梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

プチログ(その他:生活・健康)

新型コロナからもうすぐ2年

ニーハオ!ニン(37歳)です。 新型コロナ(COVID-19)からもうすぐ2年になります。 新型コロナは新型コロナウイルスが人に感染し、肺炎や合併症など、さまざまな症状を起こし、死に至る感染症です。新型コロナウイルスは私が住む中国だけでなく、日本、韓国…

好きな手帳は?

こんにちは。亜季子(中3)です。 今日は「手帳」についてお送りします。 今はスマホやタブレットでスケジュールを管理している人が多いですが、手帳はやっぱり必要不可欠の存在。 自分にとって使いやすいものを選びましょう。あまりにも枠が小さいと書きに…

新型コロナと予防医学

ハロー!エメラルド(ブリティッシュショートヘアー・♀4歳)です。 今日は「新型コロナと予防医学」についてお送りします。 新型コロナは2020年に従来株、2021年にアルファ株、デルタ株などの変異株に置き換わりとなり、多くの方が感染し、亡くなった方が多…

低GIダイエット

こんにちは。真代(38歳・フードコーディネーター)です。 今日は「低GIダイエット」についてお送りします。 低GIダイエットは「低インシュリンダイエット」のことで、食事の質を変えるダイエット法です。 これまでのダイエットは油や糖分、炭水化物などの食…

コロナワクチンと血栓症

こんにちは。森本(44歳・外科医)です。 今日は「コロナワクチンと血栓症」についてお送りしたいと思います。 新型コロナウイルスのワクチンは世界で12のワクチンが開発・緊急使用許可され、世界各国で多くの国民がワクチン接種を受けています。 その中で問…

コンタクトは何歳でOK?

こんにちは!純也(中2)です。 今日はコンタクトと年齢制限についてお送りします。 コンタクトレンズは目の中に入れるもので、医療機器の扱いです。視力が悪い時はメガネやコンタクトをつけますが、メガネだと耳や鼻が痛くなったり、メガネをかけている自分…

いろいろな栄養素

こんにちは。祐菜(大学1年)です。 今日は「栄養素」についてお送りします。 栄養のことは学校などで勉強しても、意識して摂ろうとしても摂れないっていう人って多いですよね。 栄養素は以下の通りです。 ・たんぱく質 ・炭水化物(糖質) ・脂質(脂肪) …

新型コロナワクチン

こんにちは。吉村(41歳・内科医)です。 今日は新型コロナウイルスのワクチンについてお送りします。 現在も世界中で感染が拡大している新型コロナウイルス。 今年は変異種が流行し、医療崩壊が起こっています。 コロナ終息の切り札となっているのが「新型…

緑内障って?

こんにちは。あき男(カバ・♂10歳)です。 今日は「緑内障」についてお送りします。 緑内障とは、目の視神経に異常をきたす病気で、眼圧が高くなったり、ピント調節ができないなど、さまざまな症状が起こります。 緑内障は初期では自覚症状がないため、全く…

予防歯科を始めよう!

こんにちは。朝美(24歳・歯科衛生士)です。 今日は「予防歯科」についてお送りします。 予防歯科は歯の病気を予防する診療科で、ほとんどの歯科クリニックで予防歯科を実施しています。 どんなことをするかというと、1~6か月に1回に歯科クリニックで定期…

新型コロナとたばこ

こんにちは。雄希(24歳・幼稚園教師)です。 今日は「新型コロナとたばこ」についてお送りします。 オレなんですが、喫煙者です。1日に1箱はたばこを吸います。 喫煙者にとって一番問題になっているのが、新型コロナの感染です。 たばこはご存じの通り、ニ…

干支をお迎え

こんにちは。クコ(ねずみ・♀2歳)です。 今日は「干支」についてお送りします。 干支は十干(じっかん)と十二支を組み合わせた60を周期とする数詞のことで、古代中国に始まる暦法上の用語です。干支は中国をはじめとして、アジアの漢字文化圏において、年…

いろいろな鬼除け

こんにちは!ゴードン(たぬき・♂1歳)です。 今日は本来なら節分の日ですが、今年はきのうが節分でした。 節分といえば、鬼ですよね。 今日は「鬼除け」についてお送りします。 鬼は赤鬼や青鬼など、いろいろな種類の鬼がいますね。 鬼は人に危害を加え、さ…

現在の着メロ

こんにちは!真由子(高1)です。 今日は「着信音」についてお送りします。 今や携帯はなくてはならない存在ですよね。 電話やメールを受けるときの着信音、いわゆる着メロは欠かせない存在。 その当時の携帯電話は大人の方を対象にしたもので、着信音はピー…

イヤホンとヘッドホン

こんにちは!雄一(中3)です。 今日は「イヤホンとヘッドホン」を紹介します。 いずれも音を聴くためのアイテムで、イヤホンは耳の穴につけるもの、ヘッドホンはカチューシャをつける要領で耳にあてます。 イヤホンとヘッドホンは一番安いのでは1,000円以内…

ワイドFMって?

こんにちは!春弥(大学1年)です。 今日は「ワイドFM」についてお送りします。 ワイドFMは普通のFMラジオではなく、AMラジオの放送区域で特にAMでは聴きづらい地域を対象に、FMとしてAMラジオが聴けるシステムで、2014年に実施されました。 もともとは一部…

箸と日本

こんにちは。佳央里(大学4年)です。 今日は箸と日本の関係についてお送りします。 箸は食事をするのに欠かせません。日本ではかなり昔から使われており、日本料理の作法では必須となっています。 箸は木製のものが定番ですが、最近では金属製のものやプラ…

七福神の種類

こんにちは!クロエ(ダックス・♀3歳)です。 今日は「七福神」についてお送りします。 乃木坂46にも七福神がありますが、今日はそれではなく、神の七福神です。 七福神は福をもたらすとして日本で信仰されている七つの神です。 七福神は恵比寿、大黒天、福…

おうちでできるスポーツ

こんにちは!浩道(27歳・スポーツインストラクター)です。 今日はおうちでできるスポーツについてお送りします。 新型コロナウイルスの流行により、おうちにいる家庭が多くなりました。 学校では集団で行う体育がありますが、コロナ禍でそれができなくなり…

内視鏡の使い道

こんにちは。尊史(30歳・臨床検査技師)です。 今日は「内視鏡」についてお送りします。 内視鏡は体の中身を調べるための医療機器で、世界中の医療機関で広く使われています。 内視鏡が開発されたのは1804年で、ドイツのフィリップ・ボッチーニが内視鏡の祖…

新型コロナとワクチン

こんにちは。小波(44歳・製薬会社勤務)です。 今日は新型コロナとワクチン、特効薬についてお送りします。 新型コロナは「COVID-19(コビット19)」が別名となっています。日本や韓国では「武漢肺炎」と呼んでいる人もいますが、WHOでは特定の地域名を冠し…

いろいろなおむつ

こんにちは。フリオ(コアラ・♂5歳)です。 今日は「おむつ」についてお送りします。 おむつは赤ちゃんにつけるものがおなじみですが、赤ちゃんのおむつもその昔は布おむつが主流でしたが、現在は紙おむつが主流です。紙おむつはお尻につけるタイプからパン…

牛乳は体に良い?

ハロー!ジョブ(34歳)です。 今日は牛乳における健康被害についてお送りします。 牛乳はカルシウムやたんぱく質が豊富で、日本やヨーロッパでは広く飲まれていますが、実はその牛乳に大きな落とし穴があります。 牛乳自体が、アレルゲン物質により食物アレ…

観葉植物の種類

こんにちは。アイビー(レッサーパンダ・♀9歳)です。 今日は「みどりの日」です。 今日は観葉植物についてお送りします。 観葉植物は葉やその色合いを楽しみ、自然な雰囲気を醸し出すために育てる植物で、基本的に観賞用です。リラクゼーションの効果があり…

予防歯科とセルフケア

こんにちは。真祐香(24歳・歯科衛生士)です。 今日は「予防歯科とセルフケア」についてお送りします。 予防歯科は最近耳にしますが、歯科クリニックで定期的に検査をし、虫歯や歯周病などの歯の病気が見つかったら、即座に治療をする歯科診療法です。 歯科…

耳かきと綿棒

こんにちは。卓(専門学校1年)です。 今日は「耳かきと綿棒」についてお送りします。 耳かきも綿棒も耳掃除をするための道具ですが、耳かきは竹や木で作られているため、壊れるまでの間は何度も使用することができます。これに対して綿棒は紙や綿で作られた…

けいれんとてんかん

こんにちは。円(32歳・看護師)です。 今日は「けいれんとてんかん」についてお送りしたいと思います。 けいれんとは、不随意に筋肉が激しく収縮することによって起こる発作で、病気ではありませんが、全身に起こったり、体の一部分のみに起こったりします…

枕の中身

こんにちは!英輝(小4)です。 今日は枕についてお送りします。 枕は寝るときに欠かせませんよね。 枕の中身なんですが、綿が入っていたり、そば殻が入っていたりするものが一般的。そば殻は独特の感触で好きな人は好きな人が多いですが、そばアレルギーの…

女性にしかない病気

こんにちは。なつみ(25歳・看護師)です。 今日は女性特有の病気についてお送りしたいと思います。 病気は男女関係なく起こりますが、女性だけしか発病しない病気が存在します。 1つは乳房の疾患。代表的なものでは乳がん、乳腺炎などがあります。 もう1つ…

エプロンと割烹着

こんにちは。亜嬉子(36歳・主婦)です。 今日は「エプロンと割烹着」についてお送りします。 どちらも料理や家事をする際に必要なもので、服の汚れを防ぐことができます。 エプロンは主に前側につけるもので、割烹着は胸部から全体を覆うもので、スモックと…