こんにちは。クロウド(カバ・♂3歳)です。
今日は「憲法記念日」です。
憲法は平和、国防、人権、生存、教育など、日本の生活で守らなければならない法律で、どの国でも憲法があります。
憲法は時代に合わせて法律を変えなければならず、ほとんどの国では憲法を改正しているところが多いです。
日本では憲法はありますが、戦中までは「大日本帝国憲法」で、戦後からは「日本国憲法」です。現在の日本国憲法では制定から約70年間改正はしていません。
しかし、当時の安倍政権、現在の菅政権によって憲法を変えようとしています。
憲法改正は自民党・公明党の政府・与党で改正案をまとめており、野党である立憲民主党、日本維新の会、国民民主党などは憲法改正の対案を出しています。
特に自民党は今の日本国憲法を改正して、「大日本帝国憲法」のような法律に戻し、戦前回帰をしようとしています。戦争ができる法律に変えるだけでなく、生存権、基本的人権、平和主義などの人間として必要な法律までもが変えようとしています。
生存権や基本的人権まで変えてしまうと、憲法が破壊し、多くの国民が住みづらい社会になってしまい、裕福な家庭は他の国に移住し、そうじゃない家庭は自殺や殺人事件、餓死が増えてしまいます。
そうならないためには、国民一人一人が憲法について学び、与野党の憲法改正案を学び、国民投票で憲法改正に反対を投票しましょう!
国民投票は18歳以上は義務です!!投票を棄権することは憲法改正に賛成したとみなされます。嫌でも必ず反対に投票しましょう!!
一国の政治家によって、自分たちの国がつぶれることがないように!!
というわけで、クロウドでした。
また明日。
ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!