梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

平成から新元号へ

f:id:umenomi-gakuen:20190227235133j:plain

こんにちは!和樹(小5)です。

今日は平成最後の日。この日は現在の天皇陛下今上天皇)の退位の儀式があります。

明日は皇太子さまの天皇の即位の儀式があり、先週の土曜日ときのうの「昭和の日」、5月2日からゴールデンウィークを加えると10連休です。

 

平成は激動の年でした。

経済ではバブル経済が崩壊し、豊かな時代から不況が続き、就職活動も厳しくなった時代です。平成の初期では大学に通う女子学生の就職難や就職差別が多かった「超氷河期」で、その後は高校でも就職が厳しくなりました。中学での就職は昭和の高度成長期の時代では多かったのですが、平成になってからは減少し、中卒での就職はほぼない状態となっています。平成の後半からは「リーマンショック」で派遣社員が大量に「派遣切り」となり、多くの失業者が転職活動に苦しんでいました。アルバイトやパート、派遣社員などの非正規社員が増加したのもこの時期でした。

政治では平成になっても自民党の長期政権が続きましたが、一時期は社会党政権、民主党政権もありました。民主党政権が崩壊後に現在の安倍自民党政権となり、国民の生活が苦しくなるばかりです。

社会では少子高齢化で、子どもの数が減り、高齢者の数は増えていきます。病気や認知症が理由で高齢者の介護が増加し、施設での介護や家族での介護が増えてきて、とても深刻です。平成の半ばでは子育てがつらいと訴える母親が多く、それを機に子育て支援が増えてきましたが、その中で保育園の「待機児童」の数が増え、保育園に入りたくても入れない子どもが増えており、母親は仕事ができない状態になっています。自分の子どもを虐待する親も増加し、年々陰湿化・凶悪化しています。

ぼくの身近にある学校教育では、平成の中期では「ゆとり教育」となり、教科の質と量が減りましたが、平成の後期になってから再び詰め込み教育となり、小学校・中学校の道徳が教科化となりました。学校も中学校と高校が合体した「中等教育学校」、小学校と中学校が合体した「義務教育学校」、幼稚園と保育園が合体した「子ども園」が新たな学校として増え、不登校生徒に対応して「通信制高校」が大幅に増加しました。反対に「定時制高校」が減少し、遠くから定時制高校に通っている生徒の学習の場を奪われてしまいました。昭和の後半から起こったいじめは平成でも続き、平成の後期からは陰湿化してきました。いじめは生徒同士のいじめだけでなく、教師によるいじめ、PTAによるいじめもあり、大きな問題になっています。大学では貸与型の奨学金の返済が深刻化し、中には自己破産するケースが増えています。

大きな事件では「オウム真理教」がかかわった事件が多く、「地下鉄サリン事件」では多くの方が被害に遭い、中には亡くなった方がいました。オウムの事件以外では「神戸連続児童殺傷事件」「光市母子殺害事件」「秋葉原連続殺傷事件」などの凶悪犯罪も増えていました。現在は普通の凶悪犯罪は減少していますが、児童虐待などの家族間の凶悪犯罪が増加しており、日本の家族の問題が大きく浮き彫りになっています。

自然災害では「東日本大震災」を筆頭に「阪神・淡路大震災」「新潟県中越地震」「新潟県中越沖地震」「熊本地震」「北海道地震」「西日本豪雨」が各地で発生し、多くの方が亡くなり、建物の被害も増えました。海外でも「スマトラ沖地震」を筆頭に、「台湾地震」「ニューヨーク地震」「ニュージーランド地震」「エクアドル地震」「イタリア地震」などが発生しました。「東日本大震災」ではその2~3日後に「福島原発事故」が発生し、日本最大の原発の事故の影響で「脱原発」を掲げる国民が増えてきました。

海外ではドイツのベルリンの壁の崩壊、旧ソ連の「ソ連崩壊」で各国の分裂、「湾岸戦争」、イギリスのEU離脱、IS(イスラム国)によるテロなどがありました。

スポーツではオリンピックなどで多くの日本選手の活躍がありました。芸能界でも昭和時代からのアイドルは減っていき、沖縄出身のアーティストや若手の役者の活躍が増えてきました。現在のアイドルは集団でのグループが多く、競争も激しくなりました。

 

こうしてみると、平成は昭和とは違い、時代が大きく変わり、物も豊かに。反対に人間の心は貧しくなり、昭和にあった地域でのかかわりもなくなり、孤独に過ごす人も増えています。

 

次の元号は「令和(れいわ)」。グローバル化に対応し、争いのない平和な世界が続くことを願って。

 

というわけで、和樹でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング