梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

プチログ(学校・会社・家庭・地域:家庭・地域生活)

バザーとフリーマーケット

こんにちは。庄市(大学1年)です。 今日はバザーとフリーマーケットについてお送りしたいと思います。 バザーは各地域のイベントで衣類や雑貨、食品などを売る催し。主に高校までの学校の保護者や地域の公民館に通う住民らが企画をするのがほとんど。売上金…

お母さんのカレー

こんにちは。卓真(小4)です。 今日はお母さんのカレーについてお送りしたいと思います。 ぼくの家のカレーですが、ごく普通のカレーです。 材料はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、肉です。肉は牛肉か豚肉のいずれかを入れますね。隠し味っていうのは特にな…

温度計は使う?

こんにちは。靖生(小6)です。 今日は「温度計の日」だそうです。 というわけで、温度計についてお送りしたいと思います。 日常生活に温度計を使うといえば、使わないですね。 ぼく自身は使いませんが、お父さん(和重・47歳・小児科医)が経営するクリニッ…

新聞のコラム

こんにちは。日向生(45歳・新聞社勤務)です。 今日は「コラムの日」です。 コラムとは、新聞の1面の下にある細長いエッセイのこと。各新聞社のコラム担当の方が手がけます。 5大誌のコラムでは、朝日新聞の「天声人語」、毎日新聞の「余録」、読売新聞の「…

ミシンは使う?

こんにちは。秋代(46歳・主婦)です。 今日は「ミシンの日」です。 ミシンを使っているかと言ったら、使っています。 うちは12人の大家族なので、服を買うお金なんてありません。 下の子どもたちはお兄ちゃん、お姉ちゃんのお古を着させますし、お兄ちゃん…

左利きの人たち

こんにちは。勇人(中1)です。 今日は左利きについてお送りしたいと思います。 ぼく自身なんですが、実は左利きです。 箸を持って食べるときも、ペンを持って書くときも左です。 何で左利きになってしまったのかはわかりません。自然と左で物を書いたり、ご…

南極生活

ハロー!マシュー(ペンギン・♂1歳)です。 ここは南極です。 南極は極寒ですが、いつも元気に過ごしています。 南極はオーストラリアから最も南にある国。雪と氷がいっぱいの寒い国です。北極も同様ですが、あちらはヨーロッパ地域のアイスランドよりも北に…

洗濯大好き!

こんにちは!シュペル(アライグマ・♂2歳)です。 今日は洗濯についてお送りしたいと思います。 洗濯は日常生活には欠かせないですよね。ぼくの家でも毎日あります。ほとんどお母さんが担当していますが、休みに日にはぼくも洗濯をします。アライグマなので…

防災への備えは?

こんにちは。一幸(36歳・鉄鋼会社勤務)です。 今日から21日までは「防災とボランティア週間」です。 みなさんは防災への備えはしていますか? 私自身、「阪神・淡路大震災」に被災し、母親を亡くしました。震災では家やビルなどが倒壊し、鉄道や電気、ガス…

地下鉄は乗る?

こんにちは!華丸(たぬき・♂3歳)です。 今日は地下鉄についてお送りしたいと思います。 地下鉄はぼくもたまに乗ります。地上の鉄道よりもスムーズに乗れるし、人身事故等で遅れることは少ない。 地下鉄は東京では都営地下鉄に東京メトロがあります。全国に…

紙とペン

こんにちは。昌都(小6)です。 今日は「紙とペン」についてお送りしたいと思います。 紙とペンは日常生活には欠かせないアイテム。 紙はノートにメモ帳、広告の裏面などいろいろ。ペンはボールペン、シャープペン、サインペン、万年筆など。鉛筆もペンの一…

子どもと福祉

こんにちは。准子(53歳・保育士)です。 今日は子どもと福祉についてお送りしたいと思います。 子どもの定義ですが、国際的な法律や条約では18歳未満が子どもですが、日本では法律では20歳未満が子ども(未成年者)です。関連法では、児童福祉法の対象年齢…

ホテルは泊まったことはある?

こんにちは。ユカ(24歳・ホテル勤務)です。 私は都内のホテルに勤務するスタッフです。主に客室管理や配膳、フロアの案内や結婚式などのイベント業務など幅広いです。 仕事は土日祝日や年末年始、ゴールデンウィークがかき入れ時。休みは平日が多いです。2…

好きなライトは?

こんにちは。朱実(23歳・雑貨店勤務)です。 今日は「ライト」についてお送りしたいと思います。 ライトは軽い、野球の守備のことではありません。ここで言うライトは照明のことです。 照明は直接照明と間接照明の2種類があります。 直接照明は部屋全体に照…

ボスとリーダー

こんにちは。信二(高3)です。 今日は「ボス」と「リーダー」についてお送りしたいと思います。 どちらも人を引っ張っていく者のことですが、ちょっと意味合いが違います。 ボスは力や立場の強い人が力や立場が弱い人たちに指令をする人。 リーダーは学校や…

人生のホームランは?

こんにちは。小峰(50歳・音楽レーベル会社勤務)です。 今日は「ホームラン記念日」だそうです。 ホームランは野球の打点を指しますが、今回は人生におけるホームランを私の人生にたとえてお送りしたいと思います。 50年生きている中で、10代、20代、30代、…

箸はうまく使える?

こんにちは!波留斗(小3)です。 今日はお箸についてお送りしたいと思います。 お箸は日本ではおなじみのカトラリーの一つで、小さいときから必ず使わなければならない道具です。 お箸を使う文化は日本だけでなく、中国や韓国などの一部のアジア地域がよく…

お中元は何を贈る?

こんにちは。民子(47歳・主婦)です。 7月はお中元の季節ですね~。 私の家でもお中元は必ず贈ります。贈り先は親しい友人や親せき、学校時代の恩師、カルチャースクールの先生や生徒さんなど。 主に私の知人が多いです。主人は公務員をしていますので、主…

質屋で売ったものは?

こんにちは。ハマ子(62歳・資産家)です。 今日は「質屋の日」です。 質屋は高級な持ち物を売ってお金に換えてくれるお店。質屋で売ってもらえる物は商品にもよりますが、多くがブランド物、宝石、貴金属、高級時計などがほとんど。 私自身も質屋に物を売っ…

たわしは使う?

こんにちは。弥枝子(56歳・飲食店パート)です。 今日は「たわしの日」です。 たわしは家事には欠かせないアイテム。私自身も主婦をしているので、毎日の洗い物にはよく使います。 その昔はたわしは亀の子たわしが主流でした。さわるととげとげしいですが、…

消費者の心理

こんにちは。聡子(41歳・スーパーパート)です。 5月になりました。 5月は「消費者月間」です。 消費者にまつわるニュースといえば、4月から始まった「消費税8%増税」ですよね。 以前までは5%でしたので、増税前にストックできる食料品や省エネ家電などを…

アマチュア無線は使う?

こんにちは。港(47歳・制作会社勤務)です。 今日は「アマチュア無線の日」。 今日はアマチュア無線についてお送りしたいと思います。 アマチュア無線とは、無線技術に対する個人的な興味により行う、技術的研究のことを言います。別名:ハムともいいます。…

女の幸せ

こんにちは。浩美(37歳・アナウンサー)です。 今日は「女の幸せ」についてお送りしたいと思います。 私自身なんですが、現在はフリーアナウンサーをしています。 私生活では夫(崇史・37歳・テレビ局勤務)と2人の娘(玲奈・中1&愛理・小5)がいて、妻と…

本は読む?

こんにちは。知佐子(大学1年)です。 今日は読書についてお送りしたいと思います。 読書は毎日の生活の中には欠かせないものです。 読書は知識を広げ、見聞を広げ、心を情緒豊かにします。子どもから大人まで誰でもできる「権利」です。 しかし、ここ十数年…

ひな人形の伝説

こんにちは。千代子(小4)です。 今日はひな祭り。 おうちでは各地でひなまつり、ひなパーティーをするところも増えていますね。 私の家でもひなまつりをします。ひな人形を飾って、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、ひなあられ、ひなケーキまたは桜餅、白…

専業主婦 vs 働く主婦

こんにちは。敬子(37歳・主婦)です。 夏美(37歳・メーカー勤務)です。 今日はこの2人でお送りします。お題は主婦です。主婦は専業主婦とフルタイムやパートなどで働く主婦の2パターンがあります。(敬子) 敬子さんはどっち派なの?(夏美) 私は専業主…

女もチョコ!

こんにちは。悠香(23歳・幼稚園教師)です。 バレンタインもきのうで終わりました。 お店では売れ残ったチョコの安売りをやっていますね。 さて、バレンタインですが、私の場合は自分で買って自分で食べました。 私自身、彼氏がいません。23年間ずっとです…

初売りで買いたいもの

あけおめ!恵梨華(大学3年)です。 今日のお題は「初売り」です。 今日から各店舗では初売りの真っ最中。 ウチも何買おうかな~って迷っています。 「梅の実」メンバーたちに初売りの時に何を買いたいのかを聞いてみました。 全体的に、女子はファッション…

クリスマスプレゼントは何もらった?

メリークリスマス!マリエ(小6)です。 今日は「クリスマス」。 きのうはクリスマス・イブで各地でクリスマスのイベントが盛大に開催されましたね。 私のところでも家族でささやかに開催しました。 クリスマスケーキを食べて、おいしいものを食べて、家族で…

電話の進化

こんにちは。麻紀(高1)です。 今私が持っているのは携帯です。これは私の私物です。今流行のスマホではなく、ガラ携(ガラパコス携帯。普通の携帯のこと)ですが。 携帯をはじめ、電話機はここ数年で進化しました。 戦後初期までは糸電話風の電話機でした…