梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

チャットジャッジ~子ども vs 孫~

こんにちは。中村(80歳)です。

1か月ぶりの「チャットジャッジ」。第8回目は敬老の日っていうことで、このテーマを挙げました。

 

「子ども vs 孫」

 

子ども、孫は家族にとっては欠かせない存在。少子化の今は子ども、孫は貴重です。

 

そこで、子どもの方が好きというメンバーと孫の方が好きというメンバーをパネリストに迎えてプレゼンしたいと思います。ちなみにここでいう子どもとは成人した子どもを指します。

ファシリテーターは私・中村です。私自身も子どもが3人、孫が5人、ひ孫が1人います。子どもも孫もそれぞれ第一線で活躍しています。

子ども派からは亭子さん(55歳・メーカー勤務)、良一郎さん(58歳・参議院議員)、平三さん(66歳)、守道さん(71歳・狂言師)です。

孫派からはたず子さん(54歳・主婦)、トシ子さん(64歳・茶道講師)、元雄さん(70歳)、りつさん(88歳)です。

亭子さんは2人の子ども(映見・27歳・メーカー勤務&慎吾・大学4年)のお母さんで、孫はいません。良一郎さんは3人の子どものお父さんで、孫が3人います。平三さんは2人の子ども(ヒロト・35歳・メーカー勤務&アキラ・32歳・鉄鋼会社勤務)のお父さんで、孫が1人(ヒカル・6歳)います。守道さんは3人の子どものお父さんで、孫が1人(一平・小6)います。

たず子さんは5人の子どものお母さんで、孫が5人います。トシ子さんは3人の子どものお母さんで、孫が2人います。元雄さんは2人の子どものお父さんで、孫が1人(リオ・小4)がいます。りつさんは5人の子どものお母さんで、7人の孫、2人のひ孫がいます。

いずれも50歳以上のメンバーたちを集めました。

 

まずは子ども派のメンバーたちの子どもの自慢話を紹介します。

>私は主人(慎一・57歳・メーカー経営)が経営する酒造メーカーを手伝っています。仕事は経理事務。娘(映見)は大学を卒業後に東京の一般企業に就職しましたが、主人の会社の日本酒作りがしたいと思い、わずか1年で退職し、実家に帰ってきました。現在は商品開発をしていますが、うちの会社に入社当初は別の仕事を経験しました。娘は文系の大学を卒業したので、理系の知識はなく、食品の商品開発のスキルに必要な栄養士免許もありません。それでも商品開発の仕事の希望が強く、酒造作りの現場も経験しました。いろいろと経験していくうちに、2年前に商品開発部に異動になりました。資格も知識もなかった娘は自分の努力で希望の仕事をつかみ取りました!娘は女性でも飲みやすい日本酒造りを目指しているそうです。(亭子)

>私の子どもは長男は参議院議員、次男(雅一・33歳・県議会議員)は県会議員、長女は国会議員秘書として、政治の世界でがんばっています。私自身も国会議員をしているので、子どもたちが政界に進むつもりはありませんでした。子どもは親の背中を見て育ちますね~。長男は福祉や教育政策を、次男は地元の都市開発政策を中心に議論をしています。長女は私の秘書として、影を支えています。(良一郎)

>わしのところは息子2人(ヒロト&アキラ)がいます。長男(ヒロト)はまだ独身ですが、次男(アキラ)は結婚して熊本に住んでいます。孫(ヒカル)ができて、幸せな毎日です。欲を言えば、長男が早く結婚してほしいことですね~。(平三)

>私は狂言師をしています。子どもは3人いますが、娘1人を除き、2人の息子が狂言師として跡を継いでいます。娘夫婦の子ども(一平)も狂言師として、私の元で修業をしています。(守道)

 

他のメンバーからの子どもの自慢話です。

>私は2人の子どもがいます。いずれも娘で、すでに独立をしています。長女は結婚して孫が1人います。次女は看護師として活躍しています。2人ともお盆休みや年末年始になると我が家に帰ってきます。仕事のこととか家族のこととか、いろいろと話をしますね。娘たちが一緒にいるときはケンカもしたり、口を聞かない日がありましたが、離れて暮らしていると、家族の大切さがお互いわかってきます。長女は母となり、母の大変さがわかるようになってきました。(椿・レトリバー・♀11歳)

>私は先祖代々から続く漬物店を家族で営んでいます。私は2代目社長でしたが、現在は次女(多巳・46歳・漬物店勤務)のむこ(雪夫・47歳・漬物店経営)が3代目社長として経営を一任しました。私の子どもたちは3人いますが、全て娘です。息子がいないので、跡取りには苦労しました。3人の娘は漬物店の本支店の販売員を経験。残念ながら長女は病気で50歳の若さで亡くなりましたが、次女は本店の店長、三女は大阪の支店の店長をしています。長女のむこ、三女のむこはともにうちの会社の役員として活躍しています。(半次郎・75歳・漬物店勤務)

 

孫派メンバーからの反論です。

>子どもたちには悪いことは言えませんが、私のところの子どもたちはもう大人なので、それぞれ責任を持って行動してもらいたいです。何か困ったことがあっても、責任を取るつもりはありません!(たず子)

>子どもたちは私の跡を継ぐ人はいません。みんなそれぞれ好きな仕事をしたり、子育てをしています。(トシ子)

>今は子どもより、孫の方がかわいいですね。(元雄)

>まだ小さい頃の方が守っていかなければなりませんが、子どもも成人になっているので、そんなにかわいくありません。今は孫、ひ孫に会うのが楽しみです。(りつ)

 

次は孫派メンバーたちの孫またはひ孫の自慢話です。

>私のところは5人の子どもがいます。そのうち長男(良亮・28歳・旅行代理店勤務)と長女が結婚し、それぞれ孫がいます。長男夫婦のところが2人(晴飛・5歳&愛那・3歳)、長女夫婦のところが3人です。いずれもまだ小さいので、かわいいです(*^。^*) 長男一家と長女一家が年末年始などの休みに帰って来るので、孫の顔を見るのが楽しみです。(たず子)

>私のところは3人の子どもがいます。息子1人と娘2人です。そのうち、一番下の娘はまだ結婚していませんが、他の2人は結婚し、孫がそれぞれ1人ずついます。その中で一番上の娘方の孫(松子・小6)は小学生ですが、私が主催する茶道教室の生徒をしています。お茶のお点前もお上手。中学生になっても茶道を続けたいそうです。(トシ子)

>わしは妻と次男夫婦、孫(リオ)の5人家族です。やっぱり孫が一番かわいくて、いつも遊んでいます。山へ虫や魚を獲ったり、近所の公園で遊んだりします。孫は小学生ですが、遊んでられるのは今のうちです。中学生以降になってくると、遊んでくれるかな?(元雄)

>私は7人の孫と2人のひ孫がいます。上の孫が30代で下の孫が高校生です。2番目の孫は結婚して、2児の親になりました。年末年始になると、5人の子どもたちと孫、ひ孫が帰ってきます。私の誕生日には子ども、孫、ひ孫と一緒にお祝いをしてくれます。7人の孫が全員結婚するまで、長生きしないとな。(りつ)

 

他のメンバーからの孫の自慢話です。

>私は数年前に主人を亡くし、娘夫婦(玲二・26歳・飲食店勤務&香奈子・26歳・主婦)と一緒に暮らしています。その中で娘夫婦の間に生まれた子ども(たんぽぽ・4歳)がとてもかわいいです。昼間は私も働いていて、子育ては娘に任せていますが、帰ってきたときは孫の遊び相手をしています。日ごろは子育てで疲れている娘を休ませることが主ですが、孫の愛くるしい顔は私にとっても癒しになります。(康子・57歳・飲食店パート)

>私のところは2人の子どもと4人の孫がいます。4人の孫のうちの1人がはなし家(落語家)として、私の元で修業をしています。将来はプロのはなし家として、舞台を積んでほしいですね。(米省・82歳・落語家)

 

子ども派メンバーからの反論です。

>私は2人の子どもが結婚していないので、いずれは相手を見つけて結婚してもらって、孫もほしいです。でも本人たちはその気がないようです。息子(慎吾)は大学生で、会社を継いでほしい立場ですが、本人は全くその気はないです。(亭子)

>うちの家でも孫がいます。長男夫婦の子どもは東京、次男夫婦の子どもは妻(よし子・53歳・主婦)が住む長野に住んでいます。ほとんど会うことがありません。(良一郎)

>孫はかわいいので、反論なんてありません。(平三)

>孫は家族であると同時に後継者でもあります。芸に関しては子ども・孫関係なく、厳しく教えます。後継者の育成のため、これだけは譲りません。(守道)

 

以上で終了です!

それでは、私がジャッジします。

結論は…子どもも孫もかけがえのない家族!!

f:id:umenomi-gakuen:20140927001045j:plain

子どもたちは母親のおなかを傷めて生まれてきます。父親は子どもを産むことはできませんが、子どもを育てるためには欠かせない役割を果たしています。一人親は別として、どちらの親も欠けていては、子どもは育ちません。放任や虐待は論外。過保護は禁物です。

その子どもたちが成人になり、結婚してその子どもが生まれます。核家族が多い今は、子どもは両親だけでなく、祖父母や周りの人が子どもたちを育てていかなければなりません。地域でみんなで子どもを育てていきましょう。

 

あなたは子ども派ですか?孫派ですか?

今日はチャットジャッジ・第8回目「子ども vs 孫」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ