梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

お仕事いっぱい!~教師編~

f:id:umenomi-gakuen:20140907110734j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20140907110746j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20140907110759j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20140907110812j:plain

***出演***

吉岡(31歳・小学校教師)

和樹(小5)

整子(38歳・主婦)

 

(一言)

私は都内の公立小学校で教師をしています。5年生の担任です。

学校の教師は幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校(養護学校など)に勤務します。幼稚園・小学校は一部を除き、全教科を担当しますが、中学校・高校は各教科ごとの担任制です。それとは別にクラス担任になっている場合は、自分のクラスの担任もします。

 

学校の教師になるためには、大学の教育学部の教員養成課程または児童教育学科(初等教育学科)、幼児教育学科、中学・高校の場合は各学部の各学科の教員課程の単位を修得して、各学校の教員免許(1種(大学)・2種(短大(中学まで)))を取得できますが、公立学校の場合は、都道府県または政令指定都市が行う教員採用試験を、私立学校の場合は各学校の採用試験を受けて、合格したら初めて教師の道を歩むことになります。

 

しかし、各教科の授業を教えたり、子どもたちと触れ合うことだけでなく、職員会議に事務処理、保護者との応対など、仕事が山積み…(>_<) 問題の多い生徒の対応に「モンスターペアレント」と呼ばれる保護者とのやり取りは一番の難です。

これ以外に、子ども、保護者だけでなく、職場の仲間とのコミュニケーションも重要なスキル。コミュニケーションが取れない教員は、「指導不足教員」のレッテルを張られ、一部の私立校の場合は、リストラの対象も!精神疾患で休職する教員も増えています。

 

それらに負けずに、子どもとともに歩む教師として、がんばりたいです。(吉岡)

 

(他のみんなからひと言)

>私は都内の私立高校の教師をしています。担当は英語。相手は高校生なので、年齢も近くて話しやすいのですが、思春期真っ只中の世代なので、いろいろな課題はありますが、生徒ともに成長していきたいですね。(美絵子・25歳・高校教師)

>ぼくは子どもの頃から学校の教師を目指しています。少子化で採用試験もし烈ですが、生徒に親しみやすい教師になりたいです。(俊介・高1)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ