こんにちは!海里(小6)です。
今日から月末に「アンダークラブ大反省会」をお送りします。
このコーナーは「梅の実学園 vs 梅の実学園アンダークラブ」に出演したアンダークラブメンバーと梅の実学園のキャプテンが語り合うコーナーです。
今月は北町チームアンダークラブから綾さん(高2)、綾さんの弟の颯輔(小5)、春登くん(中2)、菜央美さん(高1)、恵未さん(大学1年)の5人です。
~ここからはオンラインチャットによる会話です~
海里「みなさんこないだはお疲れさまでした。」
アンダークラブの5人「お疲れさまでした。」
海里「え…と、綾さんは一度登場しましたが、他の4人は初めてでしたが、どうですか?」
菜央美「何もしてないですが、緊張しました。」
颯輔「目の前に海里くんがいるから緊張しちゃうよ!」
海里「別にお前を威嚇してねーよ!」
綾「ウチは一度登場しているのでアレなんだけど、弟を含め、みんな初めてだらけだったよね。」
春登「そうですね。」
恵未「私は大人メンバーを代表してきましたが、やっぱり緊張しました。」
海里「ちなみにどんな子かわからないので、プロフィールを簡単に教えてもらっていいですか?」
綾「はい。ウチは「都立東高校」の2年生で、北町のアンダークラブではキャプテンをやっています。アンダークラブ全体のリーダーでもあります。」
海里「アンダークラブ全体のリーダーって、人事で決めたのですか?」
綾「いや、他のみんなといろいろとやり取りしているうちに、勝手に決まったっていうか。」
海里「そうなんですか?颯輔は?」
颯輔「はい。ぼくは海里くんと同じ「区立北町小学校」の5年生です。お姉ちゃん(綾)とはいつもはケンカばかりですが、仲はいいです。」
海里「オレとは同じ学校だもんね。」
颯輔「ち、ちょっと怖いですよ(>_<)!!」
全員(笑い)
海里「他の3人のプロフィールを教えてください。」
春登「ぼくは「区立北町中学校」の2年生で、「デニーズジュニア」のメンバーとして、芸能活動をしています。」
恵未「私は埼玉にある「埼玉共栄大学」の1年生で、専攻は経済学部です。部活はボウリング部に入っています。」
菜央美「私は「私立桜冠女子高校」の1年生で、看護師を目指しています。」
綾「菜央美はちょっと事情があるんですよ。」
海里「どういうことですか?」
菜央美「小さいときにお母さんが病気で亡くなって、お父さんと弟とおばあちゃんの4人で暮らしてます。お父さんは仕事で忙しいので、家事はおばあちゃんと私、弟で分担してやっています。」
海里「失礼ですが、お母さんが亡くなったのはどんな病気だったんですか?」
菜央美「子宮頸がんですね。しかも末期で。それでお母さんが入院中の時に担当していた看護師さんに励まされて看護師を目指しています。」
海里「全然知りませんでした。大変でしょうけど、がんばってください。」
菜央美「ありがとう。」
海里「ちなみにアンダークラブって全体で何人いるんですか?」
綾「全体で4800名で、海外のメンバーが100名ほどで、あとは日本在住メンバーですね。キャプテンはそれぞれのチーム・地域におり、大半が中高生ですが、島根はアンダーでは唯一の小学生のキャプテンがいます。兵庫異人館チームではカナダ人のキャプテンがいます。在日外国人のキャプテンは正規を含めて初となります。アドバイザーは大学生や会社員など、いろいろな職業の方がいます。ちなみに北町チームのアドバイザーは今日は来てないですが、バス会社で運行管理の仕事をしている方です。」
海里「北町チームのアンダークラブは何人いるんですか?」
綾「ウチらを含めて48名います。」
春登「余談なんですが、「デニーズジュニア」もオレを含めて何人かいて、東京と関西、名古屋に30名ほどいます。」
綾「女子も関西や名古屋、福岡のアイドルグループに所属していたり、埼玉や山梨のご当地アイドルグループに所属している人もいます。役者やアーティスト、アスリートをしているメンバーもいるので、他のチーム・地域も個性あっておもしろいメンバーが多いですよ。」
海里「他のチームについては来月以降、別のメンバーたちが登場する予定なので、お楽しみに。今日はありがとうございましたm(__)m」
アンダークラブの5人「ありがとうございましたm(__)m」
次回はどのメンバーが登場するのでしょうか?
以上、アンダークラブ大反省会をお送りしました。
ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!