梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

ラジオ大好き!

f:id:umenomi-gakuen:20140910224413j:plain

こんにちは!拳矢(高2)です。

今日はラジオについてお送りしたいと思います。

 

ラジオは毎日の生活に欠かせない放送網の一つ。

テレビとは違って、仕事をしながら、家事をしながら、勉強をしながら聴くことができるのが魅力です。テレビだと映像に集中して、勉強ができなくなるしね。

ラジオの歴史は古く、戦前からあったんですよ。テレビの場合は戦後になってから普及しているので、毎日の情報や娯楽はラジオは欠かせないんです。

現在でもラジオは多くの方に親しまれています。

 

ぼく自身、ラジオに魅力を感じたのは中学生の時。高校受験でテレビを見る暇もないくらい勉強に集中していました。何もなかったらストレスを感じるので、何か聴こうかなって思って、コンポの電源をつけると、誤ってラジオのボタンを押してしまい、ラジオ番組が流れてきました。でもその番組がすごくおもしろくて、すっかりハマってしまいました。ラジオが受験勉強の癒しになりましたね。

今でも欠かさずに聴いています。ラジオはAMとFMがありますが、どちらかというとAMラジオ派です。

 

AMラジオは昼間は年輩の方や主婦の方がターゲットの番組が多いです。この時間帯は学校なので、聴くことは少ないですが、夜は若者がターゲットの番組が多いです。この時間帯は家で勉強をしている時間帯。一番よく聴きます。たまにメールで投稿することもあります。でもほとんど読まれませんが(T_T)

FMラジオは主に新旧洋邦問わずに音楽を流すことが中心。DJ(パーソナリティ)のおしゃべりは少なめです。

いずれもリスナー(聴収者)のリクエスト、投稿ができるのも魅力です。リスナー参加型でとても楽しい。テレビでも視聴者参加型番組が昔はありましたが、今は皆無に近いです。

 

最近ではラジカセやコンポで聴くだけでなく、「ラジコ」っていう、パソコンやスマホで聴くコンテンツもできました。これだと、雑音がなくクリアに聴くことができます。ただし、「ラジコ」は自分の住んでいる地域のラジオ局しか聴くことができません。

スマホの場合は「ドコデモFM」や「リスモWEB」というコンテンツが登場し、自分の地域以外のFMラジオを聴くことができます。ただ、ラジカセやコンポで聴いている人で、違う地域の方からのリクエストや投稿がたまにあります。ぼくが住む兵庫でも関西圏に住んでいる人以外からの投稿がありましたね。東京や東北とか、どうやって聴いているんだろうって興味がわきますね。あと、全国ネットの番組は対象エリアならどこでも聴くことができます。

 

毎日の生活に欠かせないラジオ、いろんなシーンに合わせて聴いてみてくださいね。

 

というわけで、拳矢でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ