女の母親で、地元のスーパーでパートをしています。PTAは小学校と中学校ともに仕事を理由に一切参加しませんでしたが、長男が通う高校で初めてPTAの活動に参加させられました。長男が通う高校は工業高校ですが、部活の軟式野球部が全国大会に出場する名門校で、その軟式野球部の活動支援のためにPTAを参加させられ、会費も徴収されます。軟式野球部の部員の生徒の親が会費を払うんならまだしも、そうじゃない親に会費を払わされるのはどうかと思います。長男は軟式野球部には入っていないですし、私自身も子どもの教育費や生活のために仕事をしているので、本当に困ります!(緩子)

>私は愛知県内の公立中学で教師をしています。PTAは正直言って必要ないと思います。生徒の保護者は専業主婦の家庭もあれば、共働きの家庭、一人親の家庭と、事情はさまざまです。専業主婦の家庭でも、生徒を高校受験のための塾の送り迎えに付きっきりの人もいれば、高齢者のいる家庭では親の介護をしている方もいます。副業として在宅での仕事をしている方もいます。PTAは本来は任意での活動のはずが、いつの間にか強制的に参加させられる保護者の方もいます。教師側でも高校受験の内申書を盾に生徒と保護者を脅しにかけている者もおり、大きな問題になっています。いっそのこと、PTAを廃止にし、その分を生徒会に運営を任すことをしないと、生徒の自立もできませんし、保護者側もしんどくなってしまいます。学校も生徒が主役にならないといけません。(綾介)

 

他のメンバーからの意見があります。

>私は高校生の娘(優衣・高1)と中学生の息子(惇・中1)の母親です。2人とも学校は違いますが、都内の私立中高一貫校に通っています。私立学校では一部の学校では公立のように熱心なPTAの組織がありますが、ほとんどの学校では保護者の希望者のみ、学校の運営に携わっているだけで、細々と食事会を開いて親睦を深めるくらいです。私立はいろいろな地域からやってくるので、公立のように自宅から学校まで毎日行くのは困難な家庭が多いからです。我が家では娘の学校ではPTAの組織はありますが、希望者のみの参加です。息子の学校ではPTAはなく、学校運営はすべて全校生徒たちが中心となって参加します。息子の学校にPTAを置かない理由は、生徒主体となる学校運営が一本柱となっているため、保護者が間に入るとこじれてしまう恐れがあることと、公立学校を中心に、PTAの強制参加やPTA同士のいじめが起こっているため、学校に保護者の介入は一切禁止となっています。しかし、生徒たちが学校行事を手伝ってほしいって言われたら、手伝うことがありますし、年に2~3回の三者面談には出席しないといけないので、保護者とのかかわりは別の意味でないわけではありません。(利恵子・39歳・主婦)

>ぼくは都内の公立高校に通っていますが、PTAは必要ないです。うちの親(滋孝・48歳・紳士服店店員&久仁子・46歳・スーパーパート)がぼくが卒業した中学のPTAに参加していました。母親(久仁子)の話では、PTAは当時の役員の方々に言われて強制的に入らされ、いろいろな活動をさせられました。母親は仕事があるからPTAを辞めたいって言って、すぐに辞めることができましたが、後日、ぼくが学校でのいじめに遭いました。同級生からは無視され、学校給食の時に献立にはなかったデザートが配られましたが、ぼくだけがもらえませんでした。帰りに別の同級生の子と一緒に帰りましたが、その同級生の子の親がかけつけて、「もうこんな子と一緒にいちゃだめよ!」って言って、その同級生の子が親に引っ張られて去りました。そしてクラス全員のいじめに遭い、一時期不登校になりました。学校に行かなくなったぼくを母親が気付き、父親(滋孝)とともに学校に訴えましたが、原因が母親がPTAを辞めたことだったのです。親がPTAを辞めたことで、何の罪もないぼくがいじめの被害に遭いました。あとで学校が謝罪をしましたが、取り返しのつかないことになってしまいました。PTAは子どもを人質にして、強制的に参加させようとしているのです。今の高校ではPTAはありますが、中学校までと比べて自由参加で、親も安心して仕事に取り組めます。強制的にPTAに参加されられるんだったら、PTAはいらないと思います!!(勝於・高2)

 

必要派メンバーからの反論です。

>PTAに参加しないことで、子どもがいじめに遭うのは問題だと思います!PTAに参加しないのは親が原因だけであって、子どもには罪はないと思います!!(至子)

>親もいろいろな事情があるので、PTAの参加は義務的になるのはどうかと思います。PTAの本来の意味を今の教師も保護者も理解していないように思います。(静子)

>子どもがどうだろうと、やっぱりPTAは親の義務だと思います。義務教育に子どもを通わさなければならない以上、親の方もPTAの参加は義務付けられています。義務教育でない幼稚園や高校でも、事実上は義務教育なので、PTAの参加は当然だと思います!!(百合恵)

>うちの学校でもPTAを辞めた親の子どもが学校でいじめに遭いました。何とか私が間に入っていじめは収まりましたが、高校受験やいじめを目的に子どもを人質にして、PTAの参加を義務付けられるのは、本来のPTAの形ではありません。保護者の負担を軽減するために、生徒会・児童会が主体とした学校運営の転換や、PTAを任意活動にすることを国や自治体を中心に考えなければなりません。(枝津子)

 

以上で終了です!!ここで私がジャッジします。

結論は…PTAの強制参加を廃止にすべきです!!

f:id:umenomi-gakuen:20170520170154j:plain

PTAは本来は任意での活動。やりたい人がやればいいことです。少ない人数でも協力すれば簡単にできることです。

共働きや一人親の増加などで家庭も多様化が進み、人手不足で強制的に参加させようとしています。中には誓約書を書かされたり、会費まで徴収されるケースもあります。

親がPTAを辞めたことが原因で、子どもがいじめに遭ったり、高校受験の内申書に不利なことを書かされたりするケースがあり、子どもに被害がこうむるのはあってはならないことです。親たちにPTAを辞めることを引き留めてはならないですし、そのツケを子どもまで巻き込むのは犯罪です!!PTA同士のいじめも深刻になっています。

PTAの活動が難しいようでしたら、子ども主体の学校運営に代えるべきです。子ども自身が学校を運営することで、学校に愛着を持ってきますし、自立心を養います。特に中学・高校では必要です。

今のPTAの問題を変えない限り、子どもに未来はないと思います!!

 

今日はチャットジャッジ・第47回目、「PTAは必要?不要?」をお送りしました。

 

*参考リンク*

ウィキペディア(PTA):http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/PTA

お父さんが知らない、妻がPTAを嫌がる三つの理由(YOMIURI ONLINE):http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/ichiran/20160623-OYT8T50036.html

PTA最大のタブー!"強制加入"という闇(東洋経済ONLINE):http://toyokeizai.net/articles/-/64275

不倫を黙殺、ベテラン役員によるいじめ…PTAの実態と裏側(livedoor NEWS):http://news.livedoor.com/article/detail/11495121/

PTAの役員 子供のいじめ防止のために引き受ける親も存在(NEWポストセブン):https://www.news-postseven.com/archives/20140408_250159.html

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ