梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

プチログ(トレンド:グルメ・おいしいもの)

世界の肉類

ハロー!セルジュ(44歳)です。 今日は「世界の肉類」についてお送りします。 肉類は広い意味では食肉のことで、世界で一般的に食べられている牛肉、豚肉、鶏肉をはじめ、多くの動物を食しています。 家畜化された食肉は牛、豚のほかに、ひつじ、やぎ、馬、…

うまい棒の種類

こんにちは!武(小5)です。 今日は「うまい棒の種類」についてお送りするよ。 「うまい棒」はやおきんが発売している棒状のスナック菓子で、1本:10円で売っている人気のお菓子だよ。 「うまい棒」は駄菓子屋やスーパー、コンビニで売っているよ。 うまい…

ドリアとグラタン

こんにちは!愛梨華(小5)です。 今日は「ドリアとグラタン」についてお送りします。 どちらもソースに絡めて、チーズをのせて焼いた料理ですが、具の種類によって名称が異なります。 ドリアはご飯が入ったオーブン料理です。 反対にグラタンはご飯以外が入…

ハワイアンフード

アロハ!ココ(15歳)です。 今日は「ハワイアンフード」についてお送りします。 ハワイの料理は昔からある伝統的なハワイ料理から、他の国にも人気のある料理までさまざまです。 ハワイの先住民ではタロイモのペーストや豚肉の蒸し焼き、ラウラウという肉や…

キャンディとのど飴

こんにちは!ポピー(ねこ・♀3歳)です。 今日は「キャンディ」についてお送りしたいと思います。 キャンディ、大阪ではあめちゃんとも言いますが、フルーツやお茶など、さまざまな種類のフレーバーのキャンディが作られています。 その昔は包装紙にくるんだ…

いろいろなプリン

こんにちは!美宇(小5)です。 今日は「プリン」についてお送りします。 プリンは卵と牛乳で作るものと、ゼラチンや寒天で作るものと2種類あります。 前者は卵と牛乳を混ぜ合わせ、型に流してオーブンで焼くか蒸し器で蒸すことになります。 後者は牛乳にゼ…

ビーフンとフォー

シンチャオ!アリッサ(18歳)です。 今日は「ビーフンとフォー」についてお送りします。 いずれも米粉から作られるめん類で、東南アジア料理には欠かせません。 ビーフンは細く作られためんで、日本のそうめんのような細さです。フォーは平べったく作られた…

バナナの栄養

オラ!ラピス(さる・♀3歳)です。 今日は「バナナ」についてお送りします。 【フィリピン・エクアドル産】 ご家庭用バナナ 1箱 13kg~15kg前後 808青果店 Amazon バナナはバショウ科の植物で、果実は食用として食べることができます。バナナは形が小さいも…

いろいろなおやつ

こんにちは!リンリン(パンダ・♀2歳)です。 今日は「おやつ」についてお送りします。 おやつは3時の時間に食べるのがお約束。おやつはいろいろな種類があります。 甘いおやつではケーキやクッキー、プリン、ゼリー、チョコレート、アイスクリームなど。甘…

マドレーヌとフィナンシェ

こんにちは。由紀(高2)です。 今日は「マドレーヌとフィナンシェ」についてお送りします。 どちらも卵やバター、小麦粉を使った焼き菓子で、似ているようで実は違うんです。 マドレーヌはバター以外の材料を混ぜて、最後に溶かしたバターを入れて混ぜ、冷…

ホールケーキが食べたい!

こんにちは!菫(小4)です。 今日は「ホールケーキ」についてお送りします。 ホールケーキはケーキ屋さんにあるケーキをカットしないままのもの。ケーキの型によって大きさが異なります。 一番小さいものでは10cmくらいのもので、一番大きいものでは20c…

あずき大好き!

こんにちは!カヌレ(うさぎ・♀2歳)です。 今日は「あずき」についてお送りします。 あずきはいんげん豆の一種で、赤い色をした豆です。日本では古くから使われています。現在の栽培地域は北海道が占めており、兵庫または京都の丹波地域、岡山の備中地域、…

コロッケ大好き!(その2)

こんにちは!海篤(かいと・小3)です。 今日は「コロッケ」についてお送りします。 コロッケはコロッケの生地を丸くして、衣をつけて揚げた料理。 コロッケの生地のベースはじゃがいも。ゆでたじゃがいもをつぶして、ひき肉と玉ねぎを炒めたものを入れて混…

コーヒーの種類

毎度!南光(56歳・飲食店経営)です。 今日は「コーヒー」についてお送りします。 コーヒーはおなじみの飲み物ですが、一口に言っても違います。 まずは豆。豆はブラジル、ジャマイカなどの南米産、ケニア、エチオピア、タンザニアなどのアフリカ産、ハワイ…

マシュマロの使い道

こんにちは!菜奈(小5)です。 今日は「マシュマロ」についてお送りします。 マシュマロは砂糖やゼラチンなどで作られたお菓子で、そのまま食べるだけでなく、いろいろな料理に応用できます。 メジャーなものではココアにマシュマロを浮かべること。ココア…

おうちで居酒屋

こんばんは!岳(20歳・飲食店アルバイト)です。 今日はエイプリルフールなんですが、あえて「おうち居酒屋」についてお送りします。 居酒屋はおなじみの飲食店の一つで、お酒を飲みながら料理を食べる店で、基本的に20歳以上限定の店です。 しかし、去年か…

いろいろなドライフルーツ

こんにちは!舞沙(中1)です。 今日は「ドライフルーツ」についてお送りします。 ドライフルーツは果物を乾燥させたもので、生の果物に比べて長期保存が可能な食品です。 ドライフルーツはレーズン、プルーンがおなじみですが、いちごやブルーベリー、オレ…

レモンサワー大好き!

こんばんは!流宇(20歳・飲食店アルバイト)です。 今日は「レモンサワー」についてお送りします。 レモンサワーは以前からありましたが、去年に入り大ブームとなりました。 レモンサワーはレモンと焼酎またはウォッカをベースに炭酸で割ったチューハイの一…

マヨネーズのサラダ

こんにちは。静香(小4)です。 今日はマヨネーズのサラダについてお送りします。 マヨネーズはおなじみの調味料で、卵黄または全卵に酢、サラダ油を加えて乳化させたものです。 マヨネーズはいろいろな料理に使われますが、特に一番使われるのがサラダです…

ご当地鍋

こんにちは!きび太(さる・♂3歳)です。 今日は日本各地のご当地鍋についてお送りします。 鍋は冬に欠かせない料理ですが、鍋は地域独自の鍋料理があります。 今日は各地のご当地鍋についてお送りします。 北海道 石狩鍋セット A1728 #005 メディア: その他…

いろいろな珍味

こんにちは。利朗(27歳・料理人)です。 今日は「珍味」についてお送りします。 珍味は食材自体が希少だったり、外見と味が全く意に反するなどで、珍しがられる食材のことです。 世界では「世界三大珍味」として、キャビア・トリュフ・フォアグラがあります…

たくあん大好き!

こんにちは。多巳(46歳・漬物店勤務)です。 今日は「たくあん」についてお送りします。 たくあんは大根の漬物で、江戸時代に臨済宗の僧が考案したのが始まりで、のちに全国で食べられるようになりました。 作り方は大根を数日から数週間天日干しにし、手で…

タピオカドリンク大好き!

こんにちは!さりな(高2)です。 今日は「タピオカドリンク」をお送りします。 今さっきタピオカドリンクを買ってきました。早速いただきます…ん!おいしい! タピオカドリンクは大きめのタピオカが入ったソフトドリンクで、ミルクティーが定番。他には抹茶…

いろいろな巻き料理

こんにちは。惣介(39歳・小売店関連会社勤務)です。 今日は巻き料理についてお送りします。 巻き料理と言えば、巻き寿司、ロールケーキがおなじみですよね。巻き寿司は焼のりに酢飯をしき、卵やかんぴょうなどの具材をのせ、巻きすで巻いたもので、普段で…

ごまの効果

こんにちは。咲久子(37歳・主婦)です。 今日は「ごま」についてお送りします。 ごまは白ごま、黒ごま、金ごまの3種類あり、さらに加工によって洗いごま、いりごま、すりごま、練りごまに分類されます。 ごまは栄養価の高い食品として知られ、かつては生薬…

いろいろなだし

こんにちは。徹生(26歳・料理人)です。 今日は和洋中のだしについてお送りします。 料理にはだしは欠かせない存在。だしによって味が決まります。 日本のだしはかつお、こんぶ、煮干し、しいたけが代表的。かつおはあらゆる料理に使えます。こんぶはうどん…

マカロン大好き!(その2)

こんにちは!姫加(高1)です。 今日は「マカロン」についてお送りします。 マカロンはフランスの焼き菓子で、卵白と砂糖、アーモンドを使っています。成分の半分以上が砂糖で、すごく甘いです。 保存がしにくく、焼き菓子ではありますが、生菓子に近いです…

グラノラ大好き!(その2)

こんにちは!瑠奈(中1)です。 今日は「グラノラ」についてお送りします。 グラノラは「グラノーラ」とも言います。グラノラはシリアルの一種で、オーツ麦などの穀物をベースに、ナッツやドライフルーツが入ったもの。 グラノラの歴史は、1863年にアメリカ…

いろいろなかつ

こんにちは!健(高1)です。 今日は「かつ」についてお送りします。 かつはとんかつのイメージが強いですが、かつはいろいろな種類があるんです。 お肉系では豚肉、鶏肉、牛肉、ひき肉、ハムを使います。豚肉はとんかつ、鶏肉はチキンカツ、牛肉はビフカツ…

秋の味

こんにちは。賢助(27歳・飲食店勤務)です。 今日は「秋の味覚」についてお送りします。 秋は食欲の秋。秋が旬の食材があります。 まずはさんま。ニュースではさんまが不漁で価格が高騰しているらしいですが、さんまは秋が旬。この時期には焼き魚がうまいで…