梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

世界のお正月

f:id:umenomi-gakuen:20151114172544j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20151114172553j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20151114172602j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20151114172612j:plain

***出演***

和樹(小5)

ソン(11歳)

サミー(12歳)

ケイラ(12歳)

ダニ(11歳)

 

(一言)

お正月は日本にとっては重大なイベント。新しい年がはじまると同時に初詣に出かけたり、各種イベントに参加したり、おうちで過ごしたりとさまざまです。

料理はおせち料理と雑煮を食べます。おせちは自分で作ったり、スーパー等で買ったりとさまざま。雑煮は地域によって味が違いますが、関東ではすまし仕立ての雑煮、関西では白みそ仕立ての雑煮です。

遊びはこま回し、羽根つき、たこ揚げなど。年賀状が届くのもお正月のお楽しみですが、最近では携帯やスマホのメールですます人が多く、年賀状を出すのが少なくなりました。お年玉は子どもにとってはお楽しみの一つ。ふだんはおこづかいが少ないから、お年玉で稼がないと(ワラ)。

 

海外ではお正月があるかというと…。

お隣の中国では「春節(しゅんせつ)」という中国のお正月があり、日本でいう獅子舞のような人形を回したりするなど、新年のお祝いをしたり、起床後に年配者に対して長寿を祝う言葉を述べるなどです。

お正月の料理は餃子を食べます。中国では日本ではポピュラーな焼き餃子ではなく、水餃子や蒸し餃子がメイン。他には鶏や魚も食べます。服装は日本では着物を着るのに対し、中国では春節用の衣装を着ます。

春節は1月の下旬ごろまであり、中国以外では台湾やシンガポールなどの中華圏の国でも春節があります。

 

他の国ではこれといったお正月のイベントはなく、アメリカやヨーロッパではクリスマスやイースターがお正月のようなもの。中東などのイスラム圏の国でもイスラム教独自の儀式があります。アメリカなどはクリスマスがメインイベントですからね。

 

お正月の休みは今日で終わり。明日は社会人の方は仕事始め、学生は部活や勉強と忙しい毎日がはじまります。ぼくも冬休みの宿題を片付けなきゃ!!(和樹)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ