梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

寒天のおやつ

f:id:umenomi-gakuen:20161221113231j:plain

こんにちは。美憂(小6)です。

今日は寒天のおやつについてお送りします。

 

寒天は天草などの海藻から作られるもので、商品では棒寒天、粉寒天、糸寒天があります。

スイーツでは糸寒天以外の寒天で作ります。主なものはゼリーですね。寒天のゼリーはゼラチンのゼリーに比べてなめらかではありませんが、プルンとした固さがあり、常温でも溶けにくいので、お弁当のデザートにもおすすめです。

ゼリー以外でしたら、和菓子がよく使われます。ようかんにみつ豆・あんみつに使う白い寒天などがあります。

 

ここで、寒天のスイーツを集めてみました。

 

 

まずは寒天のゼリーです。かんてんぱぱのゼリーはお湯を入れて混ぜて冷やすだけで簡単にゼリーができます。杏仁豆腐は中華のデザートですが、寒天を使うことが多いですね。

米屋 和楽の里ミニ羊羹栗 58g×10本

米屋 和楽の里ミニ羊羹栗 58g×10本

 

 

井村屋 チョコようかん 煉55g×10個

井村屋 チョコようかん 煉55g×10個

 

 

杉本屋製菓 9個入お好みようかん 360g

杉本屋製菓 9個入お好みようかん 360g

 

 

 

豆かんてん 黒みつ

豆かんてん 黒みつ

 

 

お次は寒天を使った和菓子を紹介しました。チョコレートようかんまであるんですね(^_^;) ところてんは低カロリーでよく食べますね。一番好きなのが三杯酢ですね。

他にもありましたが、今日のおやつに寒天を食べましょう。

 

というわけで、美憂でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

大衆食堂 おふくろ

こんにちは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。

今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの職場をお送りします。

 

今日紹介するのは東京・東町にある「大衆食堂 おふくろ」です。

「大衆食堂 おふくろ」は東町の会社周辺にある大衆食堂で、多くのお客さんでにぎわっています。

この日は土曜日で、ぼくの学校では完全週休2日制で休みのため、ちょうどランチタイムにありつけます(*^。^*) では、早速中に入りたいと思います!

 

”ガララ…(戸を開ける音)”

>いらっしゃい!(店員たち)

こんにちは!

お店はテーブル席のみ。奥にはいろいろなおかずが並んであります。

>いらっしゃい。何にしましょう。(秀子・53歳・飲食店パート)

え…と、何がおすすめですか?

>日替わり定食がおすすめだけど、平日しかやっていないの。土曜日は普通の定食はあるけど。一番人気はとんかつ定食やから揚げ定食、ハンバーグ定食などがありますよ。(秀子)

じゃあ、から揚げ定食で。あと、あの奥にあるおかずはとっていいんですか?

>いいですよ。1品100円からとなっています。(秀子)

じゃあ、1ついただきます。

>はいよ。から揚げワン(1つ)!(秀子)

>はいよ!(店員たち)

ぼくは奥のおかずを取りに行き、たくさんある中から、ほうれん草のおひたしをセレクト。

しばらくして、から揚げ定食が出来上がりました。

>はい。から揚げ定食ね。(秀子)

ありがとうございます。定食はメインのから揚げに付け合わせの生野菜とポテトサラダ、ご飯、みそ汁、漬物となっています。別注文で取ってきたおひたしもプラス。おいしそ~。

では、いただきます!…ん!おいしい!!から揚げの衣がサクサクしてて、中がジューシー。

>ありがとう。(秀子)

 

食べ終わって会計を済ませた後、ランチタイムがひと段落したところで、パート従業員の秀子さんにお話を伺いました。

このお店は家族で経営されているんですか?

>そう。店主兼料理人であるご主人と接客チーフである奥さんの夫婦が経営しているお店で、夫婦以外はすべてパートやアルバイト従業員。私もその一人で、もともとは子どもたち(秀夫・31歳・メーカー勤務&理代・28歳・主婦)の教育費のために今の店でパートを始めたんだけど、もう20年以上も働いているからね。今は子どもたちも成人になり、子育ての役目は終わったけど、将来の年金のこともあって、まだ仕事は続いています。(秀子)

ランチタイムのから揚げ定食はおいしかったし、奥にあった惣菜もどれもおいしそうでした。ちなみに日替わり定食はどんなものですか?

>日替わり定食は平日のランチタイムのみの限定で、メインはその日によって違います。肉料理だったら、豚のしょうが焼きやコロッケ、魚料理だったら煮魚など、いろいろです。これにご飯とみそ汁、小鉢、漬物がついて600円となっています。(秀子)

夜のメニューはやっていますか?

>夜は昼にある定食に一品料理がメインとなっています。昼では販売していないお酒もここでは販売しています。私自身はランチタイムのみのシフトなので、夜のことはあまり知りません。(秀子)

お客さんはどの方が来られますか?

>主にサラリーマンが中心ですね。あとは学生やご高齢の方も来ます。(秀子)

従業員の方はどの構成ですか?

>昼の部は主婦を中心としたパート従業員がほとんどです。夜の部は高校生や大学生を中心としたアルバイト従業員がほとんどですが、一部のパート従業員も夜の部に勤務しています。(秀子)

最後にこのお店のセールスポイントを教えてください。

>安くておいしい、しかも早くできることがお店のモットーです。うちのお店のおいしいご飯を多くの人に食べてほしいですね。(秀子)

ありがとうございます!

f:id:umenomi-gakuen:20161221112457j:plain

 

いかがでしたか?おふくろの味が詰まった懐かしい味でしたね。ごちそうさまでした(*^。^*)

 

「職場」シリーズは5月にお送りします。次回は「梅の実」エリアの「地域」です。

 

以上、「学校・職場・地域丸かじり!」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

バレンタインにまつわる音楽

f:id:umenomi-gakuen:20161221103633j:plain

こんにちは!莉真乃(高3)です。

今日は「バレンタイン」です!

ウチも彼氏にチョコを贈る予定です。

 

さて、音楽もバレンタインにまつわるものがありますよね。

今日はウチ・莉真乃のセレクトで、バレンタインにまつわる音楽を紹介します。

ヴァレンタイン

ヴァレンタイン

 

まずは洋楽です。その名も「バレンタイン」というアーティストです。正式な名前はロビー・ヴァレンタインで、オランダ出身のアーティストです。写真は1995年にリリースをしたアルバムです。

バレンタイン・キッス [EPレコード 7inch]

バレンタイン・キッス [EPレコード 7inch]

 

次は邦楽です。国生さゆりさんの「バレンタイン・キッス」です。バレンタインと言えば、この歌ですよね。この曲は国生さんが所属していた「おニャン子クラブ」に在籍当時にリリースをしたデビューシングルです。のちにAKB48の派生ユニットである「渡り廊下走り隊」などがカバーしました。

ファン・サーヴィス[sweet](DVD付)

ファン・サーヴィス[sweet](DVD付)

 

次はPerfumeの「ファン・サーヴィス【sweet】」です。2007年にリリースをしたシングルで、その中のA面に入った「チョコレイト・ディスコ」がバレンタインの曲なんです。

Hot chocolate

Hot chocolate

 

最後はRIP SLYMEの「Hot chocolate」です。2006年にリリースをしたシングルで、この寒い日にはホットチョコレートが飲みたくなりますよね~。ちなみにカップリングでは布袋寅泰さんとのコラボ曲「FUNKASTIC BATTLE」が収録されています。

他にもありましたが、今日は彼氏と友達とバレンタインの曲で楽しみましょう。

 

というわけで、莉真乃でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

アーティストの音楽(その23)

f:id:umenomi-gakuen:20161220170207j:plain

こんにちは。キン(ねこ・♂13歳)です。

今日は「アーティストの音楽」をお送りします。

 

今月は「五木ひろし」さんをピックアップ!

 

五木さんは日本を代表する演歌歌手で、多くの作品を残しています。

今日はすべてではありませんが、五木さんの音楽を紹介します。

よこはま・たそがれ

よこはま・たそがれ

 

まずは「よこはま・たそがれ」です。1971年にリリースをしたデビューシングルですが、実はデビューしたのが17歳の時でした。1964年にコロムビア専属歌手として「新宿駅から」でデビューしました。その当時の芸名は「松山まさる」でした。しかし、ヒットすることができず、プロダクションとの契約を解除され、食べるものにも困っていました。その後は芸名を2度変更し、高級クラブなどでの巡業を経て、1970年に「全日本歌謡選手権」に出場し、グランドチャンピオンを獲得。同時に事務所の契約を結び、作曲家の平尾昌晃さんに師事。プロデューサーには作詞家の山口洋子さん(故人)が就任しました。1971年に「五木ひろし」に改名し現在に至っています。「よこはま・たそがれ」は再デビューシングルで、第2回「日本歌謡大賞」・放送音楽賞などを受賞し、NHK紅白歌合戦にも出場を果たし、トップ歌手としての一歩を歩みだしました。

長良川艶歌/千曲川

長良川艶歌/千曲川

 

次は「長良川艶歌」です。1984年にリリースをしたシングルで、当時コロムビア専属だった作詞家の石本美由起さん(故人)が作詞をし、レコード会社間の壁を乗り越えて作られました。この曲で第26回「日本レコード大賞」などを受賞しました。

そして・・・めぐり逢い/ふたりの夜明け

そして・・・めぐり逢い/ふたりの夜明け

 

次は「そして…めぐり逢い」です。1985年にリリースをしたシングルで、第27回「日本レコード大賞」を受賞しました。1989年に元女優の和 由布子さんと結婚しました。しかし、1989年にリリースをした「面影の郷」で第8回「メガロポリス歌謡祭演歌大賞」(男性部門)受賞を最後に、「日本レコード大賞」などの各賞のノミネートについては、後進に道を空けるため、以降のノミネートは辞退しています(部門賞は除く)。

夜明けのブルース

夜明けのブルース

 

最後は「夜明けのブルース」です。2012年にリリースをしたシングルです。1991年に「公益財団法人 国際親善協会」の設立をプロデュース。2000年にモーニング娘。をはじめとしたハロー!プロジェクトらが所属する「アップフロントエージェンシー(現:アップフロントプロモーション)」に当時所属した関係で、後輩歌手の育成に尽力しました。2002年に個人レーベルを設立しました。

数々の賞を受賞し、紅白にも1971年に初出場して以来、連続出場を継続中です。歌手以外にも俳優やタレントとしてもドラマやバラエティ、CMにも出演。自身の曲を中心に、作曲家としても活躍しています。独特の歌唱と握り拳をしながら歌うスタイルは、ものまねタレントのコロッケさんや清水アキラさんなど、多くのものまねをするタレント・芸人たちが多数います。

 

次のどのアーティストの音楽を紹介するのでしょうか?次回もお楽しみに。

 

というわけで、キンでした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ

 

2月12日の登場人物

f:id:umenomi-gakuen:20161220160951j:plain

啓助(57歳) おかしカンパニー(株)

愛知県在住。県内にある菓子メーカーに勤務する製造職で課長。ハゲを見られるのが嫌で、毎日かつらをつけている。弥枝子とは実の妻。由希代とは実の娘。靖志とは実の息子。

 

 

岳→7月16日の登場人物

弥枝子→7月2日の登場人物

真太郎→9月15日の登場人物

邦重→1月1日の登場人物

 

お仕事いっぱい!~居酒屋の店員~

f:id:umenomi-gakuen:20161220153405j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20161220153416j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20161220153425j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20161220153434j:plain

***出演***

岳(20歳・飲食店アルバイト)

弥枝子(56歳・飲食店パート)

啓助(57歳・メーカー勤務)

真太郎(29歳・メーカー勤務)

邦重(58歳・メーカー勤務)

 

(一言)

オレは愛知県内の居酒屋に勤務しています。職種はホールで、主に注文を聞いたり、料理を運んだり、レジをしたりします。現時点ではアルバイトですが、いずれは正社員に昇格したいです。

 

居酒屋は和食とお酒を中心とした飲食店で、店によっては洋食や中華の料理まであります。お酒を扱う店なので、未成年者は親などの成人の方との同伴であることと、未成年者の飲酒は禁止されています。成人であっても、車等の運転する方はお酒を飲まない方の同伴であることや車等の運転をする方の飲酒も禁止されています。飲酒による運転事故で犠牲になった方が相次いでいるため、店では車等の運転の確認も徹底しています。

居酒屋の店員になるには、高卒以上なら誰でもなることができます。パートでは主婦や未婚男女、アルバイトでは大学生やフリーターでもOKです。高校生も受け入れている店もありますが、居酒屋では深夜営業をやっている店がほとんどですので、高校生は基本的にダメなところがほとんどです。高校生がOKの店でも、夜の9時までに制限されたり、大学進学や就職で進路が決定した18歳の高3の子しか受け入れないところが多いです。

仕事はホールスタッフとキッチンスタッフ(調理・調理補助)があり、ホールスタッフは先ほど言った仕事内容ですが、キッチンスタッフは店の商品を作る仕事をしたり、洗い物をしたりします。キッチンスタッフでは、一部の正社員では調理師免許を取得するかホール・キッチン問わず、店長や管理職の場合は食品衛生責任者を取得しなければなりません。

 

居酒屋の問題と言えば、やっぱり酔っぱらいの対応です。お酒を扱う仕事なので、酒に酔う客は必ずいます。中には泥酔状態になって、人とのトラブルを起こす客もいるので、丁寧な対応をしなければなりません。

他の店と同様、コミュニケーションが重要な仕事なので、お客さんとのコミュニケーションが取れなかったら意味がありません。

 

居酒屋はいろいろありますが、居酒屋の店員になりたい方はアルバイト・パートでもいいので、挑戦してくださいね。(岳)

 

(他のみんなからひと言)

>私は岳くんが働いている居酒屋に勤務しています。仕事は洗い場のパートで、毎日食器を洗ったりしています。居酒屋の仕事は重労働で夜型の仕事なので、家族のためにがんばっています。(弥枝子)

>オレは都内の居酒屋でアルバイトをしています。高2なので、9時までしか働くことができませんが、給料も高いので毎日がんばっています。大学生になっても続けていきたいです。(理・高2)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ