梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

会社の掟~社員食堂~

f:id:umenomi-gakuen:20171128192943j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20171128192954j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20171128193006j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20171128193019j:plain

***出演***

今日子(29歳・メーカー勤務)

忠夫(40歳・メーカー勤務)

 

(一言)

この週は「学校給食週間」。小学校と中学校では学校給食、高校や中高一貫校、幼稚園ではお弁当がほとんど。お弁当の高校でも学食は必ずあります。

 

学校が給食や学食があるように、会社でも社食があります。

社食は「社員食堂」とも言い、会社の中にあります。大手企業では必ずあります。

メニューは高校などの学食と同様に、定食やめん類などが中心。小学校などの給食と同様に、栄養のバランスも豊富で、毎日でも食べれます。

社食の飲食料は学食と同様に安く、200円~500円くらい。支払いはそのままキャッシュではなく、給料から天引きされます。お財布も必要なく、超楽♪

 

しかし、会社によっては社食がないところもあります。特に中小企業では社食の設備がなく、多くが弁当持参か外食・テイクアウトとなります。大手企業でも支社や事業所などは社食はなく、仮にあってもテーブルの設備だけあるところがほとんど。

社食のない会社では仕出し弁当を注文する会社もあり、支払いはキャッシュか給与天引きとなります。仕出し弁当は味があまりおいしくなく、注文せずにあえて弁当を持参する社員もいます。

理由は経費削減で社食の従業員を雇う余裕がなく、廃止になった会社もあります。社食のある大手企業でも、直の社員は雇用しておらず、業者委託がほとんどです。

 

今日は社食についてお送りしました。(今日子)

 

(他のみんなからひと言)

>うちの会社では女性向けのメニューが多く、野菜のサラダのビュッフェがあったり、月に1回はパンビュッフェもあります。会社はアパレル会社なので、圧倒的に女性が多いです。(メイ・スコティッシュフォールド・♀5歳)

>うちの会社の社食はメインの肉または魚料理に野菜の副菜、デザートまである豪華版!調理は業者委託ではなく、専門の従業員たちが調理をします。従業員は全員家庭のお母さんたちで、「おふくろの味」に満足しています。(静華・25歳・美容関連会社勤務)

>ぼくは大学病院に勤務しているので、職場では社食があります。社食は病院内ではなく、大学のキャンパスの中に職員専用食堂があります。大学や附属看護学校の学生や教員たちとは別々のメニューで、栄養バランスも考えてくれています。食堂ではたまに大学の後輩を見かけるので、医療技術者と学生との交流の場でもありますね。(翔祐・25歳・看護師)

>私は小学校の教師をしているので、ランチはもちろん、学校給食です!学校給食は中学校(または小学校)卒業までしか食べられませんが、小学校や中学校の教師は学校給食が食べられます。メニューは中学校までの9年間と比べて、ますますおいしくなっており、とても楽しみにしています。(あさ美・24歳・小学校教師)

>私は静岡県内の高齢者施設で管理栄養士をしていますが、職場では施設に入居している高齢者やデイケアで訪問している高齢者を対象に給食を作っています。その給食も施設の職員たちも自分たちのお昼として食べることができます。支払いも給与天引きなので、お財布を気にせず食べれます。(佳唯・24歳・管理栄養士)

>オレの会社は大手企業ですが、東京の本社では社食があります。しかし、オレは大阪の支社・工場の勤務なので、社食はありません。その昔は社食があったのですが、経費削減で社食が廃止となり、その面影があるテーブルだけが残っています。代わりにカップラーメンやハンバーガーの自動販売機があり、それを買って食べる人もいれば、自宅で弁当を持参したり、出勤前にコンビニなどで買って、それを持参する人もいます。(友康・19歳・メーカー勤務)

>私の会社では社員食堂の施設はありますが、テーブルだけの施設です。会社では社員は弁当を注文し、支払いは給与から天引きとなります。派遣社員も同様の天引きですが、天引きの仕方は派遣会社によって異なります。弁当はご飯は温かいですが、おかずは冷たいですね。月に1回はカレーの日があり、カレーの日はすごい人気がありますね。もちろん、家庭の手作り弁当の持参もOKです。(悦子・43歳・メーカー勤務)

>ぼくは県庁に勤務していますが、職場自体は社員食堂はありませんが、県庁舎の屋上にレストランがあり、職員はそこでランチを食べることができます。価格は700~1,000円前後とちょっと高いですが、味はおいしいので、よく利用します。ちなみにレストランでは一般の県民の方も利用しています。(茂道・35歳・公務員)

>わしの会社では社員食堂はないです。みんな外食かテイクアウト、弁当持参が中心です。わしは家での弁当を食べたいですが、嫁(清代子・30歳・飲食店パート)が作ってくれないので、毎日おにぎりやカップラーメンです。(忠夫)

>私の会社では社食はありますが、男性社員中心のメニューで、お肉や炭水化物が多くて野菜が少なく、入社時に1回しか利用していません。今は自分でお弁当を作って、同僚たちと一緒に食べています。(慶子・24歳・メーカー勤務)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ