梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

家は買う?借りる?

f:id:umenomi-gakuen:20140903180148j:plain

こんにちは。正志(32歳・不動産会社勤務)です。

今日は「不動産の日」だそうです。

不動産は家や店舗、土地などいろいろありますが、ここでは家について紹介したいと思います。

 

家は買う方ですか?借りる方ですか?

家は一軒家、店舗または事務所付き住宅、マンション、アパートなどいろいろな種類があります。家は車に次いで高額な買い物です。

私の家の例を挙げますと、賃貸マンションを契約しています。妻(まり・31歳・和菓子店店員)と2人暮らしなので、2LDKのマンションに住んでいます。家賃はあまり言えませんが、かなり高めです。子どもができてくると、もっと広いマンションに引っ越そうかと考えています。

 

家を買う人は、安いもので500万円~、高いもので1億円以上はします。平均で1,000万円~5,000万円はします。

1,000万円を一度に払う人はいないと思うので、ほとんどが住宅ローンを使います。住宅ローンは主に銀行の商品で取り扱っています。住宅ローンを借りる条件は正社員で一定以上の年収のある方が対象になります。パートやアルバイト、契約社員などでは難しいと思います。

住宅ローンを払う期間は最低でも30年はかかります。家やマンションが完成したら、住むのは自分たちのものです。部屋のリフォームも可能です。

 

一方、家を借りる人は、毎月の家賃を払います。家賃は安いところで1万円~、高いところで100万円以上はします。平均で3万円~10万円はします。地域によって相場は違いますが。

賃貸住宅を契約する際は敷金・礼金が必要です。マンションやアパートによっては敷金・礼金が0円のところもありますが、多くは最低でも10万円~を最初に支払わなければなりません。最初の費用は、敷金または礼金、不動産業者の仲介料、火災保険、家賃保障費などが含まれます。賃貸契約の条件は収入の条件はありませんが、連帯保証人が必要です。連帯保証人は、若い夫婦や独身者の場合は親、年配の夫婦の場合は成人の子どもが一般的です。

賃貸住宅は毎月の家賃のほかに、共益費や管理費、車などがある場合は駐車場・駐輪場代などを毎月払わなければなりません。住宅によっては毎年の更新料が必要なところもあります。火災保険の契約も必須です。賃貸住宅は部屋を借りることになるので、部屋のリフォームはできません。万一、住宅が破損した場合は契約者自身が負担しなければならないので注意が必要です。

 

家を買った人は、ペットを飼うことも可能だし、ピアノなどの音楽を演奏することも可能です。

家を借りた人は、ペットの飼育と音楽の演奏は可能のところもありますが、多くが禁止です。

家を買った人も、借りた人も共通して、近隣の迷惑も考えなければなりません。大声で怒鳴ったり、大音量で音を鳴らす(ステレオの音楽を鳴らす、集合住宅の場合、2F以上の家に住んでいる人は床をドンドン歩かないなど)のは常識外です。

家を買う人は、夫婦が結婚して子どもができたり、親と一緒に住むのを希望している人がおすすめ。一方、家を借りる人は、大学生や若い独身者、夫婦だけの人たちがおすすめです。もちろん逆のパターンもOKです。ライフサイクルに合わせて、家を買う・借りることを考えたほうがいいですね。

 

私も子どもができたら、新しい家を考えようかなって思います。

 

というわけで、正志でした。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ