梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

チャットジャッジ~道徳教育は必要?不要?~

こんにちは。由佳(40歳・小学校教師)です。

今月のチャットジャッジはこのお題です。

 

「道徳教育は必要?不要?」

 

5月に続き3ヶ月連続で教育関連の話題です。

道徳は課外活動として授業がありましたが、今年から「特別の教科・道徳」が小学校でスタートしました。新学習指導要領の改正は小学校では2020年、中学校では2021年ですが、道徳に関しては小学校では今年から、中学校では来年の2019年から前倒しで授業を行います。高校では道徳の授業はありませんが、2022年の新学習指導要領の改正で「公共」が必須科目となり、その中に道徳教育が組み込まれています。

「特別の教科・道徳」では、検定教科書が登場し、他の教科と同様に点数がつけられます。しかし、子どもに価値観を押し付け、いじめを生む恐れがあります。

 

今日は「教科としての道徳教育」が必要というメンバーと不要というメンバーをそれぞれ4人ずつパネリストに迎えて議論したいと思います。

ファシリテーターは私・由佳です。私は都内の公立小学校の教師をしています。道徳教育自体は必要ですが、教科としての位置づけには反対の立場です。

必要派メンバーからは隆史くん(小6)、節子さん(中3)、井上さん(41歳・信用金庫勤務)、吉岡先生(31歳・小学校教師)です。不要派メンバーからはゆりさん(小6)、智樹くん(中2)、千絵美先生(40歳・幼稚園教師)、恵以子先生(45歳・中学校教師)です。

それぞれ、小学生、中学生、小学生または中学生の子どもをもつ保護者、学校の教師で選出しました。学校の教師、生徒、保護者(の子ども)はいずれも公立学校に在籍または勤務している方です。

 

まずは必要派メンバーからのプレゼンです。

>ぼくは道徳は必要だと思います。クラスメイトの性格はみんなバラバラなので、一つの価値観をみんなで共有したほうがクラスがまとまるからです。(隆史)

>私は都内の公立中学に通う中3の受験生です。道徳教育は必要だと思います。家庭ではいろいろな価値観があるので、社会に出るには社会としての価値観が必要だと思います。中学校の道徳は生徒自身がアンケートに記入する項目がありますが、基本的に教師が主導に立って、生徒が道徳教育を詰め込む授業です。学校では集団の場なので、みんなの価値観が同じの方が自分も安心します。(節子)

>私は小学校に通う子どもをもつ親です。道徳教育は必要だと思います。私を含め、これまでの道徳は教科書はなく、各学校や都道府県・市町村ごとの副読本を読んだり、Eテレの学年向けの道徳番組を見るくらいしかありませんでした。今回の道徳は国が決められた教科書を使い、決められた授業を行うことで、子どもに一つの価値観を学び、テストで点数を取らせます。戦前に当時の尋常小学校で必須教科となった「修身」が現在の安倍政権により、今回の「道徳」として復活しました。道徳の教科化によって子どもに間違った価値観を学ばせずに、国が決めた価値観を学ばすことができ、結果、現在の政権与党である自民党のみを支持し、自民党が選挙で全員当選し、憲法改正につながります。子どもは親や大人の言うことだけを聞くようになり、ロボットと同じようになります。高校以降になってもその価値観を維持することができるので、わがままな子どもがいなくなることが一番だと思います!(井上)

>ぼくは都内の公立小学校の教師をしています。道徳教育については小学校と中学校では昔から必須科目になっているため、授業としてはやっていますが、今回から国が指定された教科書ができたため、成績としてつけなければなりません。テストももちろんあります。しかし、高校受験に関しては内申書に記入されますが、選考に関しては点数として加算されることはありません。家庭での価値観が異なり、いじめも陰湿化しているので、一つの価値観を学んだ方がいいと思います。(吉岡)

 

他のメンバーからの意見があります。

>海外でも道徳教育がありますが、各国によって異なります。ぼくが住む中国では、小学校では「品徳の社会」、初級中学校(日本では中学校)では「思想品徳」、高級中学校(日本では高校)では「思想政治」という科目名として、各学校で道徳を学びます。小学校の道徳では7~8歳までと、9~12歳までに分かれます。(ハン・15歳)

>私立ではほとんどの学校で道徳があります。ぼくが通う中学は高校もある中高一貫校ですが、ぼくの学校では「人間学」という名前で道徳教育を実施しています。現在は道徳の副読本をベースに、専門の教師たちが研究開発をし、手作りの「教科書」で授業を行います。授業では「教科書」の読み合わせではなく、その「教科書」のテーマで討論をしたり、街へ出てアンケートをとったり、プレゼンテーションを行ったりします。テストは行わず、各テーマの小論文を期限内に書いて提出します。2019年には中学校でも検定教科書が登場しますが、国が決められた検定教科書は大きな問題があるため、検定教科書を生徒一人一人に持つかどうかは教師たちが話し合って決められると思います。(星河・中2)

 

不要派メンバーからの反論です。

>道徳なんていらないと思います!!学校や国に価値観を押し付けられるのは超迷惑だし、自分は自分でいたい!!(ゆり)

>国が決められた道徳はいじめの解決にはつながらないと思います!!これでいじめが解決するとは思いますか!?(智樹)

>道徳自体は必要ですが、テストはいらないと思います!道徳の教科は答えなんてないですし、一つの価値観を子どもに押し付けるのはいじめにつながります!!(千絵美)

>道徳の教科化は私ら教師にも大きな負担が生じます。(恵以子)

 

引き続き、不要派メンバーからのプレゼンです。

>私は道徳はいらないです!!国が決められた検定教科書は糞みたいな内容だし、それを一つの答えにまとめるのは生徒にとっても教師にとっても大きな負担になります。生徒の価値観って全然違うし、いじめなんて当然あります。世の中は会社に入ってもいじめがあるし、政治家や官僚による不祥事が相次いでいるし、学校の道徳で学ぶ意味がないと思います!!自分の価値観は自分の価値観だけで十分だし、人の価値観に押し付けられるのはバカみたい!(ゆり)

>ぼくは道徳は必要ないです。いじめが原因で、規範意識をつけるために道徳を教科書として作られましたが、これがもとにいじめが解決できるとは到底思えないし、価値観の違いからいじめが増えると思います。あと、テストで点数をつけられるのも嫌だし、高校受験の内申書にも響くのはすごく嫌です!!(智樹)

>私は小学生と中学生の娘2人(咲紀・中3&美憂・小6)の母親で、都内の私立幼稚園の教師をしています。教師の立場として、親の立場として、教科としての道徳は疑問があります。教師の立場としては国語や算数(数学)などには点数をつけることができても、人の心に点数をつけることは大変危険です。例えばいじめについてテストをして、Aさんの間違った答えには点数をつけて、Bさんの正しい答えには点数をつけないことが起こり、その結果、間違った価値観だけを押し付けられ、正しい答えをする人に対するいじめを起こします。親の立場としては、家庭の価値観は家庭によって異なります。公立学校ではその地域内に住んでいる子どもでしかその地域内の学校に入学することが決まりであり、それぞれの子どもの家庭にはその家庭の価値観があり、子どもの価値観が違うのは当たり前です。あと、公立学校では日本人の子どもだけでなく、在日の外国人の子どもも入学してきます。外国人の子どもはその国の文化や価値観があり、その文化を日本人は守らなければなりません。しかし、教科としての道徳は外国人の子どもにも押し付けられることになるので、外国の文化や価値観まで殺してしまいます。これらを踏まえて、教科としての道徳は必要ないと思います!(千絵美)

>私は岐阜県内の公立中学の教師で、担当は社会です。「特別の教科・道徳」について、私個人としては疑問があります。知人の教師の話ではすでに小学校の道徳で検定教科書を用いた授業があり、授業の仕方にもとても苦労し、点数をつけるのは難しいと聞きました。中学校では各教科の授業は担当教師が行いますが、道徳に関しては各クラスの担任教師が行い、専門の教師はありません。ただでさえ、自分が担当する教科の研究や指導方法、生徒の生活指導、部活の指導など、すごく忙しいのに、道徳の指導方法や研究に費やせる時間がありません!最近では教師の長時間労働や教師による生徒いじめも問題になっており、今の教育現場を改めない限り、道徳をやるのは無意味だと思います。(恵以子)

 

他のメンバーからの意見があります。

>アメリカでは「キャラクターエデュケーション(個性教育)」や価値教育などの名称がありますが、道徳に関しては各学校に任されております。しかし、教科自体は特に定まっておらず、道徳自体をやっていない学校もあります。アメリカはもともと個人主義の社会なので、道徳自体はないように思います。私が通っている学校でも道徳は特にやっていないです。(有香・16歳)

>私立では公立と同様に道徳がありますが、キリスト教や仏教などの宗教系の学校では、道徳の代わりに「宗教」の授業を行うことができます。私が通う学校では小中高一貫教育キリスト教主義教育の女子校ですが、学校では小学校から高校までを通じて、朝の礼拝があり、授業は道徳の授業は一切行わず、キリスト教の授業が行われます。キリスト教の授業は聖書による授業です。今回の道徳の教科化の影響で、中学受験や小学校受験では道徳の授業がない宗教系の私立学校に人気が集中することが予想されます。(明美・中2)

 

必要派メンバーからの反論です。

>よくわかりません。(隆史)

内申書に道徳の成績が悪いと書かれてしまったら、高校受験に悪影響を及ぼします!!他の教科でも点数が悪いと親にいろいろと言われるのに、道徳の点数が悪かったら、行きたい高校がなくなります!!道徳のテストはやめてほしいです!!(節子)

>わがままな子どもがいるから、道徳は必要だ!!小学校の道徳の教科書が糞だと言っているわがまま娘の言っていることは間違っている!!そういう子どもは道徳で間違った価値観を改めるべきだ!!(井上)

>今回の道徳の授業を実際に行っていますが、生徒に点数をつけるのは非常に困難です!国語などの通常の教科は簡単に点数をつけられますが、道徳はいろいろな価値観があるので、正解の答えを見つけるのは困難ですし、道徳によっていじめが解決するのは難しいです。あと、教師もいろいろな仕事があるので、道徳まで仕事が増えると余計な負担がかかります!(吉岡)

 

以上で終了です!!ここで私がジャッジをします。

結論は…道徳教育は必要でも、テストなどによる評価は廃止にすべきです!!

f:id:umenomi-gakuen:20180520174643j:plain

道徳教育は一つのテーマにいろいろな価値観があり、それらを共有することが本来の目的で、規範意識を高めたり、仲間意識を高めたりします。

しかし、道徳は正確な答えはありません。テストで点数をつけることも高校受験の内申書の点数をつけることも、非常に困難なことであり、生徒一人一人に点数を評価することはできません。それがもとでいじめが起こったり、不登校を増やしてしまいます。今の大人でさえもマナーを守っていない人が多く、子どものみに道徳を押し付けるよりも、今の大人たちが道徳を学ぶべきだと思います!!

 

今日はチャットジャッジ・第57回目、「道徳教育は必要?不要?」をお送りしました。

 

*参考リンク*

「道徳の教科化」に潜む"愛国教育"の危うさ 国が道徳観を定め教師が評価するのは適切か(gooニュース):https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/bizskills/toyokeizai-220068.html

学校における道徳教育の変遷、教科化が目指すものとは(ベネッセ教育情報サイト):http://benesse.jp/kyouiku/201607/20160731-3.html

日本の道徳教育、どこが問題なのか?辻田真佐憲×池田賢市×荻上チキ(SYNODOS):https://synodos.jp/education/19562

諸外国の学校における道徳教育:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/053/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2009/03/09/1236114_2.pdf

道徳の教科化は道徳教育の劣化を招く(藤井啓之ハイパー研究室本館):http://d.hatena.ne.jp/fjhiro3/20130419/1366346849

ビートたけしが安倍政権の道徳教育を真っ向批判!「道徳を守れないお前らが道徳を語るな」「日本の道徳観は単なる郷愁だ」(LITERA):http://lite-ra.com/2015/10/post-1615.html

道徳教育の評価について(SHOSHIN ON THE WEB):http://e-shoshin.com/?p=11554

道徳教科化「愛国心評価、受験の内申書にも」 民進長妻昭氏がHPで説明 政府答弁と異なる説明 文科省「事実無根」(産経ニュース):https://www.sankei.com/life/news/160617/lif1606170010-n1.html

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング