梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

中学校の給食って必要?

こんばんは。玲央奈(中2)です。

ウチは兵庫に住んでいるんだけど、学校は普通の公立中学に通っています。

お昼なんだけど、うちの学校ではお弁当です。いつもママが作ってくれます。

しかし、ウチが通っている学校を含め、ウチが住んでいる地域全体で学校給食になるそうです。

給食は牛乳だけの「ミルク給食」が希望者だけあるんだけど、小学校のようにご飯(またはパン)、おかず、牛乳といった完全給食になるそう。

一応選択制の予定だけど、ウチは給食があってもママが作るお弁当がいいです!ママは働いているけど、それでもお弁当作りをがんばっているので頭が下がります。

みんなはどう思う?中学校の給食って?

 

~返信~

>ぼくは東京に住んでいますが、ぼくが通っている学校では給食です。東京ではもともと学校給食なので、あまり意識していませんね。(大吉・中2)

>私は東京の公立中学に通っていますが、うちの学校ではお弁当です。週に5日のうち、4日はお母さんが作っていますが、1日は私が作っています。給食になってしまったら、お弁当を作る楽しみがなくなりますね~。(法子・中1)

>私は私立の学校に通っているけど、学校ではお弁当と学食の選択制です。私も毎日お弁当を作っているので、その気持ちわかる!給食があってもお弁当の選択制だったら、お弁当を持って行った方がいいよ!(デイジー・ねこ・♀2歳)

>オレの学校は給食だけど、どちらかといえば弁当の方がいいです。牛乳が苦手なので、給食だと牛乳が毎日付きます。小学校を通じて9年間給食は結構きついです…。(大海・中2)

>ぼくは高校生ですが、中学までの9年間は学校給食でした。ぼくは好き嫌いが少ないのでまだましですが、友達の一人が偏食が多いので、学校給食は地獄だったそうです。(友明・高1)

>私は社会人ですが、小さい頃から少食なので、学校給食は居残りで食べさせられました!小学生の時は掃除中でも強制的に居残りで食べさせられました!!中学校の給食は小学校に比べて量が多くなるので、とてもつらいです。小中9年間の学校給食は嫌でした。今思うと腹が立ちますね!!(美久・24歳・派遣社員

>わかりますわ~。ぼくも偏食が多かったので、強制的に残してはいけなかったんです。学校給食はつらかったです。ぼくは宮城に住んでいますが、ぼくが通っていた中学は給食でした。ぼく自身は中学の給食はなくしてほしいです。(健助・31歳・雑貨店経営)

>私のところも給食は中学まででした。私の子どもの頃は偏食が多かったので、食べられないものが多かったです。特にくじらが嫌いだったので、くじらがなくなったのは高校に入ってからでした。中学卒業の間にくじらのおかずがなくなれば…と思うと、めちゃくちゃ悔しかったです!(エリ子・44歳・主婦)

>くじらはまだいい方ですよ。わしらの給食は脱脂粉乳ですよ!あの独特のにおいと膜…思い出すだけで地獄ですわ!(高村・54歳・メーカー勤務)

脱脂粉乳…私も嫌でした!味もまずいし。気持ち悪い!脱脂粉乳は小学校1年まででしたが、2年生になってから牛乳になりました~。(国見・48歳・メーカー勤務)

脱脂粉乳なんてあるんですね…。ぼくは偏食が多かったので、小学校の給食はめちゃくちゃ嫌でした。ぼくの地域の中学校は給食なので、給食のない私立中学に進学して逃げました(ワラ)。(要・中1)

>ウチも学校給食は嫌でした!ウチは地元の「浜風中学」を卒業しましたが、同じ南町の「南中学」と「ベイサイド中学」は給食と弁当の選択制なんです。「浜風中学」だけが弁当の選択制ではないんです!!給食ですが、あまりおいしくないです!カレーなどの人気の献立の日は天国ですが、あまり人気のない献立の日は休もうかなって思いましたよ。(絵麻・高1)

>私は絵麻先輩と同じ中学に通っています。うちの中学の給食、絵麻先輩の言うとおり、まずいです!!私もお弁当の方がいいです!!(真知子・中1)

>ウチは私立に通っているので、学校ではお弁当です。学食の利用はOKですが、ほとんどお弁当を持って行きます。給食だったらみんな同じ献立なので、交換のしようがないです。お弁当だったら友達のお弁当のおかずの交換をしたりと、楽しみがあります。(舞香・中1)

>給食だったら友達とお互いの嫌いなおかずを交換できるけどね。ぼくの場合はチーズが苦手なので、チーズ好きのチャーモ(ねこ・♂2歳)とよく交換しています。代わりにチャーモが酢豚が嫌いなので、ぼくはそれをもらってよく食べていますね。(ネオス・ひつじ・♂2歳)

>オレもあった!友達とお互い嫌いなおかずを交換しましたね。(亮太・高2)

>ウチが卒業した中学はお弁当でした。いつもママが作ってくれるので、とても楽しみにしていました。さすがに幼稚園のようなキャラ弁はないですが、ママはウチのためにおいしく食べられるように工夫をしてくれました。高校生になった今でもお弁当なので、毎日お弁当を作ってくれるママにとても感謝をしています。ちなみにウチが卒業した翌年に選択制の学校給食になりました。親の希望でそうなったそうです。(真奈美・高2)

>うちの学校も親たちの希望で学校給食に決まったんです!ウチら生徒や先生はお弁当を希望していましたが、親は反対でした。子育てや仕事で忙しいから給食を希望したんです。(玲央奈

>私は2人の子ども(裕介・小6&桂子・小4)の母親ですが、中学の学校給食は賛成です!私はフルタイムで仕事をしているので、朝は忙しいし、子どものお弁当まで作る余裕はないです!(加津子・38歳・メーカー勤務)

>私も中学校の学校給食がいいです!娘(尚子・中1)は私立に通っていますが、お弁当なんです。地元の公立が学校選択制で、嫌な学校には行かせたくなかったから、私立に進学させたけど、私立中学は給食のところがほとんどないし、学食はほとんどの学校であるのですが、娘の学校では高校生しか学食の利用がダメなので、毎日がつらい…。(実加子・37歳・メーカー勤務)

>学食の利用が禁止されている私立中学があるなんて、最悪ですよね~。私はパートですが、中学校の学校給食には賛成派です。上の息子(宙・中3)が通う中学は学校給食です。給食は学校教育の一環なので、子どもの食育を学んだり、成長期の栄養を補給する絶好の機会です。子どもの成長の上でも学校給食は必要なんです。(宥子・42歳・事務パート)

>私も中学校の学校給食は賛成です。私自身は専業主婦ですが、働いているお母さん、専業主婦のお母さん関係なく、中学校の学校給食は必要なんです。お弁当ではコンビニの弁当などを持参する子どもが多く、栄養面で問題視されています。給食だとそんな心配はありません。将来的にはすべての中学で完全給食が実現します。お弁当を持って行く中学はゼロになるでしょう。(美恵子・36歳・主婦)

>でも、子どもが高校に進学したら、お弁当は作らなければならないですよ。学食はありますが、栄養が偏ってしまいます。中学の学校給食は100%にはならないですよ。私は上の娘(蘭子・高3)が地元の「ベイサイド中学」を卒業しました。絵麻ちゃんの言うとおり、「ベイサイド中学」は給食とお弁当の選択制です。栄養価の面でしたら給食の方が上ですが、私は娘のために3年間お弁当作りをがんばってきました。中学卒業前の卒業文集で、「お母さんが作るお弁当はサイコーでした!」って書かれた時はうれしかったですよ~。娘が高校生になった今でもお弁当作りは続けています。(哲子・39歳・主婦)

>私はフルタイムですが、子どものお弁当作りは苦にしていませんよ。もともと料理が好きなので、自分と主人(友和・38歳・広告代理店勤務)と息子(宗宏・高1)の3人分のお弁当を作っています。息子は中学から私立なので、ずっとお弁当です。給食は食中毒の問題があるから、いざという時に子どもに何かあったら困ります。(留里・38歳・メーカー勤務)

>そうですよね~。私自身も働いているので、自分のお弁当と一緒に息子(優太・中1)のお弁当も作っていますよ。給食だとアレルギーなどの病気を持っている子どもに対しても、給食は絶対に食べなければなりません。ただ、アレルギーのある食べ物など食べてはいけないものだけは免除されますが。お弁当だと自分の家族の好みや体格、体調が把握できるので、お弁当作りの基本さえわかれば、そんなに難しいものではありません。ちなみに息子はお弁当のおかずのことで文句を言ったことは一度もありません(^o^)(あずみ・38歳・公務員)

>フルタイムのお母さんでも、お弁当作りをがんばっている人もいますよ。うちも息子(ダルビッシュ・ダルメシアン・♂2歳)のお弁当作りは毎日欠かせません。(フォーチュン・ダルメシアン・♀8歳)

>ウチのママのお弁当、サイコーにおいしいんです!ママはフルタイムで働いていますが、朝忙しい中、毎日お弁当を作ってくれます。一番の自慢ですが。(玲央奈

玲央奈ちゃんのお母さん、偉大ですよ!毎日お弁当を作ってくれるお母さんって、なかなかいないからね。今日お母さんに「いつもおいしいお弁当を作ってくれてありがとう。」って、ちゃんと感謝の気持ちを伝えてね。お母さん喜ぶから。(哲子)

>はい!今日ママに伝えてきます!ありがとうございます!(玲央奈

 

f:id:umenomi-gakuen:20140913214030j:plain

「ママ、いつもおいしいお弁当を作ってくれてありがとう!」

そう伝えました。ママはうれしくて涙が出た。

給食になっても、ママのお弁当が一番好き!

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ