梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

親しい男友達(その12)

こんにちは!亮太(高2)です。

今週のおしゃべりカフェは「男友達」・第12弾です。

今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。

メンバーはオレ・亮太、尋之、勝於(以上、高2)です。

 

亮太「今日の「梅の実弁当」です。献立はご飯(梅干し付き)、鶏肉のから揚げ(キャベツのせん切りつき)、じゃがいものそぼろあんかけ、スナップえんどうのごまあえ、漬物(たくわん)、果物(グレープフルーツ(ルビー))です。では、いただきます。」

3人「いただきます。」

亮太「実は初「梅の実弁当」です。…ん!うまい!」

尋之「オレも初めて食べたけど、うまいね。」

勝於「おいしいです。」

 

~お弁当を食べ終わったところで、本題です~

亮太「今日は緑茶を飲みながらおしゃべりしたいと思います。今日のテーマは「男友達」で、今日は中学時代の同級生同士です。中学は西町にある「西中学校」を卒業しました。高校ですが、オレは同じ西町にある「梅西高校」に通っています。」

勝於「ぼくも亮太と同じ「梅西高校」に通っています。」

尋之「オレは中央町にある「梅実高校」に通っています。じゃあ、亮太と勝於は同じ学校だよね。」

亮太「そうだよね。勝於とはあまり話したことがなかったんで。」

勝於「ぼくも亮太とは全く話したことがないです。中学の時は一時期不登校になったことがあったので。」

尋之「不登校って、いじめ?」

勝於「はい。いじめですね。中2の時に母親(久仁子・46歳・スーパーパート)がPTAを辞めたことがきっかけで、ぼくがいじめに遭ったんです。それがつらくて不登校になって…。」

亮太「マジで!?その後どうなったの?」

勝於「母親が学校側にクレームを言って、それで母親がPTAを辞めたことを理由にPTAをやっている親たちが子どもを通じていじめをやってたんだ。それで学校側が謝罪をして、いじめを加担したPTAの親たちも謝罪をして、それで学校に復帰したけど。」

尋之「ひでーな!!オレの親もPTAを1度やっていたけど、うちの中学のPTAは強制的だし、親同士のいじめもひどいしね。それでPTAはやりたくないって言ってた。」

亮太「確かに中学のPTAは強制的だよね。うちの親もPTAに入りそうになって、3年間逃れられたけど。ただ、小学校の時にPTAを2回やっていたし。」

尋之「オレの親も小学校のPTAをやっていたよ。小学校もPTAは強制だしね。その点高校はPTAはあるけど、強制ではないし、生徒自治会の活動が活発だしね。」

亮太「確かに高校は強制ではないしね。ただ、生徒会はそんなに活発ではないね。尋之の学校とは違い、自由な学校ではないし。」

尋之「「梅高」は2番目にレベルが高い進学校だしね。一番トップなのが理(高2)が通う「中央高校」で、「中央高校」はめちゃくちゃ自由で、オレも行きたかったよ~。中学時代の模試の成績で「中央」は厳しいって言われて、ランクを下げて今の学校に合格したけど。」

勝於「高校のレベルによって校則が自由な学校と厳しい学校と大きく分かれるよね。あのいじめさえなければ「中央」や「梅実」に行けたのに。」

亮太「でも、オレとは同じ学校になったんだし、これからも仲良くしよう。話は戻して、今の高校では仲のいい子はいる?まずは尋之。」

尋之「オレは竜也(高2)。同じバスケットボール部の友達で、よく学校帰りに遊んだりしているよ。勝於は?」

勝於「ぼくは馨(高2)です。まんがやゲームなどの趣味が合うので、お互いにゲームソフトやまんがを借りあう仲です。」

亮太「オレは克典(高2)ですね。自転車で20分ほどで行けるくらいの近所だけど、よく遊びに行ったりしているよ。最後に「梅の実」で仲がいいメンバーはいる?」

勝於「ぼくはまだいないです。」

尋之「男子はあまりいないけど、女子では沙由美(中2)と水蓮(ポニー・♀2歳)ですね。チャットで知り合った仲なので、たまに遊びに行っていますね。」

亮太「水蓮はしゃべったことがないけど、沙由美は直昭(高2)の妹だからね~。直昭とも仲がいいから、たまに会うけど。オレは同じ学校以外だったら、覚や真一郎(以上、高2)。克典とともに近所なので、よく遊びに行っています♪」

f:id:umenomi-gakuen:20180122175817j:plain

(左から尋之、亮太、勝於)

 

次は誰が男友達について語るのでしょうか?

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ