梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

よく眠れている?

こんにちは。輝枝(49歳・看護師)です。

今週のおしゃべりカフェは「睡眠」です。

睡眠は全動物には欠かせない存在です。人間はちゃんとした睡眠をしなければならないのですが、仕事や受験、子育てなど、様々な理由で眠れていない人が多いです。おととしの流行語で「睡眠負債」が話題になったように、日本人の睡眠時間は少なくなっています。

今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。

メンバーは夕香先生(24歳・子ども園教師)、有紀さん(33歳・広告代理店勤務)、私・輝枝です。

 

輝枝「今日は神奈川のご当地グルメを紹介します。今回は「担々やきそば」です。練りごまや豆板醤をベースとしたピリ辛の味の焼きそばで、湯河原温泉周辺の飲食店にあります。味は2種類でかんきつを添えたものと温泉卵を添えたものがあります。今回は温泉卵を添えたものです。今日は私が作りましたので、いただきましょう。」

3人「いただきます。」

夕香「おいしいです!うわさでは聞きましたが、ピリ辛の味と卵のまろやかさでおいしいです。」

有紀「私も初めて食べました。すごくおいしいです。」

輝枝「ありがとう。私も…ん!やっぱりおいしいですね。」

 

~担々やきそばを食べ終わったところで、本題です~

輝枝「今日はハーブティーを持ってきました。家で飲んでいるカモミールティーです。」

有紀「クセがなくておいしいです。」

夕香「なんかりんごの香りがしますね。すごく飲みやすいです。」

輝枝「カモミールティーは不眠症に効果があります。さて、今日のお題は「睡眠」ですが、お2人は日常生活ではよく眠れていますか?」

夕香「あまり眠れていないですね。仕事は私立の子ども園の教師兼保育士をしているので、仕事がすごく大変です。職場の子ども園自体が幼稚園が母体なんですが、今は保育園のような仕事です。子ども園は幼稚園と保育園が一体化した施設なんですが、大半の園児たちの親は働いている親たちが多いです。大半の保護者は仕事が終わる5時~6時ごろに園児のお迎えに来ますが、中には7時を過ぎてもお迎えに来ない保護者が多くて、ずっと残業をしないといけないんですよ。帰るのはいつも夜の8~9時で、ご飯を食べて、お風呂に入って、自由時間となると、たいてい深夜の1時過ぎになるんですよね。休憩時間はあるのですが、この日の時間は園児の給食なので、園児の世話で忙しいし、なかなか仮眠ができないです。」

有紀「私も子ども(桜司・2歳)を保育園に預けているので、エラソーには言えませんが…。私の場合は子育てが原因で眠れていないです。子どもの子育ては主人(速人・36歳・運送会社勤務)にも協力してもらうようにお願いしていますが、主人は子どもを遊んであげたりはしますが、他の子育てには協力してもらえなくて、それで一人で子育てをしないといけないです。夜中になると子どもが泣いておむつを替えたり、ミルクを与えなければならないことは多々ありました。今はだいぶマシなんですが、生まれた直後から2歳を迎えるまでは本当に苦労しました。今は「イヤイヤ期」を迎えていて、早く寝かさないといけないのに、子どもがぐずったりします。いつも寝るのは12時か1時過ぎです。」

輝枝「私も子どもの子育てを経験しているのでわかりますが、睡眠が足りていないですね。朝は何時に起きますか?」

夕香「仕事が7時半までには出勤しないといけないので、朝の6時過ぎです。着替えだけ済ませて、朝ごはんを食べないまま職場に出勤します。出勤する前にコンビニでパンやコーヒーを買ってきて、職場の休憩室で食べています。」

有紀「私も6時ですね。会社は9時からですが、起きた後に自分の身支度や子どもの着替え、歯みがき、朝食の支度…と朝はとにかく忙しいです。主人は自分のことだけしかやらないので、ホント嫌です。子どもと一緒に家を出た後は、子どもの保育園に行き、子どもを預けた後に、会社に直行します。」

輝枝「それでは睡眠は足りていないですね。休みの日は睡眠はとれていますか?」

夕香「休みの日だけは思いっきり寝ています。起きるのは昼の10時か11時。」

有紀「私は子どもの子育てがあるので、思いっきり休めないです。平日よりも遅いですが、起きるのは朝の7時です。主人は朝の9時まで思いっきり寝ていますね…。」

輝枝「子育て中の有紀さんの方が深刻ですね。ご主人には協力してってお願いしましたか?」

有紀「何度もお願いしましたが、仕事で疲れているから無理の一点張り。」

輝枝「ご主人が子育てに協力しないのでは、奥さんの体が持たないですわ。こういった「ワンオペ育児」は「産後うつ」や「不安神経症」などの原因にもなります。今度私がご主人に話をして、子どもさんの子育てに協力してもらうよう言います。」

有紀「ダメだと思いますが、お願いします。」

夕香「大人の睡眠時間って何時から何時までが理想なんですか?」

輝枝「大人の睡眠時間は朝の6時からだったら、夜は11時までが最低ライン。小さい子どもの場合は夜の8時か9時ですね。」

有紀「うちの子どもの場合も夜の9時までには寝かせつけますが、なかなか寝てくれないので、子どもが寝るまではずっと付き添って、寝てくれたら洗い物やお風呂で遅くなります。」

夕香「睡眠は私ら2人だけでなく、他のメンバーたちでも同じではないでしょうか?子どもメンバーでは受験勉強で睡眠時間を削っている子もいるし。」

輝枝「大半の人たちはみんな睡眠不足で大変な生活をしています。今の日本社会が多くの国民の睡眠を奪っているんです。私自身も今の病院の看護師をしていますが、外来で来る患者の中には不眠症で通院をしている方がいます。不眠症になってくると睡眠の改善や睡眠導入剤の処方で治療をしなければなりません。不眠症は市販の薬や漢方薬でもありますので、それを飲むのもいいのですが、やはりかかりつけの精神科や心療内科で治療することになりますね。」

夕香「精神科の治療以外で睡眠の改善方法ってありますか?」

輝枝「いろいろありますが、枕やベッドを変えたり、アロマを炊いて香りで癒したり、長めの半身浴をしたりするのが一般的です。あとは日常生活の改善ですね。忙しい中でも最低でも夜の11時か12時には寝るようにしないといけないです。勉強の時間を減らしたり、無駄な自由時間をなくしたり、ほんの1つのことを改善するだけでも違ってきます。夕香先生は無駄な自由時間はありますか?」

夕香「あります。彼氏(雄希・24歳・幼稚園教師)とのLINEのやり取りや、ツイッターやインスタなどのSNSですね。それに夢中になって、いつも寝るのが遅いです。」

輝枝「それではダメですね。SNSも時間を決めてやらないと、睡眠をとる時間がなくなりますよ。」

有紀「やっぱり日常生活の改善が大事なんですね。私もやっと自由時間ができたときはいつもSNSスマホのゲームとかをやっています。それをやりすぎてつい、寝る時間が遅くなってしまいます。主人もSNSスマホゲームに夢中になっているので、夫婦ともに気をつけます。」

輝枝「睡眠は子どもの頃から早く寝る癖をつけないといけないですが、それを手本にしないといけないのが、やっぱり大人たちですからね。」

f:id:umenomi-gakuen:20181226184321j:plain

(左から夕香、輝枝、有紀)

 

睡眠は規則正しく取りましょう。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング