梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

チャットジャッジ~部活動、入るなら運動部?文化部?~

こんにちは!亮太(高2)です。

今月のチャットジャッジはこのお題です。

 

「部活動、入るなら運動部?文化部?」

 

部活動は中学と高校、大学では必須の課外活動。大学では自由ですが、中学や高校は多くの生徒が活動しています。

部活動は運動部と文化部(いずれも同好会を含む)があり、生徒の好みで入れますが、親や周りの風潮で好きでもない部活に入る人もいます。

 

そこで、部活に入るなら運動部派のメンバーと、文化部派のメンバーたち、それぞれ4人ずつをパネリストを迎えて議論したいと思います。

ファシリテーターはオレ・亮太です。オレ自身は今の高校ではバスケットボール部に入っています。全国大会に向けてがんばっています。ちなみに卒業した中学でもバスケットボール部でした。

運動部派のメンバーからは直人(中2)、拳太(高2)、遊大さん(大学3年)、則子さん(37歳・メーカー勤務)です。文化部派のメンバーからは凌香(中2)、克典(高2)、恵都さん(大学2年)、歌奈子さん(46歳・銀行員)です。

それぞれ中学生、高校生、大学生、中学生または高校生の子どもを持つ親で選出しました。ちなみに克典とはオレが通う高校の同級生です(*^。^*)

 

まずは運動部派のメンバーからのプレゼンです。

>オレは都内の公立中学に通っています。部活では野球部に入っています。学校の部活は軟式野球で、2年生でレギュラーに選ばれています。ちなみに少年野球のシニアリーグに入っていて、こちらは硬式野球です。部活と習い事のダブルスクールでしんどいですが、将来はプロ野球選手を目指しています。高校では硬式野球部があり、全国大会での実績がある高校への進学を希望しています。学校は公立の方がいいですが、強豪校であれば、私立も歓迎しています。(直人)

>ぼくは広島県内の私立高校に通っていて、部活ではサッカー部に入っています。ちなみに高校は併設中学もある中高一貫校で、ぼくは中学から進学しています。中学でもサッカー部に入っていました。理由は父親(壮嗣・47歳・中学高校教師)が元Jリーガーで、引退後にうちの学校の教師になり、サッカー部の総監督をしています。父親のもとで練習がしたくて、中学から私立である今の学校に進学しました。弟(昂太・中2)も中学から同じ学校に進学し、一緒に練習をしています。将来はJリーガーを目指すか、大学でもサッカーを続けていき、のちに指導者として活躍したいです。(拳太)

>オレは都内の私立大学に通っています。大学では体育学部に在籍し、部活では水泳部に入って、大学の大会や国体、海外の大会に向けて練習をしています。ちなみに高校では水泳部に入っていましたが、中学では水泳部はなく、陸上部に入り、学校外の活動で地元のスイミングクラブで練習をしていました。部活に入る理由は小さい頃から水泳をやっていたので、選手を目指して毎日練習をしています。将来は社会人でも水泳選手として活躍し、引退後はコーチを目指しています。(遊大)

>私は2人の子ども(真知子・中1&英男・小5)の母親です。そのうち娘(真知子)が中学生で、今の中学ではバレーボール部に入っています。子どもを運動部に入らせたい理由ですが、本人も運動部を希望していましたが、親としても運動部に入って、競争心や忍耐力、協調性を身につけてほしいからです。娘はまだレギュラーには選ばれていませんが、いずれはレギュラーになって、中学の大会で出場してもらいたいし、引退後は運動部での実績を活かし、高校受験でがんばってもらいたいです。高校の部活については本人の希望を尊重するつもりです。(則子)

 

他のメンバーからの意見があります。

>ぼくは静岡県内の公立小学校に通っています。中学や高校での部活は運動部を希望しています。運動部の中でもバスケットボール部を希望しており、将来はバスケットボール選手を目指しています。通う予定の公立中学でもバスケットボール部があり、中学に入ったらバスケットボール部に入りたいです。(匠海・小6)

>ウチは愛知県内の公立中学に通っています。部活は入っていません。今の公立中学に希望する部活がないからです。代わりに、小さい頃からフィギュアスケートをやっていて、地元のスケートクラブで練習をしています。練習自体はけがで離脱した時以外は毎日練習しています。将来はフィギュアスケートの選手として、国内や海外の大会に出場したいです。高校では姉(架純・高2)が通っている私立高校を希望しており、その高校のスケート部に入って練習がしたいです。(瑛梨・中3)

 

文化部派のメンバーからの反論です。

>ウチは運動が好きではないので、運動部は嫌ですね。(凌香)

>中学の時は運動部に入ったけど、練習がめちゃくちゃきつくて、本当に嫌だった。オレ自身は好きなスポーツだったからよかったけど、好きでもないスポーツの部活に入らされるのは地獄です。(克典)

>私自身も体育が苦手なので、運動部は絶対に嫌でした。高校は部活が豊富だったのですが、中学では希望する部活がなくて、本当に苦労しました。(恵都)

>スポーツ選手を目指すのならいいのですが、そうじゃない子に毎日きつい練習を強いられるのはどうかと思います。(歌奈子)

 

引き続き、文化部派のメンバーからのプレゼンです。

>ウチは愛知県内の私立中学に通っています。小中高一貫の女子校で、ウチは小学校から通っています。姉(直香・高1)と妹(鈴香・小6)も小学校から同じ学校に通っています。部活ですが、吹奏楽部に入っています。専門はクラリネットで、コンクールに向けて毎日練習をしています。文化部を選んだ理由ですが、小さい頃からピアノやバイオリンなどの音楽をやっており、小学校ではオーケストラクラブに所属し、バイオリンを担当しました。クラリネットは中学から始めたので、高校でも続けたいです。将来は音大に入るつもりはありませんが、趣味として音楽は続けていきたいです。(凌香)

>オレは都内の公立高校に通っています。部活では軽音楽部に入っています。同級生4人組のバンドをやっていて、ドラムを担当しています。もちろん、ドラムは高校から始めました。中学の時の部活はバスケットボール部に入っていました。中学の部活に軽音楽部はなく、文化部は吹奏楽部や美術部くらいしかありません。親や周りから言われて運動部に入らされたので、毎日の練習と試合でとても嫌でした。高校では吹奏楽部や軽音楽部だけでなく、理科系の部活や趣味系の部活まであるので、選べる範囲が広がります。今の部活は文化祭に向けて練習をしていますが、将来は今の4人でバンド活動するか、別のメンバーを集めて活動するかはまだわかりません。大学に入ってもバンドは続けたいです。(克典)

>私は神奈川県内の私立大学に通っています。部活ではアナウンス研究会に入っています。ちなみに中学の部活では美術部、高校では同和問題研究会に入っていました。今の部活に入った理由ですが、アナウンサーを目指していて、都内のフリーアナウンサーが主宰するアナウンサー塾に通って、毎日練習をしています。将来はテレビ局やラジオ局のアナウンサーを目指しており、就職活動も並行してがんばる予定です。(恵都)

>私は大学生の長男と高校生の長女(椿紗・高3)の母親です。子どもの部活ですが、長男は中学から大学までバスケットボール部に入っています。長女は中学・高校ともにハンドベル部に入っています。学校は長男は小学校は公立でしたが、中学・高校と私立、大学は国立で、長女は小学校から高校まで私立に通わせています。2人の子どもの部活ですが、本人の希望に任せています。私立の部活は公立に比べて選べる範囲が広く、中学生でも入れる珍しい部活もあります。公立の場合だと吹奏楽部や美術部くらいしかなく、私立では吹奏楽部や美術部のほかに、コーラス部や英語部、理科系の部活や社会系の部活など、学問の部活まであります。その部活で希望する大学の学部で勉強するようになったり、趣味として楽しむこともできます。私自身も小学校から大学まで私立で、好きな英語系の部活に入り、英語力を身につくことができました。(歌奈子)

 

他のメンバーからの意見があります。

>私は都内の私立小学校に通っています。小学校では吹奏楽クラブに所属していますが、中学・高校の部活では文化部を希望しています。学校は系列の中学への進学を視野に入れていますが、他の私立中学の受験の勉強もしています。部活は吹奏楽を続けるか、吹奏楽以外の音楽の部活か、英語系の部活を希望しています。(ひかり・小6)

>ぼくは都内の私立高校に通っています。部活ですが、中学・高校通じて入っていません。実は小さい頃から日本舞踊をやっていて、高校生になった今でも練習をしています。日本舞踊で小学生と中学生のコンクールで優秀な賞を受賞しました。高校でもコンクール入賞を目指しており、毎日練習をしています。あと、中学の途中から芸能活動をやっており、芸能活動と並行して日本舞踊もやっています。(智哉・高1)

 

運動部派メンバーたちからの反論です。

>確かにうちの中学の部活では決まったパターンしかないです。特に文化部は選択肢がないです。同級生の中には鉄道研究や理科の部活を希望している子らがいて、入ることは叶わず、親から強制的に運動部や吹奏楽部に入らされていました。(直人)

>一部のコース以外、基本的に部活の参加は自由なので、好きな部活に入ることができます。中高一貫なので、運動部はサッカー部など一部を除き、中高別の活動ですが、文化部では中高合同の活動です。6学年の生徒が垣根がなく仲良く活動できるのは私立の文化部ならではだと思います。(拳太)

>運動部に入るにしろ、文化部に入るにしろ、個人の自由だと思います。オレ自身は運動が好きだったので、運動部を希望しただけですが。(遊大)

>高校生では本人の希望を尊重しますが、中学生は親や周りの意見も配慮しながら部活に入るべきだと思います!文化部は吹奏楽部以外は退部した生徒の受け皿的存在にすぎず、内申書にもいいことは書けないと思います。私立の方は運動部・文化部ともに豊富でしょうが、私立はお金持ちの生徒しか入れない学校で、わが家では公立の併願校しか頭にないです。(則子)

 

以上で終了です!!ここでオレがジャッジします。

結論は…本人の希望で部活に入るようにしましょう!!

f:id:umenomi-gakuen:20170726164819j:plain

部活は運動部、文化部といろいろありますが、本人の希望を考慮することが優先で、親の希望は二の次です。

高校や私立中学では運動部・文化部問わず、バラエティある部活がありますが、公立中学では決まったパターンしか部活がありません。それで部活に入らずに、スポーツクラブや習い事に専念して、そこで結果を出している生徒もいます。部活とスポーツクラブの「ダブルスクール」になっている生徒も多く、経済的にも負担がかかります。

中学や高校の部活で、将来の夢を見つけたり、趣味として続けている人たちもいます。高校受験の内申書対策のために入るのではなく、楽しみながら入れる活動が理想です。学校側は休養日を取り入れるなど、部活が毎日の活動にならないよう配慮すべきです。

 

今日はチャットジャッジ・第48回目、「部活動、入るなら運動部?文化部?」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ