チャットジャッジ~社会・事件~
こんにちは。百々葉(大学1年)です。 今月のチャットジャッジは前回に引き続き、新型コロナウイルス関連のお題です。 「布マスクは必要?不要?」 新型コロナウイルスの影響で、マスクが品薄状態になり、家庭ではほとんど買えない状態となりました。一部の…
こんにちは。白浜(41歳・小児科医)です。 今月のチャットジャッジはこのお題です。 「小児科・老年科は必要?不要?」 小児科は中学生以下の子どもが対象の診療科で、どこの病院・クリニックでも小児科は必ずあります。これに対して老年科は院にもよります…
こんにちは。名保美(中3)です。 今月のチャットジャッジはこのお題です。 「子ども食堂は必要?不要?」 子ども食堂とは、貧困の子どもを対象に食事を無料または500円以内で提供をするボランティア型の食堂で、子どもの貧困問題がクローズアップされてから…
こんにちは。ピグモ(カバ・♂4歳)です。 今月のチャットジャッジはこのお題です。 「児童相談所は必要?不要?」 近年、子どもの虐待件数が増加し、児童虐待は年々凶悪化しています。 今年は千葉で小学生の女の子が虐待で亡くなり、加害者である父親が逮捕…
こんにちは。慧美(大学2年)です。 今年最初のチャットジャッジはこのお題です。 「成人式は必要?不要?」 今日は「成人の日」。全国各地で多くの新成人が新しい門出を迎えています。 さて、成人の日と言えば、「成人式」でしょう。成人式は20歳になった新…
こんにちは。一幸(36歳・鉄鋼会社勤務)です。 新年最初のチャットジャッジはこのお題です。 「地震の備えは必要?不要?」 今日で「阪神・淡路大震災」から22年を迎えました。 「阪神・淡路大震災」は建物の倒壊や火災などで約6000人以上の方が亡くなり、…
こんにちは。優太(中1)です。 2014年最初のチャットジャッジですが、今回から少しプチリニューアルしました。 前回までは「○○ vs ××」という形式でお送りしましたが、今回から一つのお題について、必要か不要か、賛成か反対かをプレゼンして最後にジャッジ…
こんにちは。小杉(33歳・芸能プロダクション勤務)です。 チャットジャッジ・第4回目。 今月は「昭和の日」にちなんで、このお題をあげたいと思います。 「昭和 vs 平成」!! 昭和の時代と平成の時代は、「梅の実」メンバーに共通する時代。社会で起こった…