梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

人の苗字

f:id:umenomi-gakuen:20181222164237j:plain

こんにちは。芙美(25歳・銀行員)です。

今日は人の苗字についてお送りします。

 

苗字は名字、姓とも言います。名前には下の名前があり、上には苗字がありました。

日本の場合は、明治時代以前では公家や武士には苗字を持っていましたが、一般庶民にはありませんでした。

一般庶民が苗字を持つようになったのは明治時代以降で、1875年に「平民苗字必称義務令」により、国民はみんな公的に苗字を持つようになり、現在に至っています。

 

現在の日本の苗字は約5000ほどで、一番多い苗字は以下の通りです。

1.佐藤

2.鈴木

3.高橋

4.渡辺(わたなべまたはわたべ)

5.田中

6.伊藤

7.山本

8.中村

9.小林

10.斎藤(斉藤または齋藤もある)

圧倒的に多いのが佐藤と鈴木ですね。意外なのが一番多いと思われる山田がランク外の13位でした。ちなみに私の苗字は山崎ですが、山崎は21位でした。

 

日本の苗字は珍しい苗字、おかしな苗字が存在します。

一例をあげますと…。

鬼(おに)、砂糖(さとう)、無敵(むてき)、素麺(そうめん)、鰻(うなぎ)、東京(とうきょう)、降魔(ごうま)、見ル野(みるの)、猫屋敷(ねこやしき)、無量塔(むらた)、呂比須(ろぺす)、辺銀(ぺんぎん)、四月一日(わたぬき)、八月一日(ほずみ・はっさく・やぶみ)、小鳥遊(たかなし)、勘解由小路(かでのこうじ)、左衛門三郎(さえもんさぶろう)、鼻毛(はなげ)、牛糞(うしくそ・こごえ)、金玉(こんぎょく・かねたま)、御手洗(みたらい)、禿(とく・かむろ)、馬鹿(ましか)、下呂(げろ)、肥満(ひまん・こえみつ)など。

そうめんとかペンギンとかの苗字まであるんですね~。御手洗は「梅の実」メンバーで1人いますね。

 

海外でも苗字があります。欧米では日本人ではカタカナ英語で読めるものもあります。ロシアやスロバキアなどでは男女によって苗字の一番最後の字が違っていて、男性は「~フ」「~コ(ゴ)」、女性は「~ワ」「~ナ」が多いです。中国や韓国では漢字の1文字。インドネシアミャンマーなどでは苗字がない国もあります。

 

苗字もいろいろ調べてみると奥が深いですね~。

 

日本の場合は女性が結婚したら男性側の苗字に変わります。男性でも一部の家の方針で、結婚すると婿養子になり、女性側の苗字に変わります。

苗字は結婚や離婚をしない限り、変わることはありません。死ぬまで同じ苗字と付き合っていかなければならないので、苗字を大切にしましょう。

 

というわけで、芙美でした。

また明日です。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

この入試問題解ける?~社会編~

こんばんは!章典(高2)です。

「この入試問題解ける?」シリーズ、第2回目は社会です。

 

今回解答していただく解答者は以下の通りです。

下北チーム:進太郎(中3)、秀子(53歳・飲食店パート)

桜桃チーム:トマト(うさぎ・♀3歳)、成田(38歳・会社経営)

ベイサイドチーム:愛理(小5)、孝(21歳・飲食店勤務)

中央南チーム:良幸(中2)、美初(24歳・タレント)

千葉マリンチーム:杏夏(高1)、翔祐(25歳・看護師)

茨城:チャクラ(馬・♂2歳)、珠子(22歳・派遣社員

北海道ラベンダーチーム:メアリー(ひつじ・♀2歳)、修也(22歳・飲食店アルバイト)

宮城ずんだチーム:道子(中3)、高村(54歳・メーカー勤務)

新潟:勝太(小6)、星蘭(22歳・酒店アルバイト)

長野はくばチーム:拓登(高1)、志穂子(大学4年)

静岡レイクチーム:ボルガ(チワワ・♂2歳)、加世子(46歳・主婦)

岐阜:牡丹(柴犬・♀3歳)、浩作(大学3年)

大阪空港チーム:チュロス(うさぎ・♀3歳)、岩本(54歳・メーカー経営)

京都嵯峨チーム:みるく(ダックス・♀2歳)、千早(大学1年)

岡山マスカットチーム:秀恭(高1)、たず子(54歳・主婦)

山口:愛優美(中2)、黒山(55歳・高校教師)

香川:禎治(中1)、音羽(ぶた・♀4歳)

福岡ポートチーム:志保(中2)、ヒロト(35歳・メーカー勤務)

佐賀:真希子(高3)、水希(22歳・運送会社勤務)

沖縄:千紗(小5)、一也(20歳・建設会社勤務)

以上のみなさんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m

 

では、第1問です。

解答者ですが、下北チーム・進太郎、桜桃チーム・成田さん、ベイサイドチーム・愛理、中央南チーム・美初さん、千葉マリンチーム・杏夏、茨城・珠子さん、北海道ラベンダーチーム・メアリー、宮城ずんだチーム・高村さん、新潟・勝太、長野はくばチーム・志穂子さん、静岡レイクチーム・ボルガ、岐阜・浩作さん、大阪空港チーム・チュロス、京都嵯峨チーム・千早さん、岡山マスカットチーム・秀恭、山口・黒山先生、香川・禎治、福岡ポートチーム・ヒロトさん、佐賀・真希子さん、沖縄・一也さんです。

1.近年「第6次産業」や「第6次産業化」という取り組みが注目されています。これは第1次産業農林水産業)に携わる人たちが、第2次産業(製品加工)から第3次産業(流通・販売)まで行うというもので、第1次産業全体の活性化をはかる目的があります。

もし、あなたが第1次産業に仕事として携わるとしたら、「第6次産業化」に向けてどのような取り組みがしたいですか?生産物などを1つ例に挙げ、取り組みたい内容を具体的に説明しなさい。

>何これ!!(メアリー)

>これわからんばい。(ヒロト

>私は小学校受験しかやってないからわからないわ。(成田)

では考えましょう!!

~考え中…~

では、答えを発表しましょう。

>はい!ぼくは米で、地元・新潟の米を使って、おにぎりを生産して、コンビニなどで販売をしたいです。(勝太)

正解です!このように説明してください。もう一人誰かいますか?

>はい!ぼくは馬で、馬を生産して、その馬を競馬のレースに出場し、そのレースの掛け金の売り上げの一部を福祉事業に寄付することです。(千早)

ちょっと内容的には違いますが、福祉事業に寄付するのはいいですね。次は?

>私はいちごが好きなので、いちごをジャムやジュースに加工して、それをスーパーなどで販売したいです。(愛理)

ありがとうございます。時間が来ましたのでこの問題はここまで。

解答例は野菜や動物を生産または魚を捕獲し、食品や工業製品を製造し、それを販売することです。例えばにんじんだったら、にんじんを生産して、にんじんジュースに加工し、それを店頭やネットで販売することでOKです。

 

次は第2問です。解答者は第1問の解答者とは逆のメンバーでお願いします。

2.広島市内に、1945年8月6日、原子爆弾が投下されました。この日には現在も毎年平和記念式典が開催されています。2017年夏も、たくさんの人々が集まって式典が開かれました。広島市長は、この式典の「平和宣言」の中で、原爆を「絶対悪」とし、72年前の広島に落ちた原爆の被害の悲惨さに、目や耳を傾けてほしいと若者たちに呼びかけました。また、各国政府に対して「核兵器のない世界」を実現させるように要望しました。

下線部について、原爆や核兵器をなぜ「絶対悪」と強く言うのでしょうか?東京大空襲など当時行われていた他の攻撃と比べて、大きく違う点を説明しなさい。

>これは広島と長崎のメンバーだったらわかるじゃない?(拓登)

>え~なんだろう?(チャクラ)

>わかった!原爆に悪魔がいるから!!(トマト)

違う…。そのままや(爆ワラ)!

>はい!原爆や核兵器放射能などが含まれているので、原爆の放射能で直接的にけがを負って多くの人たちが亡くなったり、原爆の突風を浴びて、白血病に侵されて亡くなったり、助かった人でも後遺症を患っている人たちがいるからです。他の攻撃ではけがをするだけですが、原爆や核兵器は1つの爆弾で多くの人たちが被害に遭うので、絶対悪だと思います!(道子)

正解!普通の空襲だったら爆風などの被害でけがや焼野原だけですが、原爆は放射能があるので、1つの爆弾でけがだけでなく後遺症まで起こすので、将来の世代にわたって被害を与えるのが大きな違いです。

>全然わからへんかったわ。(岩本)

>中学受験って、こんなコアな問題が出るんだね。(メアリー)

f:id:umenomi-gakuen:20181222162916j:plain

 

みなさんも挑戦してみてくださいね。

今日は「この入試問題解ける?~社会編~」をお送りしました。

 

*参考リンク*

シカクいアタマをマルくする。~未来へのチカラ~(日能研):https://www.nichinoken.co.jp/shikakumaru/

*このブログ記事に取り上げた問題*

第1問:栄東中学校(2017年3月掲載)

第2問:東京女学館中学校(2018年11月掲載)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

ラーメンの具

f:id:umenomi-gakuen:20181222161115j:plain

こんにちは!英矢(小5)です。

今日はラーメンの具についてお送りします。

 

ラーメンはしょうゆ、みそ、塩、とんこつ…と、いろいろな種類があります。

ラーメンにはめんとスープがありますが、これだけでは物足りません。ラーメンにはそれらを引き立てる具が必要なんです。

 

具はチャーシュー、ねぎ、めんま、もやしが一般的。他にはゆで卵(煮卵)、コーン、焼のりなどでもおいしいです。

みそと塩では野菜をどっさり入れて煮込むとおいしいですし、とんこつでは高菜や紅しょうがが欠かせません。

 

ご当地ラーメンではどうでしょうか?

奈良の天理ラーメンではピリ辛のスープに豚肉や白菜などを入れます。愛知の台湾ラーメンでは豚ひき肉とにら、香味野菜とシンプル。スープ自体はしょうゆ味ですが、ひき肉などを豆板醤で炒めるので、味はピリ辛。部類が違いますが、長崎のちゃんぽんは野菜や肉、魚介類がたっぷり入ったとんこつベースのめん料理です。

つけめんはラーメンとは逆で、チャーシューとねぎ、煮卵とシンプルな具です。

 

「梅の実」メンバーたちに好きなラーメンの具についてアンケートをとりましたが、一番好きなのがやっぱりチャーシュー。たれをつけて焼き上げたチャーシューがラーメンにぴったり。チャーシューは家では手作りすることは少ないので、市販品を買うのがほとんど。

ほかには煮卵、ねぎ、背脂、キムチ、豚の角煮などが人気です。

 

冬はまだ寒いので、ラーメンが欠かせない存在。今日の晩ごはんやランチにラーメンはいかがでしょうか?

 

というわけで、英矢でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

世界の不思議~ロシア~

f:id:umenomi-gakuen:20181221180803j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20181221180812j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20181221180822j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20181221180833j:plain

***出演***

ユリアナ(18歳)

タチアナ(11歳)

 

(一言)

今日は私が住むロシアです。

ロシアはヨーロッパでは一番国の面積が大きく、世界でも面積が大きいです。地球では北部の位置なので、冬はすごく寒いです。

 

ロシアはかつては「ソビエト連邦」という国で、ヨーロッパの多くの国が連合して国となりました。しかし、1991年に「ソ連崩壊」により、国が分裂して、ロシアとなりました。ソ連時代に連合していた国は現在はベラルーシウクライナモルドバ、グルシア(現:ジョージア)、アルメニアアゼルバイジャンカザフスタンウズベキスタントルクメニスタンキルギスタンタジキスタンエストニアラトビアリトアニアとなり、各国ごとで国の政策を行っています。

学校制度は5歳までの就学前教育、6~10歳までの初等普通教育(日本では小1~小4)、10~15歳までの基礎普通教育(日本では小5~中学生)、15~17歳までの中等普通教育(日本では高1と高2)、18歳からは中等専門教育(1年間)を経て、高等教育(大学など)に進みます。義務教育はかつては6~15歳まででしたが、法改正で17歳まで延長されました。初等教育中等教育を別々にして教育をするのは好ましくなく、一貫して行う教育体制に変わりました。中等普通教育修了時にはEGEという、統一国家試験を受験し、その成績によって進学先が決まります。

食べ物では寒い国なので、温かい料理が多く、ビーツを入れたシチューのボルシチや中の具を入れて揚げたピロシキがおなじみです。

スポーツではサッカーやテニスをはじめ、新体操やアイスホッケー、フィギュアスケートなどのスポーツが国際大会で活躍しています。特にフィギュアスケートは多くの有名選手を輩出しており、特に女子では10代の段階から熾烈な競争があり、上の成績を上げないとシニアやジュニアの大会には進めないほど厳しいです。

 

問題点はスポーツ関連で、一部の陸上選手によるドーピング問題で、多くのロシア選手たちが国際大会に出場できない事態が起こっています。オリンピックでは陸上以外のスポーツではドーピングの関与がない選手に限り、「中立選手」扱いとしてオリンピックに出ることができましたが、「ロシア国代表」としての出場はいまだにできない状態です。ドーピングは他の国でもそうですが、スポーツ界ではあってはならない行為で、ドーピングを一日でも早くなくしてほしいです!

スポーツ以外では、ロシアはいろいろな外交問題があります。中国との問題に、日本の北方領土の問題、アメリカとの問題などが山積みです。特に元ソ連国のウクライナとは対立が続いており、それぞれの国との外交が課題となります。

 

今日はロシアについてお送りしました。(ユリアナ)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

みんなの受験対策(その12)

こんにちは。美紀(中2)です。

今週のおしゃべりカフェは「受験」・第12弾です。

この時期は高校受験の真っただ中。公立高校を中心に、私立高校や高専などを受験をする受験生がたくさんいます。

今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。

メンバーはウチ・美紀、彩菜さん、花桜梨さん(以上、高1)です。

 

美紀「今日の「梅の実弁当」です。献立はご飯(梅干し付き)、一口かつ(ソース、キャベツのせん切りつき)、にんじんしりしり、野菜のごまあえ、漬物(たくわん)、果物(バナナ)です。では、いただきます。」

3人「いただきます。」

美紀「今日はとんかつですね~。おいしくて縁起がいいですね。」

彩菜「ウチは何度か食べています。野菜たっぷりで体にもいいですね~。」

花桜梨「初めて食べましたが、おいしいです。とんかつがイチオシ。」

 

~お弁当を食べ終わったところで、本題です~

美紀「今日は緑茶を飲みながらおしゃべりしたいと思います。今日のテーマは「受験」で、今日は高校受験についてお送りします。ウチは来年受験ですが、お2人はどの高校に進学しましたか?まずは彩菜さん。」

彩菜「ウチは公立高校です。中央町にある「都立中央高校」に合格し、今1年生です。「都立中央高校」は都内一の公立進学校です。」

花桜梨「ウチは私立高校で、西町にある「私立紫音高校」に通っています。「紫音高校」は中学もある中高一貫校ですが、大半が高校からの進学者が多いです。高校では3コースがありますが、ウチは総合コースを専攻しています。」

美紀「ありがとうございます。彩菜さんは公立高校、花桜梨さんは私立高校ですね。この学校を選んだ理由は何ですか?」

彩菜「やっぱり伝統ある学校で、もともと行きたかった学校です。親も「中央高校」を希望していたので、親子ともに満足しています。国公立大学進学者も多く、学校生活も楽しいです。」

花桜梨「単刀直入に言えば、滑り止めで進学しました。本命の公立高校受験に失敗して、今の学校にそのまま進学したので、あまり満足ではないです。」

美紀「今の学校を選んでよかったこと、メリットはありますか?」

彩菜「進学校に通っているので、校則はすごく自由です。一応制服はありますが、私服でもOKで、生徒は制服で登校したり、私服で登校したりとさまざまです。ウチは制服がほとんどですが、たまに私服で登校します。髪型もパーマやカラーはOKですし、卒業した公立中学が校則が厳しかったので、今の高校に入ってからは「今までの公立中学の校則は何だったんだろう」っていうくらい、自由で楽しいです。部活も自由に入れるし、部活がない日は友達とお茶をしたり、ショッピングを楽しんだりしています。学校生活は大学並みに自由なので、体育祭や文化祭などの行事も生徒自身が企画をしたり、生徒が主体となった活動も盛んに行われています。」

花桜梨「制服がおしゃれですね。ウチが通っている学校は有名デザイナーがデザインをした制服で、シックで大人っぽいデザインが気に入っています。部活は自由に入れるので、ウチは軽音楽部に入って、同級生2人と先輩1人と一緒にバンドを組んでいます。プライベートでも中学時代の同級生と一緒にバンドを組んでいます。中学時代の同級生はそれぞれ別の高校に通っています。」

美紀「部活はどんなものがありますか?」

彩菜「運動部から文化部までいろいろな部があって、好きな部に入ることができます。ちなみにウチは写真部に入っています。盛んな部はバスケットボール部、陸上部、ダンス部、吹奏楽部、同和問題同好会などです。正式な部ではありませんが、クイズ研究会を立ち上げて、高校のクイズ選手権に出場した生徒もいます。」

花桜梨「うちの学校も運動部と文化部があるので、生徒は自由に入ることができます。盛んな部は女子のみのソフトボール部、少林寺拳法部、ダンス部、吹奏楽部、野外活動部などです。系列の中学の生徒も高校生に交じって部活に入ることができますが、中学生の場合は入る部が限られており、ウチが所属する軽音楽部は中学生は入ることができません。」

彩菜「軽音楽部は中学生はNGだからね。学校も親も中学の軽音楽部の設立には反対しているし。何しろ中学生には似合わないしね。」

花桜梨「でも、千葉にある「京都国際大学附属千葉中学」は軽音楽部がありますよ。中学入学後から入れるので、軽音楽部に入りたいという目的で中学から進学する生徒も多いです。ウチの小学校時代の友達がそこに通っていて、軽音楽部に入部した時はすごい人気だったんですよ。」

美紀「ちなみに何人いたんですか?」

花桜梨「当時中1だけで20名前後いましたね。他の私立中学では軽音楽部がない学校がほとんどなので、その学校に集中していますね。中学生では入れなくて、高校生では入れる部活では、他にはウエイトリフティング部やチアリーディング部、応援部、山岳部、天文部、部落問題研究部などがありますね。」

美紀「ウチは女子サッカーをやっているので、高校は女子サッカー部のある高校を希望しています。お2人の学校は女子サッカー部はありますか?」

花桜梨「うちの学校はサッカー部はありますが、男子しか入れません。」

彩菜「うちの学校も同じ。女子サッカー部があるのは「鳴海学院」だけじゃない?あとは「梅光女学館」はフットサル同好会があるみたいだけど。」

美紀「そうですか。あと、今の学校を選んで嫌だったこと、デメリットはありますか?」

彩菜「嫌だったことはありません。いじめもないですし、自由気ままに過ごしています。ただ、進学校なので、勉強はすごく厳しいです。今の学校は中学時代の成績がトップか上位の成績の生徒の集まりなので、成績が下がったら本当に大変です。上位の成績をキープするために、常に勉強は欠かせないです。3年生になると受験があるので、いじめをする暇がないくらい、受験勉強をしないといけないです。私立みたいに大学へのエスカレーターがないので、厳しい受験競争に勝たないといけないです。」

花桜梨「公立に比べて校則が厳しいです。いつも家では髪をおろしていますが、学校では長い髪は1つか2つにくくらないといけないです。パーマやカラーは禁止ですし、登下校時に学校の校門に入る前はだらしない制服の着こなしは直されるし、携帯も電源は切らなければなりません。私立は「同志館」みたいに自由な学校はごく一部で、ほとんどの学校は校則が厳しいです。特に「桜冠女子」はめちゃくちゃ厳しいらしいです。アルバイトも禁止で、やる場合は許可が必要です。芸能活動も許可がいります。」

彩菜「公立はアルバイトも芸能活動も自由だしね。私立はバイトも芸能活動も禁止なのは「華洋女子」と「聖ポリネシア女学院」「桜冠女子」などが全面的にダメですね。あとの学校は許可がいりますし。花桜梨の学校は大学までのエスカレーターはあるの?」

花桜梨「うちの学校は大学はないので、全員が受験をしないといけないです。大学のある学校は「日新大学附属第一」と「日新大学附属北」だけで、あとは中高一貫の学校ですね。うちの学校は大学進学だけでなく、専門学校進学や就職の生徒もいます。公立は校則が自由な学校が多いの?」

彩菜「「中央高校」をはじめ、上位のレベルの学校は自由ですよ。ただ、私服を認めているのは「中央高校」だけで、「梅実高校」以下の学校は制服着用が義務付けられています。「梅西高校」や「南町高校」などの下位レベルの学校や商業・工業の学校は、私立みたいに服装や学校生活が厳しいです。ただ、公立中学に比べてそんなに厳しくないです。「北高校」は一番レベルの低い学校で、建前上では校則は厳しいですが、生徒自体が荒れている子が多いので、手のつけようがないくらい生活指導をあきらめていて、学校自体が崩壊しているそうです。」

美紀「「北高」はウチも行きたくないですね。親も反対しているので。話は変わって、内申書は気にしていましたか?花桜梨さん。」

花桜梨「そんなに気にしなかったけど、内申書が悪かったら高校に行けないので、中学時代の先生からは服装はきちんとしろって言われました。」

彩菜「ウチは気にしていました。公立高校の受験は内申書が必須なので、学校の成績を上げるだけでなく、校則通りの服装にしないといけなかったです。親もきちんとした制服の着こなしをしないと怒られるので、常に学校と親の目が厳しいです。」

美紀「では、受験対策はしていましたか?」

彩菜「ウチは塾での勉強が中心で、通常の勉強だけでなく、内申書対策もしていました。塾では公立上位校進学クラスに入って、上の高校へ進学するための勉強をしていました。受験対策については以前にも話したので、こちらも参考してください。」

*彩菜の高校受験対策についてはこちら!→http://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2018/02/24/130000

花桜梨「塾での勉強や予習・復習が中心でした。ウチは彩菜のような進学塾ではなく、個別指導の塾に通っていました。高校に入った今でも通っていますが、集団での勉強は苦手なので、親と相談して、今の塾に通っています。進学塾の場合は入塾テストに合格しなければなりませんが、個別指導の塾は入塾の際のテストはないので、誰でも気軽に入れます。私立の一般入試で今の学校を受験して合格しました。公立では「梅西高校」を受験しましたが、残念ながら不合格となりました。2次募集では「北高校」と「梅実商業高校」の商業科、「菊間工業高校」しか募集していなかったので、そのまま今の学校に進学しました。」

美紀「最後に大学に進学するか、就職するかを教えてください。」

花桜梨「ウチは専門学校進学を希望しています。ウチは音楽関係の仕事がしたいので、音楽系の専門学校を希望しています。親は大学に進学したほうがいいって言われますが、行きたい学部がないので、専門学校の方がいいです。ダメだったら、就職をして、お金を貯めて専門学校に行きたいです。」

彩菜「すごいね。ウチも応援しているよ。ウチは大学進学を希望しています。まだ決まっていませんが、文系の学部を希望しています。将来は国公立大学に進学して、自分の好きな勉強がしたいです。高校受験は早いところでは小学生の段階から準備をしている子もいるので、中学に進学した時点で高校受験の始まりです。高校受験は中学3年間の成績と学校生活で決まるので、きちんとした中学生活と高校合格までの成績を上げることがカギとなります。志望校合格までがんばってくださいね。」

美紀「ありがとうございます。高校進学までがんばりたいと思います。お2人とも、今日はありがとうございましたm(__)m」

f:id:umenomi-gakuen:20181218192229j:plain

(左から彩菜、美紀、花桜梨

 

来週は大学受験について、3人のメンバーたちが語り合います。誰が登場するのでしょうか?

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

アスリート伝説(その6)

f:id:umenomi-gakuen:20181217174200j:plain

こんにちは!架純(高2)です。

今日は「アスリート伝説」をお送りします。

 

今月は「浅田真央」さんをピックアップ!

浅田真央 私のスケート人生

浅田真央 私のスケート人生

 

浅田さんは日本を代表する女子フィギュアスケート選手でした。

 

浅田さんは愛知県の出身で、5歳の時にスケートリンクに遊びに行ったときにスケートに出会い、地元にある「名東フィギュアスケートクラブ」に入会。スケートのレッスンと同時にバレエのレッスンを受けました。2000年のシーズンから地元の名門クラブ「グランプリ東海クラブ」に所属し、山田満知子さん、樋口美穂子さんの両コーチに師事。その当時はノービスの扱いでしたが、小学6年生の時に「全日本選手権」で特例で出場し、3回転3つのコンビネーションジャンプを跳び、「天才少女」と呼ばれました。

ジュニアに昇格した中学生の時の2004年シーズンのジュニアグランプリシリーズに出場し、3戦すべて優勝し、「ジュニアグランプリファイナル」では女子ジュニア史上初の「トリプルアクセル」に成功し、「全日本選手権」でもトリプルアクセルを成功しました。トリプルアクセル伊藤みどりさんが女子では世界で初めて成功し、現在まで数人しか成功していません。浅田さんは5人目のトリプルアクセルの成功者で、当時最年少での成功者でした。2005年シーズンに初のシニアの大会であるグランプリシリーズに出場し、「中国杯」では2位、「エリック・ボンパール杯」では優勝しました。「グランプリファイナル」では当時の世界女王だったイリーナ・スルツカヤさんを破り、日本代表選手では村主章枝さん以来、2人目の優勝を果たしました。グランプリシリーズの実績から、「トリノオリンピック」出場を期待する声がありましたが、国際スケート連盟(ISU)が定めた年齢制限に満たしていないため、代表資格を得ることができませんでした。ちなみに「トリノオリンピック」では荒川静香さんが日本女子フィギュアでは初の金メダルを獲得しました。「トリノオリンピック」に出ることができなくなった浅田さんは「世界ジュニア選手権」に出場し、ジャンプのミスが響き、2位に終わり、優勝したのはのちのライバルとなる韓国のキム・ヨナさんでした。

高校は「中京大学附属中京高校」に進学し、コーチを中学時代まで務めた山田さんらからラファエル・アルトゥニアン氏に変更し、学業と両立しながら、アメリカに拠点を移しました。2006年シーズンのグランプリシリーズの「NHK杯」では当時のISU歴代最高得点をたたき出して優勝しましたが、「グランプリファイナル」では2位でした。2007年シーズンではロシアに渡って、バレエなどに取り組み、「全日本選手権」では2006年シーズンに続き、2連覇を達成しましたが、慣れない海外生活での心労や、2007年5月に「中京大学」のフィギュア専用リンクが完成し、国内で練習に専念できる環境が整ったことを理由に、アメリカから地元・愛知に拠点を戻しましたが、アルトゥニアン氏との師弟関係を解消されました。「世界選手権」ではコーチ不在やけがが完治していない状況の中、優勝し、日本人選手5人目の世界女王となりました。2008年シーズンからはタチアナ・タラソワさんがコーチとなり、苦手なルッツやサルコウをプログラムに入れるなど、多くの課題に挑戦しました。その甲斐あって、「グランプリファイナル」では国際大会では女子史上初となる2度のトリプルアクセルに成功し、3季ぶり2度目の優勝を果たし、「全日本選手権」では3連覇を達成しましたが、「世界選手権」ではミスが重なって4位となり、シニアの国際大会では初めて表彰台を逃しました。「グランプリファイナル」優勝後に放送されたテレビ番組で「浅田選手よりもキム選手の方が実力が上」と感じさせる報道をされたことで、落ち込み、一時期は練習の意欲を失い、「世界選手権」連覇の重圧に苦しむなど、メンタルの難しさも課題となりました。

高校卒業後は「中京大学」に進学。「バンクーバーオリンピック」の年である2009年シーズンでは、グランプリシリーズでは不調に陥りましたが、「全日本選手権」では復調を見せ、4連覇を達成して「バンクーバーオリンピック」代表入りを果たしました。「バンクーバーオリンピック」ではミスや回転不足の影響で銀メダルとなりました。金メダルはキムさんで、インタビューの際は満足な演技ができなかったことで涙を流し、悔しさを引きずっていましたが、母親から「銀メダルってすごいんだよ」と言われたことで、結果を受け入れることができました。「世界選手権」ではキムさんを破り、2年ぶりに優勝しました。

2010年シーズンの6月から9月までの3ヶ月間は鈴木明子さんらのコーチだった長久保 裕氏をジャンプ専門のコーチをつけ、ジャンプの矯正に取り組みましたが、9月からはコーチを佐藤信夫氏に師事し、のちに引退するまでの師弟関係となりました。その後のグランプリシリーズでは思うような結果がでませんでしたが、「全日本選手権」では2位となりました。「世界選手権」は「東日本大震災」の影響で延期となり、その間に被災地の惨状を目の当たりにし、「こんな時に大会に行ってもいいのだろうか?」と練習に身が入らなくなりました。見かねた佐藤氏から1週間の休養を与えたものの、食が細くなり、体重も減少しました。大会本番では佐藤氏からトリプルアクセル回避を提言されましたが、自分の信念を貫き通し、結果は6位でした。2011年シーズンは3季ぶりに「グランプリファイナル」進出を決めましたが、母親の健康状態が悪化したため、すぐに日本に帰国して「グランプリファイナル」を欠場。その後、母親が48歳の若さで死去されました。母親を亡くした悲しみをこらえながら臨んだ「全日本選手権」では2年ぶり5度目の優勝を果たしました。2012年シーズンでは疲労から発症した腰痛に悩まされながらも、「グランプリファイナル」「全日本選手権」「四大陸選手権」では相次いで優勝を果たし、「世界選手権」では2位でした。

2013年シーズンではグランプリシリーズの「スケートアメリカ」で優勝し、シングルの選手でグランプリシリーズ全7大会をすべて制したのは史上初となりました。そして、「ソチオリンピック」の代表に選ばれ、2大会連続のオリンピック出場を果たしました。「ソチオリンピック」では、ショートプログラムで転倒やミスが相次ぎ、16位という結果となり、演技後のインタビューでは「何もわからない」と放心状態となりました。しかし、フリースケーティングではトリプルアクセルを成功し、他のジャンプや演技でも高い評価となり、フリーでは3位となりました。トリプルアクセルの成功は「バンクーバーオリンピック」を含め2大会連続の成功となり、女子では初の快挙となりましたが、ショートプログラムの点差が響き、全体の6位となり、メダル獲得はなりませんでした。フリーの演技を終えると、大歓声とともに感無量の表情で涙を浮かべ、完成に笑顔で答えてリンクを去りました。日本開催の「世界選手権」では4年ぶり3度目の優勝を果たし、世界選手権の3回制覇は男女を通じて最多となりました。

2014年シーズンは1年間の休養を発表し、休学中だった大学の勉強に復帰し、無事に大学を卒業。2015年に公式ブログにおいて、現役続行の意思を明らかにしました。

2015年シーズンでは「グランプリファイナル」に進出するも、「グランプリファイナル」のフリー当日に体調を崩した影響で、最下位の6位となりました。「全日本選手権」では3位となり、伊藤さんに並ぶ、11個目のメダルを獲得しました。「世界選手権」ではシーズンベストを記録したものの、7位となりました。2016年シーズンでは自身の不調が続いたことや日本でも若手選手の台頭もあり、「全日本選手権」では12位となり、「世界選手権」代表入りを逃しました。そして、「全日本選手権」が選手としての最後となりました。

 

浅田さんは2017年にブログで現役引退を表明し、東京都内のホテルで引退会見を開きました。引退後はプロスケーターとして、各地のアイスショーに出演し、自身が座長を務めるアイスショーを現役時代から各地の公演に出演。タレントとして、テレビやラジオにゲスト出演をしたりしています。小さい頃から「天才少女」として、数々の演技で感動と衝撃を与え、のちの後輩たちが浅田さんの演技にあこがれ、多くの有名フィギュアスケート選手を輩出し、日本のフィギュアスケート人気の火付け役に貢献しました。スケート大国であるロシアでも浅田さんのファンが多く、ロシアでファンクラブがあるほどの人気で、選手の育成でも浅田さんをお手本にしています。お姉さんは元フィギュアスケート選手で、スポーツキャスター・タレントの浅田 舞さんです。

 

次はどの選手が登場するのでしょうか?次回は4月にお送りします。

 

というわけで、架純でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

アーティストの音楽(その47)

f:id:umenomi-gakuen:20181217162506j:plain

こんにちは!亜門(中1)です。

今日は「アーティストの音楽」をお送りします。

 

今月は「Aqua Timezアクア・タイムズ)」をピックアップ!

 

Aqua Timezは女性1人を含む5人組のバンドで、多くの曲をリリースしました。

今日はすべてではありませんが、Aqua Timezの音楽を紹介します。

決意の朝に

決意の朝に

 

まずは「決意の朝に」です。2006年にリリースをしたデビューシングルです。Aqua Timezはボーカルの太志(ふとし)さん、ギターの大介さん、ベースのOKP-STAR(オーケーピースター)さん、キーボードのmayukoさん、ドラムのTASSHI(タッシー)さんからなるグループで、太志さんがインターネットのバンドメンバー募集掲示板でOKPさんと知り合い、OKPさんの高校の同級生だった大介さん、大介さんが通っていた「中央大学」の軽音楽同好会のメンバーだったmayukoさんと、別のメンバーとの5人でAqua Timezを結成しました。その当初のグループ名は大文字で「AQUA TIMES」でした。バンドオーディションを経て、2005年に現在のグループ名に改名し、ミニアルバム「空いっぱいに奏でる祈り」でインディーズデビューしました。2006年にミニアルバム「「七色の落書き」」でメジャーデビューしましたが、ドラム担当のメンバーが脱退し、サポートメンバーだったTASSHIさんが正式に加入しました。「決意の朝に」は現在の体制時のリリースでした。その後数々の曲をリリースし、ツアーも実施。同年12月に第57回「NHK紅白歌合戦」にいきなり初出場を果たしました。

虹

 

次は「虹」です。2008年にリリースをしたシングルで、日本テレビの「ごくせん」の主題歌になりました。同年8月に日本テレビの「24時間テレビ」に出演し、ライブで披露しました。この曲で累計売り上げは「ALONES」以来、10万枚を突破。着うたフルでも初日で5万ダウンロードを記録し、5日間で30万ダウンロードを突破し、グループの代名詞的曲となりました。

つぼみ

つぼみ

 

次は「つぼみ」です。2012年にリリースをしたシングルで、日本テレビの「ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~」の主題歌になりました。ちなみにこのドラマと「ごくせん」とともに主演が仲間由紀恵さんなのも共通していますね。「虹」以降も数々の曲をリリースし、全国各地でライブツアーを行っていますが、「東日本大震災」後の2011年に東北のライブハウスのツアーや2013年にはハワイでの公演も行いました。

12月のひまわり(初回生産限定盤)(DVD付)

12月のひまわり(初回生産限定盤)(DVD付)

 

最後は「12月のひまわり」です。2016年にリリースをした事実上のラストシングルです。全国各地でライブツアーの開催のほか、2016年に「岐阜市観光大使」に任命されました。2018年に「ちばアクアラインマラソン2018」にmayukoさんを除く4人がゲストランナーとして参加し、見事全員が完走しました。2018年にリリースをしたアルバム「二重螺旋のまさゆめ」がグループとしては最後のリリースとなりました。

Aqua Timezは2018年5月に年内の活動をもって解散することを発表し、同年11月の横浜アリーナでのライブを最後に解散しました。解散について太志さんは「今後、これ以上のエネルギーでの作品に向かうのは難しい」ことを他のメンバーに打ち明け、「才能がないのに10年以上もやり切った。本当に幸せだと思う」と語りました。解散後はTASSHIさんはファンクラブ内のコラムで、数年前に左腕の「局所性ジストニア」を患っていたことを報告し、その治療に専念するために当面の音楽活動を休止することを発表しましたが、あとの方はソロでの音楽活動をするかと思われますが、詳細は明らかにされていません。また、mayukoさんは2017年に一般男性と結婚しており、家庭に専念するか家庭と音楽活動の両立のいずれかと思われます。再結成について太志さんは「「絶対にない」とは言いたくない」と話し、バンド復活の可能性も示唆しています。再結成はいつになるかは知りませんが、その時をぼくたちは待ちたいと思います。とりあえず、お疲れ様でした。

 

次はどのアーティストが登場するのでしょうか?次回もお楽しみに。

 

というわけで、亜門でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング