***出演***
ウィリアム(ダックス・♂6歳)
山村(36歳・製薬会社勤務)
尊志(24歳・メーカー勤務)
裕作(29歳・小学校教師)
心葉(4歳)
雄大(26歳・看護師)
選(27歳・公認会計士)
(一言)
前回はOLたちのアフター5を紹介しましたが、今回はサラリーマンたちのアフター5を紹介します。
仕事が終わった後のアフター5はお楽しみの一つ。ふだんは残業が多くてあまり楽しめていないのですが、たまに息抜きするとリフレッシュしますね。
一番多いのはご飯を食べたり、飲みに行ったりします。飲みに行くのは女子の場合はグループが多いですが、男子は1人で飲みに行ったり、2人以上のグループで飲みに行ったりします。ご飯は1人で食べることが多いです。よく行く飲食店はラーメン屋や牛丼屋、定食屋が多いです。
他にはスポーツを楽しんだり、資格取得の勉強をしたりします。スポーツでは実業団に所属している人はごく一部ですが、趣味として会社の部活に入ったり、スポーツクラブや他のスポーツ施設で汗を流す人もいます。資格取得の勉強は司法試験や公認会計士、税理士、ファイナンシャルプランナー、ホームヘルパーなどが人気です。
家庭を持っている男子は家族サービスをする人が多いですね。ふだんは仕事で帰りが遅く、子どもの顔が見れないですが、早く帰って、子どもと一緒に遊んだり、奥さんの家事を手伝ったりしています。
アフター5を楽しみすぎると、家族に迷惑をかけることも!特に奥さんや子どもがいるときは注意が必要!夜中までアフター5を楽しんでいると、奥さんや子どもにソッポ向かれて、家庭で孤立することに!会社の人と飲みに行った山村さんは帰宅が遅くなって、家のドアの鍵がかけられて、野宿させられる羽目に!やっぱり家族は大事にしないとね。
あと、在職中の人たちの中には転職活動に費やす人たちもいます。今の会社の仕事が合わなくて転職を考えたり、アルバイトなどの非正規社員から正社員に就職を希望したりとさまざま。就職活動も厳しくなってきているから、希望通りに就職ができるといいですね。
仕事の後のお楽しみは節度を守って楽しみましょう。(ウィリアム)
ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!