梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

障がい者と携帯

f:id:umenomi-gakuen:20161023185708j:plain

こんにちは。俊太(24歳・精神保健福祉士)です。

12月は「人権週間」。子どもや女性、障がい者、高齢者などの人権を啓発していく日でもあります。

 

今回は趣向を変えまして、障がい者と携帯電話についてお送りします。

 

障がい者は身体・知的・精神の、国が公式に認められている3障がいと、発達障がい、特定疾患を合わせた5つの障がいのカテゴリがあります。

障がい者の分類や内容についてはこのブログにて更新しましたので、ご覧ください。↓

umenomi-gakuen.hatenablog.com

 

さて、携帯電話は日本人には欠かせないアイテム。子どもから高齢者まで幅広く使っています。

障がい者でも携帯電話を使っています。通話からメール、サイトまでいろいろ使いますが、各障がいによって使い方が違ってきます。

障がい者の中で特に視覚障がい者と聴覚障がい者は携帯の使い方は困難であろう障がいですが、使い方によってはうまく使いこなせることができます。

聴覚障がい者スマホが有効。通話は耳が不自由なためできませんが、メールやサイトを使うことは可能なので、人とのやり取りはメールで対応することになります。言葉を話せない言語障がい者も同様に使えます。

視覚障がい者は通話はできますが、携帯・スマホの操作は困難を極めます。しかし、携帯のアクセシビリティ―(支援機能)にすれば、操作が可能になります。アクセシビリティ―の設定方法については各携帯電話会社のマニュアルに従って、できれば家族の方と一緒に行ってください。ホームページでも視覚障がい者の携帯の使用方法についてのリンクがありますので、それを貼っておきます。

視覚障害者のスマホ使用(togetter):http://togetter.com/li/830488

肢体不自由などの手足の操作が困難な障がい者の場合は特殊な携帯電話があるそうなので、詳しいことは地元の役所の身体福祉部門か福祉施設に相談してください。

 

障がい者の携帯電話の支援ですが、携帯電話料金の割引制度があります。各携帯電話会社では「障がい者割引」があり、毎月の携帯電話料金が何%かが値下げになります。契約については障害者手帳を提示すれば障がい者割引を受けることができます。

 

障がい者において、携帯・スマホによるトラブルは多いです。特にパニックを起こしやすい知的・精神・発達の各障がい者架空請求の被害やフィッシングメールに引っかかりやすくなります。

まずは携帯やスマホ架空請求を疑う場合は、家族と一緒に消費者センターに相談すること、被害に巻き込まれた場合は警察に相談すること。

フィッシングメールが多く来るときは、特定のメールに対してメール拒否設定を行い、有害なサイトにアクセスしないように、フィルタリングを付けることをおすすめします。高校生以下の障がい児はフィルタリングは必須ですが、大人の障がい者もフィルタリングを付けることで、有害なサイトにアクセスすることを未然に防止できます。メール拒否設定やフィルタリングについては各携帯電話会社に相談してください。

 

トラブルがなく、安心した携帯の使用を心がけましょう。あと、健常者と同様に、携帯のマナーは守りましょう。

 

というわけで、俊太でした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ