梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

学校の掟~大学受験(その2)~

f:id:umenomi-gakuen:20191225194028j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20191225194038j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20191225194046j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20191225194054j:plain

***出演***

学仁(高3)

亮輝(高3)

 

(一言)

国公立大学受験に必要な試験と言えば、「大学入試センター試験」です。

大学入試センター試験」は国公立大学の1次試験で、かつては「共通一次試験」とも呼ばれていました。

 

大学入試センター試験の中身は国語・社会・数学・理科・英語の5教科で、各教科ともそれぞれの科目から1科目選択できます。例えば国語は国語Ⅰ・Ⅱ、現代文、古文の中から1科目、社会は日本史(AまたはB)、世界史(AまたはB)、地理(AまたはB)、政治経済(AまたはB)、倫理(AまたはB)の中から1科目です。

大学入試センター試験の会場は全国の都道府県の国公立大学が中心で、そこで試験を受けることになります。大学入試センター試験の成績によって合否判定され、合格した成績によって受験できる国公立大学の2次試験を受験することになります。不合格の場合は2次試験を受けることができません。一部の私立大学や短大でも大学入試センター試験を採用した一般入試があり、当日の試験と大学入試センター試験の試験結果が反映されます。

 

しかし、2021年から大学入試センター試験が廃止となり、代わりに「大学入学共通テスト」を受けることになります。

「大学入学共通テスト」は2021年のスタート開始から4年間はセンター試験と同じ5教科で、センター試験と同じように受験をすることになります。しかし、英語に関しては共通テストの英語の試験と英検などの英語民間試験のいずれかで、英語民間試験は各等級の合格判定で英語の成績が反映されます。センター試験の場合は各科目共にマークシート方式ですが、国語と数学に関しては一部試験に記述式の問題が出されます。英語は5年目からは共通テストの英語の試験は廃止され、英語民間試験を受けなければなりません。

大学入学共通テストはいろいろと問題が多く、英語民間試験の受験は高3の4~12月の間に2回までしか受験することができず、2回とも失敗したら英語の成績がゼロとなります。共通テストの試験の判定も各大学側や大学入試センターの職員が行うのではなく、大学生のアルバイトが担当することになり、特に記述式では大学生のアルバイトによって合否が決まってしまうため、多くの受験生が共通テストを失敗してしまう可能性が高いです。試験会場自体も場所によってばらつきがあり、交通費や宿泊費がかかってしまう受験生が続出します。こういった問題で受験生や高校生、保護者からの反発が続出したため、2021年度に限り、英語民間試験と記述式の問題は延期されました。ただ、2022年度からは英語民間試験と記述式の問題を行う可能性があるため、大きな混乱を招く恐れがあります。

 

国はそこまでして大学入学共通テストをやらなければならないでしょうか?ぼく個人としては大学入学共通テストを廃止にして、前の大学入試センター試験に戻してほしいです!!(学仁)

 

(他のみんなから一言)

>ぼくも大学入学共通テストは廃止にしてほしい立場です!!試験内容自体にも不公平感があるし、英語民間試験は英検やTOEIC国連英検などさまざまな試験があり、レベルも違ってきます。あと、地域によって格差があり、試験を受けれる人と受けれない人が存在します。大学入学共通テストは海外の大学進学と逆行していますね!!(和光・中等教育学校6年)

>ウチは大学進学は系列の大学の内部進学を希望しており、大学入試センター試験も大学入学共通テストも受けたくありません。受験のない楽な人生を選びたいから。(麻央・高3)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング