梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

11月24日の登場人物

f:id:umenomi-gakuen:20160923164747j:plain

マイス(ポニー・♂2歳) 私立岡山シーサイド学園中学校

岡山県在住。部活では陸上部に所属し、短距離とハードルを専門。3人兄弟の末っ子で、やんちゃな性格。コウル、キュルビスとは実の兄。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923165009j:plain

ティエラ(アメリカンショートヘアー・♀3歳) 県立鳥取西高校

鳥取地域キャプテン。鳥取県在住。学校では理数科に在籍。部活では天文部に所属。星が大好きで、よく家で天体観測をしている。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923165154j:plain

果菜(かな・中1) 市立安芸東中学校

高知県在住。部活ではバドミントン部に所属。おしゃれが大好きなイマドキの女子中学生。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923165321j:plain

実華子(みかこ・高2) 県立愛媛産業高校

愛媛県在住。学校では商業科に在籍。部活では簿記部に所属。大学進学か就職か迷っている。舜とは実の父親。由比子とは実の母親。学士とは実の兄。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923165549j:plain

莉桜菜(りおな・中1) 私立筑紫学園中学校

福岡県在住。部活ではバトン部に所属。速い速度でバトンを回すのが特技。将翔とは同じ学校の同級生。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923165823j:plain

トパーズ(プードル・♂2歳) 県立長崎サンシャイン中学校

長崎県在住。県内唯一の公立中高一貫校に通う。部活では軽音楽部に所属し、ギターの練習をしている。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923170037j:plain

扇衣(あおい・小5) 市立佐賀第五小学校

佐賀県在住。部活ではサッカー部に所属。料理が得意で、簡単な料理なら作れる。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923170236j:plain

沙梨衣(さりい・高1) 県立高千穂高

宮崎県在住。部活では体操部に所属。名前は某まんがの主人公からつけられた。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923170415j:plain

実貴子(高1) 私立宮崎女学院高校

大分県在住。部活では文芸部に所属。中学から進学し、自宅から1時間以上かけて通学している。豊仁とは実の父親。弘江とは実の母親。政仁、宜仁とは実の兄。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923170643j:plain

マルテ(ねこ・♀2歳) 私立さくら中学校

鹿児島県在住。部活では吹奏楽部に所属し、サックスを担当。ウェヌスとは実の姉。サトゥルノとは実の妹。スミオとは同じ学校の同級生。

 

 

f:id:umenomi-gakuen:20160923170905j:plain

真郁(まいく・中3) 市立沖縄第三中学校

沖縄県在住。部活では剣道部に所属。妹のレイラの芸能活動のために母親の奈菜が上京したことがさみしいが、受験があるために悩む暇がなくなった。正維とは実の父親。牛蒡左衛門、キヨとは実の祖父母。

 

 

千紗→6月27日の登場人物

月夜→6月7日の登場人物

來渡→6月11日の登場人物

愛優美→7月14日の登場人物

平和・壮詩→8月27日の登場人物②

崇一→9月5日の登場人物②

 

地域の名所~南日本編~

こんにちは!千紗(小5)です。

今日は「地域の名所」をお送りします。

今日は南日本編です。

 

南日本は山陽・山陰・四国・九州の各地区の名所がいっぱいあります。

今日は16期・18期・20期の新メンバーたちが各県の代表として、各地の名所を教えてもらいます。

 

まずは山陽!

~岡山~

>岡山は温泉やお城などがありますが、おすすめは「岡山後楽園」です。岡山後楽園は日本三名園の一つで、庭園として最上級である特別名勝に指定されており、ミシュラン(グリーンガイド)でも三つ星にランクされているという、世界でも有名な庭園です。園内からは岡山城が望め、秋から冬にかけてタンチョウヅルを見ることができます。(マイス・ポニー・♂2歳)

~広島~

>広島の観光スポットと言えば、「原爆ドーム」です。原爆ドームは大正4年に「広島県物産陳列館(のちの広島県産業奨励館)」として開館しましたが、昭和20年8月6日の原爆で被害に遭い、上の屋根などが損壊しましたが、広島の原爆の実情を伝えるために永久保存されています。平成8年に世界遺産に登録され、日本の戦争や原爆を後世に伝えるためにも、原爆ドームは壊してはならない建造物です。(平和・高2)

~山口~

>山口は昔ながらの建造物や新しい観光スポットがたくさんありますが、おすすめスポットは「金子みすゞ記念館」です。詩人の金子みすゞさん(故人)の作品などを展示したギャラリーで、みすゞさんの生涯や作品を知ることができます。(愛優美・中2)

 

次は山陰!

鳥取

鳥取鳥取砂丘が有名ですが、鳥取の隠れスポットと言えば「水木しげる記念館」です。鳥取県境港市出身のまんが家・水木しげるさん(故人)の作品や歴史などを展示した施設です。境港市周辺には「水木しげるロード」があり、鬼太郎をはじめとした妖怪たちのブロンズ像が点在します。(ティエラ・アメリカンショートヘアー・♀3歳)

~島根~

>島根の名所と言えばやはり「出雲大社」です。出雲大社は日本を代表する神社で、「縁結びの神」として知られています。参拝方法が他の神社と比べてちょっと特殊ですね(^_^;) 縁結びの神ということで、結婚式を出雲大社で挙げるカップルが多いです。(壮詩・高1)

 

次は四国!

~徳島~

>徳島の名所と言えば「鳴門海峡」です。徳島の大毛島孫崎と兵庫の淡路島端門崎の間の海峡で、「渦潮」という大きな渦の潮が作り出します。あとは、滝が多いことですね。(崇一・高3)

~香川~

>「うどん県」である香川。うどんに次いでおすすめなのが「金刀比羅宮」です。金刀比羅宮は別名:こんぴらさんとして知られ、石段が本宮までが785段、奥社までの合計が1368段に及びます!!奥社までたどり着いたときには快感です!!参道から奥社まではかなりの道のりなので、周辺のお土産屋さんで杖を借りて登ることをおすすめします。靴はヒール系はNGです!!(月夜・中2)

~高知~

>高知は四万十川などがありますが、おすすめスポットは「アンパンマンミュージアム」です。正式名称は「香美市やなせたかし記念館」で、アンパンマンの作者・やなせたかしさん(故人)の作品などを展示してあります。全国各地にアンパンマンミュージアムがありますが、それらとは違います!!(果菜・中1)

~愛媛~

>愛媛はみかんの産地、松山城道後温泉などがありますが、おすすめスポットは「タオル美術館ICHIHIRO」で、世界初のタオルの美術館です!!愛媛の今治市は「今治タオル」が有名で、タオルの生産は世界最大級です!(実華子・高2)

 

最後は九州!

~福岡~

>福岡のおすすめスポットは「太宰府天満宮」です。太宰府天満宮は学問の神として知られ、毎年多くの受験生の方たちが訪れます。また、梅の名所として知られ、約6000本の梅の木があります。(莉桜菜・中1)

~長崎~

>長崎はかつてはオランダやポルトガルなど、海外との貿易が盛んな地域でした。そんな長崎のおすすめスポットと言えば、「平和祈念像」です。長崎は昭和20年8月9日に原爆が落とされた地域でもあります。原爆を経験した長崎市民が「平和は長崎から」のスローガンのもとに建設されました。毎年の8月9日は平和祈念像に手を合わせ、戦争や原爆で亡くなった方の冥福を祈ります。(トパーズ・プードル・♂2歳)

~熊本~

>熊本の名所と言えば「熊本城」です。熊本城は加藤清正が慶長5年の関ヶ原の戦いの後、7年の歳月をかけて完成した城です。とても立派な熊本のシンボルでしたが、今回の「熊本地震」で一部が崩壊し、修繕をしなければならなくなりました。全国からのボランティアの方たちが修繕費用を募金してくれたので、全国からの支援をもとに、一日でも早く熊本城が復興してほしいと願っております。(來渡・中1)

~佐賀~

>佐賀はこれといった名所はないのですが、おすすめは「トム・ソーヤの森」です。童話やアニメの「トム・ソーヤ」をモデルに、アスレチック広場やキャンプ場などがあり、若いグループや家族連れでにぎわっています。(扇衣・小5)

~宮崎~

>宮崎のおすすめスポットと言えば、「フェニックス・シーガイア・リゾート」です。ホテルやゴルフ場、テニスコート、温泉など、大人のためのリゾート施設です。(沙梨衣・高1)

~大分~

>大分は別府温泉や湯布院温泉などの温泉地が多いですが、おすすめスポットは「別府の地獄」です。別府の地獄は200~300mの地底から噴き出る熱湯や噴気、熱泥のことで、観光ではいろいろな地獄めぐりが楽しめます。決して地獄の中に入ってはなりません!(実貴子・高1)

~鹿児島~

>鹿児島の名所と言えば「桜島」です。桜島北岳、中岳、南岳の3つの火山が相接している複合活火山で、噴火は古代から記録が数多く残っています。最近でも噴火が起こっているので、地元住民は警戒が必要です。景観はきれいですけどね。(マルテ・ねこ・♀2歳)

~沖縄~

>沖縄は海がとてもきれいな南国の地です。そんな沖縄の名スポットは「首里城」です。14世紀末に琉球王朝時代の政治文化の中心として繁栄してきましたが、戦争で4度消失し、復元を繰り返して現在の首里城があります。世界遺産にも登録され(首里城跡として)、琉球文化を感じさせるそんな建造物です。(真郁・中3)

f:id:umenomi-gakuen:20160923163643j:plain

 

ありがとうございます!

いかがでしたか?南日本の各県にお越しの際はチェックしてくださいね。

 

今日は「地域の名所」南日本編をお送りしました。

次回は最終回。海外の名所を紹介します。

 

*参考リンク*

ぐるたび:http://gurutabi.gnavi.co.jp/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

働くことはいいこと?

f:id:umenomi-gakuen:20160921172027j:plain

こんにちは。賢一郎(25歳・メーカー勤務)です。

今日は「勤労感謝の日」で、祝日です。

勤労感謝の日はご存じのとおり、働いている人を感謝する日です。

 

しかし、労働は一人一人が平等に働いていません。

男性は営業職を中心に、エンジニア、製造職、事務職、建設作業員、鉄道員、教師、医師、歯科医師、保育士、看護師、理学療法士作業療法士臨床検査技師診療放射線技師介護福祉士精神保健福祉士社会福祉士、弁護士、司法書士行政書士社会保険労務士、客室乗務員、料理人、パティシェ、和菓子職人、パン職人、研究員、公務員、メンテナンス職、パイロットなど。お店などの自営業や政治家などもいます。

女性は事務職を中心に、製造職、販売職、教師、保育士、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、理学療法士作業療法士臨床検査技師診療放射線技師、歯科衛生士、歯科助手介護福祉士精神保健福祉士社会福祉士、介護ヘルパー、弁護士、司法書士社会保険労務士、客室乗務員(CA)、パティシェ、栄養士、管理栄養士、栄養教諭養護教諭図書館司書、エンジニア、営業職、鉄道員、公務員など。夫の会社や店の手伝いや主婦をしながら副業をしている人もいます。

業種は各種メーカー、金融会社、建設会社、飲食店、学校、福祉施設、病院、国や自治体など。

雇用形態は正社員(正職員)、契約社員準社員・嘱託社員(職員))、パート、アルバイト、派遣社員、請負社員、日雇い労働者など。フリーランスで働いている人たちもいます。

 

それぞれの職場でそれぞれの仕事をしている人がほとんどですが、会社は大手企業や中小企業、国や自治体の職場などがあり、仕事の仕方や雇用形態、福利厚生はそれぞれの人たちによって異なります。

例えば同じ事務職で、同じ会社に勤務しても、正社員とパート・派遣社員では大きく違います。

正社員だと、給料が月給制で、交通費もありますし、社会保険などの福利厚生もあります。パートでは給料が時給制で、交通費は会社にもよりますが、あるところとないところがあります。福利厚生も会社にもよりますが、あるところとないところがあります。派遣社員は働く場所は正社員・パートと同じ会社ですが、雇用されているのは派遣会社なので、給料は時給制。ただし、金額はパートよりも高いですが、交通費がないですし、福利厚生も整っていません。これは派遣会社にもよりますが、多くが福利厚生がないところがほとんどです。

もう一つは雇用期間。正社員はよほどのことがない限り、定年まで長く働くことができますが、パートやアルバイト、派遣社員は雇用期間があります。一部のパート・アルバイトは正社員と同様に長く働くことができますが、多くが雇用期間が定められています。派遣社員も雇用期間が定められていて、いずれも期間満了で辞めてしまえば、次の就職先を探さないといけないです。

 

新卒採用と中途採用で大きな格差があります。新卒採用は高校や大学、専門学校を卒業後すぐに入社し、多くが試用期間なし(14日間は設定していますが)で長く働くことができますし、教育期間が充実しています。反対に中途採用は大学などを卒業してからだいぶたった人が対象で、経験者を優先されます。中途採用は多くが試用期間があり、それをクリアすれば長く働くことができますが、試用期間をクリアしなければ即解雇されます。教育期間もなく、いきなり仕事をすることになります。3年以上のキャリアのある方は中途採用でもよほどのことがない限りは長く続けられますが、転職を繰り返している人たちはそれが続くことができず、正社員に就くことができず、パートやアルバイト、派遣を転々とし、中小企業やブラック企業を転々とします。長い期間転職を繰り返してしまうと、パートなどであっても、次の転職ができなくなり、引きこもりやニートになりかねません。

仕事が続かない原因は仕事の能力や人間関係がほとんどですが、会社の体質や会社の経営状態の悪化で辞める人もいます。障害を理由に続かない人もいます。

特にブラック企業では会社の体質が悪く、労働環境が悪い状態で働かなければならず、辞めようとしても辞めることができないです。ブラック企業の多くが中小企業ですが、一部の大手企業でもブラック体質のところがあります。ブラック企業の社員は正社員もいれば、パート・アルバイトの人もおり、労働環境の悪化で、勉強や家事・育児ができない学生や主婦たちが多くいます。

 

いじめは学校だけでなく、職場でもいじめがあります。多くが上司や同僚からのいじめで、学校のように嫌がらせや無視も多いです。パワハラパワーハラスメント)もいじめの一つで、上司が権力を利用して同僚を叱りつけたり、暴力をふるういじめをします。職場の多くがいじめの対策を行っておらず、完全に無視されています。

精神疾患が多いのも圧倒的に職場で、うつ病統合失調症、躁病などの精神疾患で退職したり、休職したりする人たちが多いです。中には自殺をする人も多いです。

 

高齢者・障害者の労働も問題があります。

高齢者では65歳までは年金がもらえることができないため、定年を過ぎた60~64歳までは空いてしまいます。引き続き会社に残ることができる人はラッキーですが、多くが別の会社でパートやアルバイトをしなければなりません。年金も年齢が下がるほどもらえる額が少なくなり、これまでの60歳の定年を65歳または70歳までに引き上げにしなければなりません。

障害者は障害の種類にもよりますが、普通の会社に正社員として就職ができる障害者はほんの一握り。多くが非正規社員として、会社や特例子会社に就職するか、障害者の作業所に働く以外ないです。非正規社員として会社に就職できるのも一部の人間しか就くことができませんし、何か問題があったら解雇されます。障害者の作業所はいろいろな種類がありますが、賃金(工賃)がパートと同じ給料かそれ以下の給料で働かなければなりません。障害者の作業所は障害者の就労訓練のための施設ですので、給料が非常に低く、福利厚生もありません。働くこともできない障害者も多くいます。すべての障害者が働けるようにするには会社側がいろいろな種類の障害者の雇用を受け入れる体制を作るべきですし、それぞれ得意な部分での仕事を任せるようにし、苦手な部分の仕事は避けるような体制にしなければなりません。例えば車いすの障害者の場合はエレベーターなどのバリアフリー体制にすることや、発達障害者の場合はコミュニケーションの部分の仕事を避けて、コンピュータでの仕事やモノ作りの仕事のみにすることなどです。

 

若い人の労働体制が一番の問題です。

特に子育てや結婚の問題が直結しています。パートなどの非正規社員は給料が安定しておらず、結婚がしたくてもできない人たちが多いです。正社員でも結婚ができても、子どもを産んで育てる環境がありません。男性は育児休暇が取れず、残業も多いです。女性は育児休暇はとれますが、育児休暇終了後の会社の受け入れや子どもの保育園の受け入れ、子育てしても続けられる環境がありません。保育園の問題については国や自治体が何とかしないといけないですが、会社は男性の育児休暇を許可し、子育て中の女性は短時間労働の採用など、男女ともに子育てをしながら安心して働ける体制にしなければなりません。

 

あと、労働の感謝は「勤労感謝の日」でやるだけではなく、毎日の生活で感謝しなければなりません。

誰一人安心して働ける体制でないと、日本の労働は崩壊します。落ちこぼれもなく誰でも働ける社会に。

 

というわけで、賢一郎でした。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

大人と子どもの境界線

f:id:umenomi-gakuen:20160921154548j:plain

こんにちは。たま(アメリカンショートヘアー・♂2歳)です。

今日は「大人と子どもの境界線」についてお送りします。

 

みなさんは大人は何歳か、子どもは何歳か、わかりますか?

20歳までが子どもであれば、15歳までが子どもという考えの方もいます。

 

日本での大人の基準ですが、法律では20歳までです。しかし、どの権利ができるのかは年齢によって異なります。

各年齢での大人の権利ですが…。

12歳以上:電車やバスが大人料金、飲食の料金が大人料金(食べ放題などの場合)、宿泊の料金が大人料金(いずれも中学生から)

13歳以上:インスタグラムができる

14歳以上:少年法の刑事責任の最低年齢

15歳以上:アルバイトなどの労働ができる(中学卒業以上)、義務教育が修了(中学卒業まで)、臓器移植の意思表示ができる(臓器移植カードで)、成人の診療科で診察ができる(ただし、18歳までは小児科に診察はできるし、14歳以下でも成人の診療科に診察はできるけど)、ミクシィ―ができるなど

16歳以上:バイクの免許を取得できる(ただし、学校の校則では禁止のところが多い)、献血ができる(200ml献血のみ)、女子は親の同意なしで結婚ができるなど

17歳以上:大学の飛び入学ができる(一部の大学のみ)

18歳以上:選挙権を持つ(2016年から)、国民投票ができる、車の免許を取得できる(ただし、高校卒業までは学校の校則で禁止のところが多い)、アダルト関連の画像や映像が見ることができる、パチンコができる、男子は親の同意なしで結婚ができるなど

19歳以上:サッカーくじtoto)が購入できる

20歳以上:酒が飲める、たばこが吸える、競馬などのギャンブルの投票権が購入できる、ローンや不動産の契約ができる、少年法の対象から外れ、成人の司法で裁くことができるなど

25歳以上:衆議院選挙や地方選挙に立候補できる

30歳以上:参議院選挙に立候補できる

年齢によってできる権利があるんですよね。日本は結構細かいです。

 

海外の成人年齢ですが、以下の通りです。

14歳:プエルトリコ

16歳:ネパール、キルギス

17歳:北朝鮮

18歳:アメリカ(一部では19歳または21歳)、カナダ(一部では19歳)、イギリス(一部では16歳)、イタリア、オーストラリア、オランダ、スイス、スウェーデン、スペイン、アフリカ(中央アフリカ)、中国、ドイツ、ノルウェー、フィリピン、フィンランド、フランス、ベルギー、香港、メキシコ、ロシアなど

19歳:韓国(数え年では20歳)、アルジェリア

20歳:タイ、台湾、ニュージーランド、モロッコなど

21歳:アラブ首長国連邦インドネシア、エジプト、南アフリカなど

多くが18歳です。戦争の派兵との関係で引き下げたと言われていますが、多くの国では18歳を大人とみなすことが多いです。国際的な基準でも18歳ですからね。

結婚の年齢も選挙権も18歳がほとんど。

酒・たばこは18歳のところもあれば、20歳のところもあります。アメリカのように21歳を超えてからのところもあれば、ドイツのように18歳未満でも酒・たばこが可能なところがあります。サウジアラビアのように、大人子ども関係なく、宗教上の理由で酒がダメなところもあります。たばこは可能な年齢でも、吸う場所が制限されていたり、たばこの価格が日本よりも高額なところがほとんどです。

 

日本も国際的基準に合わせて、成人年齢を20歳から18歳まで引き下げることになりました。選挙権も2016年の参議院選挙から18歳に引き下げになり、それに伴う成人年齢の引き下げとなっています。結婚の年齢も男子は18歳、女子が16歳なのが、男女ともに18歳に統一されます。酒・たばこなどについては18歳に引き下げるのは見送る方針で、これらの年齢については議論になりそうです。

 

精神的な年齢では同じ18歳でも20歳以上の大人のような人もいれば、12歳以下の子どものような人もいます。12歳でも大人の性格の人もいますし、30歳を過ぎている人でも子どもっぽい人もいますからね。

社会では大人の人たちも子どもの人たちも、年齢にかかわらず、対等に付き合うことが前提です。特に家族はお互い一人の人間として、対等に付き合っていきましょう。

 

というわけで、たまでした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

東町温泉 松の湯

こんばんは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。

今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「職場」をお送りします。

 

今日紹介するのは東京・東町にある「東町温泉 松の湯」です。

「松の湯」は月島商店街にある銭湯で、昔ながらの銭湯が楽しめます。

着きました!ここが「松の湯」です。さっそく中へ入りましょう!

 

”ガラララ…(戸を開ける音)”

>いらっしゃい!(きみ子・70歳・銭湯経営)

こんばんは!

銭湯は男湯と女湯に分かれていて、今ぼくは男湯に入っています。

脱衣所ではお客さんが服を脱いだり、湯上がり後に着替えてマッサージをしたりと様々です。

 

それではお風呂場に行きたいと思います。すでにお店の方に許可済みです。

”ガラララ…”

ここがお風呂場です。奥が風呂場で壁には富士山の絵が描かれています。周辺には洗い場で体を洗ったり、頭をシャンプーしたりします。ここの銭湯ではシャンプーとコンディショナー、ボディーソープは用意してありますが、タオルやバスタオルなどは持参となります。

あ、ここに「梅の実」メンバーがいます!東町メンバーの直人(中2)と和人(小6)の兄弟です。

どうですか?お湯加減は?

>サイコーです!(直人)

いつもこの銭湯に行きますか?

>たまにですね。スーパー銭湯に比べて値段が安いし、湯上がり後のフルーツ牛乳がお楽しみですね。今日は兄弟できましたが、家族一緒に行ったり、友達同士で行くことがあります。(和人)

 

風呂場を出て、脱衣所へ戻りました。

ここで店主のきみ子さんにお話を伺いました。お店の方はお嫁さんにお願いしました。

この銭湯を作ったきっかけはありますか?

>長年祖父の代から銭湯をやっていたので、私が3代目です。銭湯はお客さんとの会話が楽しいから続けられる。もう70になったけど、まだまだ元気ですわ。(きみ子)

従業員は何人いますか?

>私だけだね。ちょっと忙しい時は嫁にお願いしているんだけど。(きみ子)

お客さんは常連さんが多いですか?

>昔からの常連さんが多いね。だけど若いお客さんも多いですよ。昔からの常連さんは一番会話をするし、私のことをずっと覚えていますからね。しかし、常連さんが病気で亡くなったり、施設へ行ってしまった人たちが増えたので、昔に比べてだいぶ減りましたよ。若いお客さんはあまり会話はしないですね。(きみ子)

さっき風呂場を見ましたが、この脱衣所にはどのサービスがあるのですか?

>マッサージがあるね。マッサージはマッサージチェアーがあって、お金を払ったら自動でマッサージをしてくれるの。ドリンクは牛乳とコーヒー牛乳、フルーツ牛乳にジュース、コーラなどがあります。ドリンクはこの会計場で支払います。(きみ子)

昔は銭湯が多かったみたいですが?

>昔は東京のどこの町にも銭湯があって、多くのお客さんでにぎわっていたけど、家庭にお風呂が完備され、スーパー銭湯が増えてきた時代になってからはお店がどんどん減少していって、この月島商店街ではうちだけとなったわ。あと、燃料の価格高騰やお店を切り盛りする方の高齢化も避けては通れないよ。私もあと何年続けるかわからないし、自分に何かあった時が辞め時だと思うの。(きみ子)

高齢化や核家族化で昔ながらの銭湯が減ってしまったんですね。スーパー銭湯もいいんだけど、昔懐かしい銭湯がなくなってしまうのはさみしいですね。

最後に今後のお店について教えてください。

>あとどれくらい続けるかわからないけど、お客さんがいる限り、死ぬまでがんばりたいね。(きみ子)

ありがとうございます!

f:id:umenomi-gakuen:20160921154150j:plain

 

いかがでしたか?昔懐かしい銭湯でしたね。

 

「職場」シリーズは年明けの2月にお送りします。次回は「梅の実」エリアの「地域」です。

以上、「学校・職場・地域丸かじり!」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してね!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

世界の不思議~韓国~

f:id:umenomi-gakuen:20160919213531j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20160919213540j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20160919213548j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20160919213601j:plain

***出演***

ルション(16歳)

ダビン(16歳)

ピルソン(柴犬・♀4歳)

ユンリ(20歳)

 

(一言)

今日は韓国についてお送りします。

韓国は正式名称は「大韓民国」。北のお隣にある国と似ていますが、あそこは不自由な国で、ミサイルばかり発射するおかしな国ですね。それに比べて韓国はまだ自由な国です。

韓国の西隣には中国があり、ちょっと離れた東隣には日本があります。

韓国の社会は一部を除き、日本とよく似ています。

 

学校教育は日本と同じ6・3・3制。6年制の初等学校(日本では小学校)、3年制の中学校、3年制の高校、そして大学があります。義務教育は9年間で、初等学校と中学校のみで、日本と同じです。高校と大学では受験があり、日本と同様に熾烈です。高校では日本と同様に内申書と適性検査がありますが、内申点による学校の振り分けのみで、事実上は高校受験がありません。ただし、一部の高校では英才教育が行われており、大学に合格するために受験が熾烈となっています。

大学では4年制大学を「大学校」、2年制大学を「大学(日本では短大)」となっています。大学入試は「大学修学能力試験」という名前で、日本でいえば「大学入試センター試験」のようなものです。韓国は日本と同様の学歴社会で、出身大学によって就職や出世に受験で一生が決まると言われるほど大きな影響が生じるため、小さい頃から塾通いをし、試験当日には親が仕事を休んでまで応援に行くくらい熾烈です。合格すればばんばんざいですが、失敗すれば大きなショックを受け、受験のストレスから自殺をする人が多いです。

受験だけでなく、いじめや体罰も日本と同様にあります。教師も日本と同様に権威主義で、教師の言いなりにならなければならないし、体罰やいじめを受けた子どもの親がクレームをつけてくることも日本と似ていますね。

 

韓国は美容文化で、美容整形やエステがとても進化しています。きれいになりたいため、韓国の女性だけでなく、日本などの外国人女性たちが訪れます。

あと、韓国の芸能界も充実していて、韓国ドラマやK-POPアーティストたちが多く活躍しています。日本では韓国のドラマや音楽を自由に見たり、聴いたりすることができますが、実は韓国では日本のドラマや音楽などは地上波放送での放映は法律で禁止されています。しかし、ケーブルテレビなどの有料放送では放映は可能です。

 

しかし、韓国で大きな問題になっているのが社会保障の問題と自殺者の問題です。

社会保障は高齢者・障害者等の年金や医療保険などがありますが、他の外国に比べて低福祉主義をとっています。高齢者の年金が減少し、医療保険はごく一部の治療のみカバーしていません。生活保護が廃止になり、代わりに「国民基礎生活保障法」という、一般国民向けの年金のようなものになり、働ける能力のある人を除き、誰でも給付ができることになったため、国の経済が圧迫しています。

自殺は子どもから高齢者まで、何らかの理由で自殺を図っています。自殺者は世界1位を記録し、自殺率はまだ下がっていません。多くが高齢者で、高齢者の社会保障の劣悪さが原因で、経済的に苦しくなり、自殺を図る高齢者が増えています。自殺者は一般国民だけでなく、韓国の有名芸能人やスポーツ選手の自殺も多く、大きな問題となっています。

あと、韓国ではアメリカなどと同様に軍隊があり、軍隊に入るのは一部を除く一般の男子です。有名な芸能人やスポーツ選手でさえ、軍隊に入らなければならず、韓国の徴兵制度は大きな問題となっています。

 

日本も教育の問題や社会保障の問題、自殺者の問題が多く、社会生活は日本と韓国は似ています。領土問題で日韓で対立しているのも、それぞれの国民性が似ているのかもしれません。違うのは言語と食べ物だけですが。

 

今日は韓国についてお送りしました。(ルション)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ