梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

お仕事いっぱい!~建築士編~

f:id:umenomi-gakuen:20140717213815j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20140717213824j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20140717213834j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20140717213845j:plain

***出演***

耕一(27歳・建築士

 

(一言)

オレは神奈川県内の建築事務所で建築士をしています。主な仕事は家やビルなどの建築物の設計が中心ですが、建設現場まで足を運んで、現場とのやり取りをしたりします。

設計は手書きで作成したり、CAD(キャド)を使った設計を作成したりします。基本的には両方行いますが、オレ自身はCADを使った設計が中心です。

 

建築士は1級建築士と2級建築士があります。木造建築が専門の木造建築士もありますが、ここでは1級建築士と2級建築士について紹介したいと思います。

1級建築士は家やビルなどほとんどの建築物の設計が可能です。2級建築士は2階建ての家など、設計できる範囲は限られてきます。いずれも国家資格なので、国家試験に合格しないと設計をすることができません。1級建築士は大卒が対象、2級建築士は短大や専門学校卒が対象、いずれも建築系の学部・学科でないとダメです。高校の建築科や建築系以外の学部・学科の大学・短大・専門学校卒の場合は2~3年以上の実務経験がないと受験をすることができません。オレの場合は建築系の大学を卒業して、1級建築士の資格を取得しました。

建築士の主な就職先は建築事務所や建設会社が中心。経験を積んだ後に独立することも可能です。

 

建築士の問題なんですが、やはり建築物の完成後の不具合が起こったことですね。建築物は人の命にかかわってくるので、1つでも欠陥があると大変なことになります!!住んでいる人たちには別の場所への引っ越しを余儀なくされたり、建設現場の方たちには補修工事を行ってもらうなど、とても厄介になってきます。そうならないためにも、設計には細心の注意を図っています。住人や現場の業者たちとのコミュニケーションのやり取りも建築士には重要になってきます。

 

建築物が完成し、住んでいる人たちが安心して生活していくのを見ると、やっぱりホッとしますし、やりがいもあります。これからも安全でかつ住みやすく、デザイン性も重視した建築物を作っていきたいです。(耕一)

 

(他のみんなからひと言)

>私は山梨県内の建築事務所で建築士をしています。主に一軒家のおうちの建築設計が中心。建築士はセンスがあるだけでなく、住む人たちに安全・安心のある建物を作ることが私の使命です。いつか家族に新しいおうちを作りたいです。(虹子・33歳・建築士

>私は建築科のある工業高校に通っています。高校の建築科では、建築に関する授業を行いますが、建築士の資格を取るには大学に進学しないといけないので、大学を卒業したら、建築士の資格を取って、いろいろなおうちを作りたいな。(珠江・高3)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ