こんにちは!舞香(中1)です。
今日は制服で登場しました。ウチが通う学校の制服です。私立の中高一貫校なので、6年間同じ制服です。
制服は中学・高校では9割の学校の生徒が着用します。私服は1割の学校で、しかも私立や公立の進学校がほとんど。小学校では私服がほとんどですが、私立と国立、一部の公立小学校では制服があります。
幼稚園も制服がありますが、ブレザーのような制服もあれば、スモッグが制服のところもあります。大学は基本的に制服はありませんが、一部の女子大や短大ではスーツ型の制服がありますし、某有名大学では任意で学ランの制服を着用する男子学生がいます。
制服の形ですが、男子がブレザーと学ランのみ。ブレザーはネクタイがついているところとついていないところがあります。学ランはボタンで止めるタイプとファスナーで止めるタイプがあります。
女子の制服はとてもバラエティが豊富。セーラー服とブレザーがほとんどですが、ブレザーでもネクタイとリボンがついているところもあれば、ついてないところもあります。ブレザーの形も定番の開襟タイプと閉襟タイプがあります。セーラー服はスカーフがついているものが定番ですが、スカーフがないところもありますし、リボンがついているところもあります。スカートは普通のプリーツスカートがほとんど。学校によってはジャンパースカートのところもあります。つりひも付きのスカートは公立中学がほとんど。一部の学校ではワンピース型の制服まであります。
男女を通じて制服はブレザーのみで、それ以外が私服のところがあります。制服がブレザー、スカート(ズボン)のところもあります。私服の学校ではカジュアルな服装が基本ですが、制服風に楽しむ「なんちゃって制服」も主流になりました。
ここで、制服に関するものを集めてみました。

2016年入試用 有名私立女子校&共学校(首都圏版) (中学・高校受験案内)
- 作者: 学研教育出版
- 出版社/メーカー: 学研教育出版
- 発売日: 2015/04/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
まずは学校の制服の写真とイラストを集めた本です。入試のときの参考にどうぞ。
「なんちゃって制服」に使える服を集めてみました。シンプルなデザインですので、中高生のみならず、小学生や大人の方もOKです(ただし、限度がありますが(^_^;))。

2点セット【定番セーラー服】&【黒オーバーニー】清楚でかわいい!コスプレ/女子高生/制服/中学生 HOBBY-003
- 出版社/メーカー: ノーブランド
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
最後はコスプレ用の制服です。これは放課後での着用がおすすめですね(ワラ)。仮装パーティーにも使えます。
他にもありましたが、制服のおしゃれは節度を守って楽しみましょう。
というわけで、舞香でした。
バイバ~イ(^_^)/
ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!