梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

チャットジャッジ~給食 vs 弁当~

こんにちは!デイジー(ねこ・♀2歳)です。

今月から始まった新コーナー「チャットジャッジ」。

「梅の実」のメンバーたちがいろんなお題をテーマにそれぞれのよいところ、悪いところをプレゼンします。それらの結果をファシリテーターを含めた私たちなりに検証します。

メンバーは無作為に(?)2つのチームに4人を選出します。

ファシリテーターも1人選出。今月は私・デイジーです。

 

今月のテーマは「給食 vs 弁当」です。

給食は会社や福祉施設などもありますが、ここでは学校給食を挙げました。

子どもは学校給食だったり、お弁当だったりいろいろ。

でも、子どもを持つお母さんたちは給食と弁当で意見が分かれます。

 

そこで、小学生または中学生の子どもを持つ「梅の実」ママメンバー8人が、給食派と弁当派に分かれて、プレゼンし合います。

給食派のメンバーは、可菜子さん(35歳・主婦)、ユリヤさん(くま・♀7歳)、実加子さん(37歳・メーカー勤務)、妹子さん(42歳・家業手伝い)です。

一方、弁当派のメンバーは、正代さん(34歳・主婦)、英美さん(36歳・主婦)、あずみさん(38歳・公務員)、輝美さん(43歳・銀行員)です。

可菜子さんは敦子(小6)&英輝(小4)のママ、ユリヤさんはうるる(くま・♂2歳)&くるる(くま・♂1歳)のママ、実加子さんは尚子(中1)&広大(小3)のママ、妹子さんは信玄(中3)&路子(小3)のママ。

正代さんは数馬(小3)のママ、英美さんは雄弥(中1)のママ、あずみさんは優太(中1)&花音ちゃん(4歳)のママ、輝美さんは裕香(高1)&蘭香(中2)のママです。

 

まずは給食派のプレゼンから。

>私は2人の子ども(敦子&英輝)がいるので、毎日の家事・育児に本当に苦労します。料理があまり得意ではないので、給食があると本当に助かります。同じ学区の中学校でも給食があるので、本当にうれしい!(可菜子)

>個人的には手作りの弁当を持っていきたいけど、給食だと、栄養のバランスを考えた献立を栄養士さんたちが作ってくれるし、何しろ、主食、主菜、副菜、デザートまでのフルコース仕立て!これは楽♪(ユリヤ)

>私はフルタイムで仕事をしているので、学校給食があると本当に助かります。娘(尚子)の場合は私立中学に通っているので、お弁当を作らないといけないのですが、息子(広大)は給食、私も社食だし、主人(龍二・37歳・新聞社勤務)も外食なので、お弁当を作る負担は1人だけです。(実加子)

>私の地域では中学校までが給食なので、息子(信玄)も娘(路子)も学校給食です。学校給食はおなじみのメニューだけでなく、地元のご当地料理もいただけるのが魅力です。(妹子)

 

他のメンバーからの意見があります。

>私は都内の公立小学校で栄養士兼栄養教諭をしています。学校給食も昔に比べて進化しています。地元や他の地域の郷土料理を堪能したり、バイキング方式の給食もあります。給食はただご飯を食べるだけでなく、教育の一環として、食べることや食材の生産、ルーツ、食べるマナーなどを学ぶ場でもあります。(智恵子・30歳・栄養士)

>今後は学校給食はなくならないと思います。小学校では90%以上は学校給食、中学校では牛乳のみの給食や選択式の委託弁当を含めて、70%が学校給食です。他の自治体も中学校を完全給食にしようとするところもあるので、何年か後は小中とも100%になるでしょう。(真弓・28歳・中学教師)

 

給食に対し、弁当派のメンバーによる反論があります。

>学校給食って、食中毒の問題があるじゃないですか。1996年の「O-157」による集団食中毒で10人以上が死亡し、100人以上が重軽症の事件があって、給食に対する安全性の問題が疑われます。(正代)

>息子(雄弥)がぜんそくを持っているので、食材の安全性が疑われますね。食物アレルギーを持つ生徒がいても、強制的に給食を食べさせるのは納得いきません。(英美)

>子どものダイエットや孤食の問題は、学校教育だけの問題ではないと思います。給食費の未払いの問題も含めて、家庭の教育がしっかりしていないから、そういうことが起こると思います。学校給食を強制するよりも、まずは家庭の教育に重点を置いた方がいいと思います。自治体の子育て支援との連携をするのも手です。(あずみ)

>学校給食は最低でも小学生までですね。中学生まで給食にする必要はないと思います。(輝美)

 

みなさんいろいろな意見がありますね。続いては弁当派のプレゼンです。

>うちの子(数馬)は公立小学校に通っていて、当然ながら学校給食です。でも、塾に持っていくお弁当は自分で作っています。子どものことを考えて、栄養のバランスを考えたり、手軽に食べれるものを工夫しています。将来的には私立中学に進学させたいので、毎日のお弁当作りをがんばっています。尚、私立中学の多くがお弁当です。(正代)

>やっぱり母親が作るお弁当が、子どもにとっては一番好きだと思います。遠足や運動会などの学校行事だけでなく、日常的にも食べさせたいです。これも子育てにとって大事なことだと思います。(英美)

>息子(優太)が先天性の心臓の病気で、塩分を控えるなど、食事には気を使っていました。息子の病気が治るまで、学校給食も日によっては塩分の高いものはさけて、お弁当を持って行かせました。今は元気になった息子も東京の私立中学に進学したので、学校ではお弁当。自分の分のお弁当も含めて、(今でも)塩分を控えた栄養のバランスを考えたお弁当作りを心がけています。夕飯の残りをリメイクしたり、電子レンジなどを利用したりなど、飽きのこない工夫をしています。おかげで息子も、毎日残さずにきれいに食べてくれます(*^。^*)(あずみ)

>うちは娘2人(裕香&蘭香)がいます。2人とも私立に通っています。2人の娘はそれぞれ違う学校に通っていますが、どちらもお弁当か学食。学食は安くても、毎日はお金がかかるので、手作りのお弁当。女の子なので、色とりどりのおかずを詰めたり、簡単なデザートを別容器に入れたりなどの工夫をしています。デザートは果物だけでもOKです。娘たちからのリクエストも多く、毎日のお弁当作りを楽しみながらがんばっています。(輝美)

 

他のメンバーからの意見があります。

>うちの娘(奈央佳・小6)の学校は給食ですが、息子(宗宏・高1)はお弁当です。息子は中学から私立に通っているので、自分の分と夫(友和・38歳・広告代理店勤務)の分も含めて3人分のお弁当を作っています。もともと料理が好きなので、お弁当作りも楽しみながら作っています。作ったお弁当は写真を撮ってアルバムに整理。ブログにも更新しています。学校給食は、どの生徒もそれぞれの家庭のライフスタイルに関係なく、みんな同じ献立ですが、お弁当は一人ひとりにあった献立を組めるし、しかも経済的。(留里・38歳・メーカー勤務)

>私のところは2人目の息子(財・3歳)が重度のアトピーで、卵などの食物アレルギーがあります。1人目の息子(樹・小3)もぜんそくがあり、アトピーも少しあります。家でも無農薬有機野菜や果物、食品添加物のない食品や調味料を購入しています。学校給食では私の子どもたちのような病気を持っている人には対応してくれないので、子どもには学校給食を食べさせず、私が作るお弁当を持って行かせて食べさせます。最近では原発による「放射性セシウム」などの化学反応を含んだり、遺伝子組み換え食品など、学校給食や外食では安心して子どもに食べさせられません!!(喜子・37歳・主婦)

 

弁当に対し、給食派のメンバーによる反論があります。

>朝起きられないし、弁当を作るなんて、料理のできない私にとっては苦痛のたまものです!!「また夕飯の残り!?」って子どもに言われるから絶対にいや!!(可菜子)

>一人ひとりにあったお弁当作りは安くて経済的ですが、給食の方がもっと安くて経済的です。1か月4,000円前後なので、家計にも優しいです。(ユリヤ)

>今は娘のお弁当を作っていますが、お弁当作りのために、毎日朝早く起きなければならない!娘の学校は学食がありますが、高校生しか利用できません。中学生でも学食を利用できるようにしてほしいです!!(実加子)

>お弁当だって食中毒の問題があります。学校給食の食中毒は保健所を通じて、業務停止処分になりますが、家庭の弁当の食中毒はすべてご家庭の自己責任です。お弁当の安全性は個々の家庭で管理しなければなりません。(妹子)

 

以上で、給食&弁当のプレゼンが終了しました。

それでは、私が結論をジャッジします。

結論は…学校給食は教育の一環として、絶対に必要!!しかし、子どもの病気や家庭のライフスタイルにも考慮して、お弁当の選択式を望みます!!

f:id:umenomi-gakuen:20140926010551j:plain

学校給食は全員同じ食事をすることに意義がありますが、子どもが食物アレルギーなどの病気で食べられない食材があるよね。あと、ヘルシー&ロハス志向で自分の子どもに安心・安全な食事をしたいっていう家庭の教育方針には、学校は考慮しないといけない。

食育は学校給食だけでやるものではないと思います。家庭科をはじめ、社会、理科、生活科(小学校1、2年のみ)でも、食育ってできると思うんだ。

給食&弁当の選択式だと、それぞれの家庭にあった食事が楽しめると思う。

 

さて、あなたは給食派ですか?弁当派ですか?

今日はチャットジャッジ・第1回目「給食 vs 弁当」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ