梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

私立マリオン学園高校・中等教育学校

こんにちは!健篤(中等教育学校1年)です。

今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「学校」をお送りします。

 

今日紹介するのは、埼玉にある「私立マリオン学園高校・中等教育学校」です。

「私立マリオン学園」は幼稚園から大学まである総合学園で、高校は3年間、中等教育学校は6年間、同じ校舎で学びます。

 

今日はこの3人でお送りします。では、自己紹介をお願いします。

>ちょっと待った!!(誰かの声)

>何だ!?(光暖・中等教育学校6年)

>あの、私たちも仲間に入れたいんですけど、いいですか?(芽萌・高1)

今、1人ですかね。

>はい。(芽萌)

>いいよ。(光暖)

>ねえねえ、みんな!入っていいって!!(芽萌)

>おじゃまします!!(他の生徒たち)

>え?どういうこと?(歌織・中等教育学校2年)

なんと!複数の生徒たちと職員の方たちがやってきました。

ちょっと、茫然としています…。

 

ちょっと場所を替えてお送りしたいと思います。ちょっと人数が多いので、ソーシャルディスタンスを保ちながら、全員がいすに座っています。

では、改めて自己紹介をお願いします。じゃあ、光暖くんから。

中等教育学校総合選択コース6年(高3)の光暖です。埼玉に住んでいます。(光暖)

中等教育学校総合選択コース2年(中2)の歌織です。私も埼玉に住んでいます。(歌織)

改めまして、中等教育学校特進コース1年(中1)の健篤です。ぼくも埼玉に住んでいます。では、後から来た方も自己紹介をお願いします。

>はい!高校総合選択コース1年の芽萌です。埼玉に住んでいます。(芽萌)

中等教育学校総合選択コース1年の瑛祐(中等教育学校1年)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校特進コース4年(高1)の日翔(中等教育学校4年)です。埼玉に住んでいます。

>高校総合選択コース3年の慶希(高3)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校総合選択コース・ハンディキャップクラス1年の伶衣菜(中等教育学校1年)です。埼玉に住んでいます。

>高校特技クラブコース1年の瑛里桜(高1)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校特進コース5年(高2)の武典(中等教育学校5年)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校特進コース3年(中3)の拓弥(中等教育学校3年)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校医歯薬コース5年の勇将(中等教育学校5年)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校特進コース3年の茉里子(中等教育学校3年)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校医歯薬コース3年の紗楽(中等教育学校3年)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校医歯薬コース5年の架音(中等教育学校5年)です。埼玉に住んでいます。

中等教育学校総合選択コース6年の知恵子(中等教育学校6年)です。埼玉に住んでいます。

>高校特技クラブコース1年の俊樹(高1)です。東京に住んでいます。

中等教育学校特進コース2年の迅人(中等教育学校2年)です。ぼくも東京に住んでいます。

中等教育学校特進コース4年の里音(中等教育学校4年)です。東京に住んでいます。

中等教育学校総合選択コース1年のまなか(中等教育学校1年)です。東京に住んでいます。

>あの、画面越しなんですけど、高校総合選択コース・ハンディキャップクラス1年の黎南(高1)です。東京に住んでいます。

中等教育学校医歯薬コース2年の成都中等教育学校2年)です。千葉に住んでいます。

中等教育学校総合選択コース5年の大亮(中等教育学校5年)です。千葉に住んでいます。

中等教育学校特進コース1年の花緒梨(中等教育学校1年)です。千葉に住んでいます。

>高校特進コース2年の玲緒奈(高2)です。茨城に住んでいます。

中等教育学校総合選択コース2年の弘久(中等教育学校2年)です。群馬に住んでいます。

>高校国際コース2年の世理奈(高2)です。群馬に住んでいます。

中等教育学校総合選択コース2年の純莉愛(中等教育学校2年)です。群馬に住んでいます。

>高校の事務職員をしています、知香子(24歳・学校職員)です。埼玉に住んでいます。

>学校のスクールソーシャルワーカーをしています、孝一(33歳・ソーシャルワーカー)と言います。埼玉に住んでいます。

あの、後から来た方はどういった集まりでしょうか?

>あ、私たち、アンダークラブメンバーなんですけど、学校のことで話があるってことで、宣伝のつもりで、みんなでやってきました。生徒25人と職員2人です。(芽萌)

>生徒25人と職員2人!?(光暖)

わかりました…。今日は「マリオン学園」の生徒である「梅の実」メンバー3人と、アンダークラブメンバー25人、職員のみなさん2人の総勢30人で、学校について語りたいと思います。今日はよろしくお願いしますm(__)m

>よろしくお願いしますm(__)m(全員)

 

まずはこの学校に入った理由は何でしょうか?全員に答えるのは時間の関係でできませんので、挙手した方から代表で答えてもらいたいと思います。

>ウチは今の公立中学の校則が嫌だったので、自由な学校に進学したかったからです。それで私服である「マリオン」を選びました。(歌織)

>ぼくも同じですね。地元の公立校の雰囲気が嫌だったので。(大亮)

>オレは高校からなんですけど、中学は地元の公立を卒業したので、その時の学校の校則がカオスだったので、それで専願で今の高校に進学しました。(慶希)

>オレは芸能活動をやっているので、高校受験がなくて、芸能活動が両立できる今の学校を選びました。(瑛祐)

>ウチも!ウチも中学生のころからアイドルをやっているので、芸能活動が可能な今の学校を選びました。(芽萌)

>オレも芸能活動をしているので、芸能活動が可能が学校であることと、オレ自身が帰国子女なので、国際社会に対応できる学校が絶対条件だったので、それが両方できる私立を選びました。(光暖)

>小学校から野球をやっているので、近所の野球の強豪校である「マリオン」を選びました。(俊樹)

>オレは部活ではないですけど、小さいころからスノーボードをやっているので、練習や試合と学業を両立できる学校を希望していました。(拓弥)

>すみません、黎南が言いたそうなので、いいですかね。(俊樹)

はい。

>ぼくは中学時代にいじめに遭って、不登校になったんですけど、高校は行きたかったんですよね。親と相談して、不登校生対象クラスがある「マリオン学園」を希望し、学校と相談して、簡単な試験を受けて合格しました。本当だったら、みんなのところに行きたかったんですけど、2日前に体調不良を訴えて、リモートで授業を受けています。ちなみにコロナではないです!(黎南)

そうだったんですね。ありがとうございます。

次にコースなんですが、中等教育学校では医歯薬コースと特進コース、総合選択コースの3コースがあります。高校では特進コースと総合選択コース、特技クラブコース、国際コースの4コースがあります。総合選択コースは中等教育学校・高校ともに「ハンディキャップクラス」という、不登校の生徒や発達障がいがある生徒を対象に、一般の生徒とは別にきめ細やかな教育支援を受けることができます。

まずは中等教育学校の医歯薬コースではどんな授業を受けますか?

>簡単に言えば、大学の医学部や歯学部、薬学部受験のためのコースで、数学や理科の割合が多いのが特徴ですね。(成都

>うちの学校では偏差値が一番高いコースです!(架音)

次に特進コースについて教えてください。

>基本的に国公立大学進学が目的のコースです。総合選択コースに比べて国語・数学・英語の割合が多いです。(迅人)

>高校の場合は高校受験で進学するので、中等教育学校とは時間数も異なりますが、国公立大学受験が主ですので、レベルが高いですね。(玲緒奈)

次に高校の特技クラブコースについて教えてください。

>特技クラブコースは学校の勉強と指定部活の両立が目的のコースで、指定部活は野球部と女子バスケットボール部、陸上部、弓道部、吹奏楽部が対象です。ウチは中学からバスケをやっており、中学の県大会で優勝経験があります。全国大会は1回戦で負けたんですけど、高校でもバスケを続けたくて今の高校に進学しました。(瑛里桜)

次に高校の国際コースについて教えてください。

>国際コースは英語などの外国語の授業が多くて、高2の修学旅行ではアメリカへの短期留学があります。今はコロナの関係で国内に変更になり、現地のハイスクールでのリモートによる語学留学となりました。(世理奈

最後に総合選択コースについて教えてください。

>総合選択コースは最もスタンダードなコースで、1年の段階から科目を自由に選べるのが特徴です。ちなみに「マリオン」では中等校(中等教育学校)1~6年までと高校の1~3年まで、全学年で科目を自由に選択できるシステムをとっており、中等校1~4年までと高校1年では指定されている履修科目を基準に、4年間または1年間の間で必須科目、選択必修科目を自分のスケジュールに合わせて自由に選択することができます。中等校5、6年と高校2、3年は完全自由選択システムで、2年間で決められたカリキュラムの中で、自分が履修できる科目を選択するシステムとなっています。(純莉愛)

>総合選択コースに在籍しているのに、特進や医歯薬の生徒と同じ授業を受けることはあるし、中学では同じ授業で同学年の生徒もいれば、先輩たちも授業を受けることはあります。他の学校にはない光景だと思います。(光暖)

>私はハンディキャップクラスに在籍しています。私は発達障がいがあるため、人とのコミュニケーションを取るのが苦手なので、小学校の時はものすごい苦労をしました。大人になってからも職場の人間関係に悩まされることが多いと聞いて、自分のペースで学校に行きたかったので、地元の公立ではなく、今の学校を選びました。クラスは発達障がいの子だけでなく、不登校の子もいるので、集団生活の難しさを配慮して、クラス内での対面登校と、リモートによる授業のいずれかを選択することができます。クラス内での対面登校に慣れてきたら、一般クラスと同じように集団で授業を受けることができますし、特進コースなどの他のコースの変更もできます。(伶衣菜)

ちなみに「マリオン」では全学年ともにクラス担任制は設けておらず、担当の「スチューデントサポーター」という職員の方が学校の悩みのこととか、学校の成績についてどうしたらいいかをアドバイスしたり、進路については生徒と保護者、スチューデントサポーターの3人で相談し合って、今後の状況について話し合ったりしています。スチューデントサポーターは6年間または3年間同じ担当なので、卒業まで親身に面倒を見てくれます。

クラス担任制はありませんが、学級活動の時はコースごとに分かれて、委員会を決めたり、学校行事の企画を考えたりします。その時の担当職員はスチューデントサポーターの方が間に入ってくれます。ちなみに医歯薬コースと特技クラブコース、国際コースは1クラスですが、特進コースは中等教育学校・高校ともに2クラス、総合選択コースが中等教育学校が3クラス、高校が4クラス、ハンディキャップクラスが中等教育学校・高校ともに1クラスです。教師たちは基本的にクラス担任はせず、教科担任のみに専念できるので、自分が担当する教科教育の研究の時間ができるメリットがあります。

職員ですが、教師やスチューデントサポーター、事務職員だけでなく、さまざまな職業の方がいます。養護教諭保健師)やスクールカウンセラー、食堂スタッフ、運動部の外部監督・コーチなどがいますが、その中で「スクールソーシャルワーカー」という職業を「マリオン学園」では配置しています。ところで、スクールソーシャルワーカーとはどんな仕事をしているのでしょうか?

福祉施設社会福祉士精神保健福祉士、病院に医療ソーシャルワーカーがあるのと同じように、学校でもスクールソーシャルワーカーがあります。スクールソーシャルワーカーは子どもと保護者のさまざまな問題解決に向けた支援をすることが主な仕事です。例えば、不登校の生徒がいるとして、いきなり学校に復帰せず、保護者と学校とともに4者で話し合いながら、関係機関を紹介したり、問題のある保護者の間に入って改善をしてもらうことを行います。「マリオン学園」ではスクールソーシャルワーカーは私を含めて8人おり、うち2人が精神保健福祉士の資格を、残りが社会福祉士の資格を持っています。全国でも公立学校を中心に配置しているところも増えてはいますが、複数の学校を巡回するシステムがほとんどで、全ての子どもにスクールソーシャルワーカーが行き渡っていないのが現状です。「マリオン学園」では学校内の生徒を対象に、問題解決に取り組んでいますので、生徒と保護者を全面的に支援をすることができます。また、教師やスチューデントサポーターと相談しながら、さまざまな支援体制作りを心掛けています。(孝一)

あと、スクールカウンセラーとの違いは何でしょうか?

スクールカウンセラーは基本的に生徒の悩みを聞くだけですので、教師や職員、保護者が介入することはできませんし、相談については守秘義務があります。スクールソーシャルワーカーは生徒や保護者からさまざまな問題の相談を受けて、教師らとともにサポートしていく形となります。守秘義務については担当するスクールソーシャルワーカーとスチューデントサポーター、生徒と関わる教師や職員とは間に入ることはありますが、他の生徒や保護者、該当する生徒とは関わりのない教師や職員、外部に情報を漏らすことは禁止されています。(孝一)

ありがとうございます。

学校では普通に国語や数学、英語の授業がありますが、この学校でしかない授業があります。それはどんな授業でしょうか?

>「マリオン学園」でしかない授業といえば、「農業」でしょう!「マリオン学園」では6年間または3年間のカリキュラムで農業は必須科目で、学校から少し離れたところに専用農場があります。授業では中等教育学校1年と高1では必須科目として、農業の授業を受けます。実習では米や野菜を作ったり、実際に収穫したりします。できあがった農作物の一部は家に持ち帰ることができます。また、中等教育学校と高校、幼稚園、短大、大学の園児・生徒・学生が集まって、毎年田植えと稲刈りをするイベントを開催しています。(日翔)

次に学校生活についてお送りしたいと思います。学校生活でいいなって思うところはありますか?

>制服がないことです!さっき言ったように、ウチは公立中学の校則が嫌だったので、私服の学校を希望していました。私服は派手なものでない限り、ほとんどの服装がOKなので、毎日自分の服をコーディネートするのが楽しいですし、制服のお金もかからずにすみます。(歌織)

>私も制服がないのは大きいです。地元の公立中学でも制服代で5万円はかかるし、近くの公立高校でも同じように制服代は高いです。他の私立でも制服代だけで10万円以上はしますので、制服代でお金がかかってしまうのは問題はありますね。(里音)

>オレは私服のコーデが苦手なので、いつも「なんちゃって制服」が多いです。(武典)

>だいたいそうですよね。今日はフリースとデニムですが、いつもは手持ちの服でなんちゃって制服の方が多いですね。あと、体操服もないので、自分のお気に入りのジャージで体育の授業を受けたり、部活に行ったりします。高校の生徒の方は卒業した中学の体操服を着ていた人もいました。(弘久)

>それはいますね。同級生で中学時代に着ていた体操服をゼッケンを外して使っている子はいます。(瑛里桜)

なんちゃって制服って、特別にお金をかけてた?(歌織)

>特になかったです。「ユ〇クロ」とか「し〇むら」とかで売っている服ですませています。(まなか)

>学食ですね。中等教育学校と高校でそれぞれ学食がありますが、一番好きなメニューはオムライスです。(花緒梨)

>いつもはお弁当なんですけど、月に1回は利用します。好きなメニューはパスタセットです。(茉里子)

ぼくもいつもは弁当ですが、お母さん(眞衣子・40歳・事務パート)との約束で、週に1回は学食に行くか、売店で何か買ってきて食べています。好きなメニューはから揚げ定食です。

>お母さんとの約束って何?(瑛祐)

お母さん、料理が苦手なので、ぼくの弁当作りには苦労しているそうで、週に1回だけは弁当作りを休ませてほしいって言われて、週に1回は学食で食べる日を決めています。

>ウチもあります!中学までは給食だったので、その時はお母さんも何もせずに楽をしていましたが、高校に入って、お弁当を作らなけらければならなくなったときに、ものすごくショックを受けていました。ウチは群馬に住んでいるので、お母さんは朝4時起きでお弁当を作らなければならないから、めちゃくちゃ苦労をしていました。うちのお母さんも料理が苦手です。(世理奈

>お弁当作りで苦労しているお母さんは多いですね。私も高校時代は母がお弁当を作ってくれたので、本当に感謝しています。今は自分でお弁当を作っていますね。(知香子)

部活ですが、運動部と文化部、同好会があり、好きな部を選ぶことができます。部によっては高校と中等教育学校の4~6年生だけしか入れない部活もありますが、ほとんどが1~6年、中等教育学校と高校が合流する時間でもあります。部活は何を入っていますか?

>野球部です。ピッチャーをしています。野球部は高校の強化部活に指定されているので、ほぼ毎日練習があります。試合の時は中等教育学校の4~6年とは別々のチームですが、練習の時は一緒にやっています。(俊樹)

ちなみに野球部は高校と中等教育学校の4~6年は硬式野球で、中等教育学校の1~3年までは軟式野球です。

>放送部で学校の校内放送ではDJをしています。(まなか)

弓道部です。(勇将)

>女子バスケットボール部です。体は小さいですけど、がんばっています。(知恵子)

>お菓子研究部に入っています。週に2回の活動で、毎回お菓子を作っています。(花緒梨)

学校の施設ですが、今いるのは大教室ですが、大教室は200人以上が収容できる教室です。中教室が80人ほど、小教室は40人ほどで、小教室は授業だけでなく、学級活動にも利用しています。教室以外では体育館と記念講堂、野球場、サッカー場、テニスコート、グラウンドなどがあります。

>その中ではテラスが好きで、晴れた日には外でお弁当を食べたり、休憩をしたりしています。(紗楽)

 

「マリオン学園」では新型コロナウイルス対策をしており、全施設に最新型の空気清浄機を完備しています。扉は閉めていますが、窓は常時換気をしています。学校に入ったら生徒や教師、職員らはアルコール消毒を行い、学校に行く前は事前に検温を行います。生徒と教職員、保護者は全員がマスクの着用はしなければなりません。学食と調理実習室のテーブルではアクリル板が設置してあり、学食のカウンターと事務局のカウンターはビニールシートが貼られています。リモートによる授業は現時点ではハンディキャップクラスだけですが、感染が拡大した場合は全生徒がリモートによる授業となります。

 

進路について教えてください。

>進路ですが、中等教育学校では6年間の一貫教育ですので、4年時の外部編入試験はありませんし、3年生が4年生に進級する際の内部試験もありません。6年生は卒業後は大学進学がほとんどです。「マリオン学園大学」や「マリオン学園大学短大部」に進学する生徒もいますが、ほとんどが他の大学を受験する生徒が多いです。主な進路は「早勢大学」「慶明大学」「大宮大学」「桃花女学園大学」などの私立大学、「埼京大学」「横浜大学」「名駅大学」などの国公立大学に進学。近年は難関の「東西大学」や「京阪大学」に進学する生徒も増えました。高校では3年生は「マリオン学園大学」や「マリオン学園大学短大部」に進学する生徒が多いです。他の大学では「大宮大学」「関東芸術大学」「日新大学」「早勢大学」「慶明大学」などに進学する生徒もいますし、専門学校進学や就職をする生徒もいます。(知香子)

受験について教えてください。

中等教育学校では中学受験があり、日程自体は他の私立中学と同じです。試験は国語、算数、面接は必須で、社会と理科、英語、国語B、算数Bは選択制で、総合選択コースでは1科目、特進コースは2科目を選択します。医歯薬コースは理科は必須。それ以外の科目は1科目選択となります。面接は受験生のみの集団面接となりますが、当日の試験会場へ行く際は保護者同伴で、保護者の方は別室で待ってもらうことになります。高校では高校受験があり、日程自体は他の私立高校と同じです。試験は国語、数学、英語、面接で、これに加えて特進コースでは社会と理科の試験があります。特技クラブコースは体育の実技試験または簡単な音楽の実技試験、国際コースは英語のリスニングテストがあります。面接は中等教育学校と同じように、受験生のみの集団面接となります。当日の試験会場へ行く際は保護者同伴の必要はありませんが、中学校単位で集まってもらうことになります。合格発表は中等教育学校ではこれまでは学校内掲示にて発表していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、現在は郵送と学校のホームページにて掲載しています。高校では各中学校を通じて発表され、合格者は後日合格通知が郵送されます。ハンディキャップクラスは中等教育学校・高校ともに随時募集を行っており、一般の中学受験と高校受験とは別に、事前予約を行います。受験をする予定の生徒と保護者に対して、スチューデントサポーターが学校についての説明を行い、その後生徒は簡単な作文を書いてもらいます。入学の可否は3日後に発表され、希望する生徒のほとんどが入学されます。ハンディキャップクラスは新入生の募集だけでなく、中等教育学校の2~5年生、高校2年生の転入・編入募集も受け付けています。一般クラスの転入・編入試験については定員が空き次第の募集となりますので、毎年募集しているわけではありません。(知香子)

ありがとうございます。

これで終わりとなりますが、どうでしたか?

>楽しかった!(芽萌)

>アンダークラブメンバーが来たときはカオス状態だったけど、楽しかったです。(光暖)

>学校では全員が集まることはないんだけど、「梅の実」メンバーとのコラボは結構楽しかったです。またやりたいです。(瑛祐)

こちらこそありがとうございました。みなさん、今日は本当にありがとうございましたm(__)m

>ありがとうございましたm(__)m(全員)

f:id:umenomi-gakuen:20220413012525j:plain

(※写真撮影の際はマスクを外しています。前列左から歌織、健篤、芽萌。後列左から光暖、瑛祐)

 

いかがでしょうか。自由で開放感のある学校でした。

 

「学校」シリーズは8月にお送りします。次回は「梅の実」エリアの「職場」です。

 

以上、「学校・職場・地域丸かじり!」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング