梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

端午の節句と女子

こんにちは!沙彩(小5)です。

今週の「おしゃべりカフェ」は「端午の節句」です。

今日は「子どもの日」ですが、「端午の節句」でもあります。端午の節句は男子のお祭りですが、端午の節句とは関係のない女子は蚊帳の外になりがちです。

今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。

メンバーは私・沙彩、紗弥香さん(中1)、諒子さん(大学2年)です。

 

沙彩「今日の「梅の実弁当」です。献立はちらし寿司、高野豆腐の煮物、ほうれん草のごま和え、漬物(すぐき漬け)、果物(黄桃(缶詰))です。では、いただきます。」

3人「いただきます。」

沙彩「今日はちらし寿司。素朴な味付けでおいしいです。」

紗弥香「家ではちらし寿司はあまりしないので、久しぶりです。おいしいです。」

諒子「野菜の副菜もあるので、体にもいいですね。」

 

~お弁当を食べ終わったところで、本題です。~

沙彩「今日は緑茶と目の前には柏餅があります。これらと一緒におしゃべりしたいと思います。今日のテーマは「端午の節句」ですが、私たち女子は端午の節句は関係ありません。私のところは妹(真彩・6歳)だけで、男のきょうだいはいません。なので、端午の節句はやっていません!」

紗弥香「私のところも姉(美弥子・大学1年)だけなので、端午の節句のお祭りはやっていないです。」

諒子「一緒だね。私も女きょうだいだけなので、端午の節句のお祭りはやっていないですね。」

沙彩「今さらなんですが、端午の節句って何ですか?」

紗弥香「男子の成長を祝うお祭りじゃないですか。女子のお祭りのひな祭りがあるのといっしょで。」

諒子「どれどれ…ネットを見ているんだけど、五月人形やこいのぼりを飾ったり、柏餅やちまきを食べますね。お風呂では菖蒲を浮かべて菖蒲湯にするみたい。」

紗弥香「そうなんですか。こいのぼりは飾っている家をたまに見かけますが。」

沙彩「私の家はマンションなので、こいのぼりを飾っている家は見ないです。」

諒子「最近はこいのぼりを飾っている家はないよね。集合住宅だと特にそう。ベランダ専用のこいのぼりもあるけど、近隣の迷惑になるから、飾らない家庭もいるし。」

紗弥香「そうですよね。だいたいやるとしたら柏餅を買うくらいですかね。」

諒子「柏餅は家でも作れるみたいだけど、だいたいは買う家の方が多いですね。ちまきとかもそう。」

沙彩「お母さん(裕恵・37歳・主婦)がよくお菓子を作ったりしますが、ひなまつりのときは桜餅を作ってくれました。色も薄いピンク色でおいしかったです。柏餅は作ってくれるのかな?」

諒子「今度お願いして作ってもらったら?沙彩ちゃんも一緒に手伝うと、作り方も教えてもらえるかもよ。」

沙彩「じゃあ今度言ってみようっと。あと、菖蒲湯はやりますか?」

紗弥香「やらないです。菖蒲自体があまり手に入らないですし。」

諒子「入浴剤とかはあるんじゃない?入浴剤だと簡単に楽しめるし、菖蒲はお風呂以外では使い道がないし。」

沙彩「入浴剤の方が簡単ですよね。ゆず湯も入浴剤の方が多いですね。もし、結婚して子どもが生まれたとき、端午の節句はしますか?」

諒子「男の子が生まれたらやるかな?女の子だったら意味がないしね。」

紗弥香「あまり考えてないですね。端午の節句は子どもの日でもあるので、イベント的には端午の節句よりも子どもの日の方が多いですし、子どもの日のイベントには参加させたいですね。もし自分が結婚して、子どもができたとしたら。」

沙彩「私も結婚して、子どもができたら、端午の節句はしたいですね。あ、柏餅があるので、食べましょうか。」

紗弥香&諒子「賛成!!」

f:id:umenomi-gakuen:20180319175630j:plain

(左から紗弥香、沙彩、諒子)

 

この後柏餅を食べました。おいしかった。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング