梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

事務のお仕事

「…はい…はい、よろしくお願いします。失礼いたします。」

”ガチャ”

 

あ、こんにちは。香菜子(28歳・建設会社勤務)です。

今仕事中でした。

私の仕事は事務をしています。

私は大手建設会社の「出光建設」に勤務しています。部署は総務部です。

主な仕事は電話応対に、パソコン入力、ファイリング…と、単純作業です。総務なので、福利厚生の手続きとか給与計算とかがありますね。私の場合は前者を担当しています。

会社は朝の9時に始まり、夕方の6時に終わります。うちの会社は事務の女子社員は基本的に残業がありません。

 

事務のお仕事って、いろいろありますよね。同じ一般事務でも経理中心だったり、営業中心だったりと、会社によって千差万別。

「梅の実」の女性メンバーでも事務のお仕事をしている人たちがいます。今日はそんな事務のお仕事をしている女性たちを紹介します。

 

~一般事務~

一般事務はほとんどの会社にある職種です。同じ一般事務であっても仕事の内容は会社によって異なります。

まずは大手機械メーカーの「川原重工業」に勤務する恵里(22歳・メーカー勤務)。部署は東京工場の建設機械関連の一般事務です。会社では一般事務のことを「庶務」と呼んでいるそうです。

仕事は電話応対にパソコン入力、コピー取りなどが中心。電話応対は基本的に上司らへの取次がほとんど。コミュニケーションも社内が中心です。残業はほとんどないので、仕事が終わったら友達とのアフター5が楽しみなんだそう。

次は大分県内の建設会社に勤務する好子さん(48歳・事務パート)。小さな会社で部署はありませんが、パートの一般事務をしています。

仕事は恵里がやっているのと同じですが、決定的に違うのが、電話応対が多いこと。社内の取次だけでなく、社外とのやり取りをしなければなりません。主に受発注の電話が中心です。パートなので、正社員に比べて給料は少ないですが、2人の息子さんの学校進学のためにがんばっています。

 

~経理事務~

経理事務は会社の財政にかかわる業務をしたり、売買関連の業務をしたりとさまざま。ちなみに経理事務をやるには最低でも簿記検定2~3級の資格が必要です。

次は大手飲料メーカーの「サンメリー」に勤務する皆海(24歳・メーカー勤務)。部署は本社の経理部です。

仕事は買掛業務を担当。主に業者に対する支払業務が中心です。反対に売上業務を行うのが売掛です。経理はコンピューターで入力をしますが、間違いのないように手計算は欠かせません。

次は神奈川県内の会計事務所に勤務する理穂(23歳・会計事務所勤務)。職場は公認会計士や税理士が勤務する事務所です。

仕事は公認会計士や税理士業務の補佐が中心。理穂自身は簿記検定1級を持っていますので、計算は速くて正確です。将来は税理士の資格取得を目指しているそうです。

 

~営業事務~

営業事務は主に電話や窓口業務を中心とした内勤営業、外回りが中心の外勤営業に分かれます。多くが内勤営業です。一般事務でも営業事務と似た仕事をします。

次は愛知県内にある証券会社「日生証券」に勤務するダイアナ(ヒョウ・♀5歳)。部署は名古屋支店の個人営業課です。

仕事は窓口業務と営業のアシストが中心。週に2~3回は個人のお客さん宅へ外回りへ行きます。人と会うので、とても疲れますが、人とふれ会うことができるのが新鮮なんだそう。

次は大手不動産会社の「福田工務店」に勤務する靖絵(27歳・不動産会社勤務)。部署は東京営業所です。

仕事はおうちを購入したりまたは借りたりする予定のお客さんに対し、接客をしたり、電話応対などが中心。家を購入または賃貸との交渉は「宅地建物取引主任者」の資格を持つ営業の方が行いますが、主にお茶を出したり、併設のプレイルームの子どもたちを見守ったりと、やることはいっぱいです。

 

~その他の事務~

これ以外にもいろいろな事務があります。

まずは総務事務。次は皆海と同じ会社に勤務する美夏(28歳・メーカー勤務)。部署は本社の総務部です。

仕事は福利厚生関連を担当。美夏自身は在職中に「社会保険労務士」の資格を取得。その資格を活かしながら、総務事務としてのキャリアを積んでいます。プライベートでは1児(魁人・4歳)のママでもあります。

次は医療事務。次は兵庫県内の総合病院に勤務するウララさん(ひつじ・♀9歳)。部署は病院内の受付です。

仕事は窓口業務やレセプト処理など。レセプトは診療報酬の計算を行う医療事務ならではの業務。ちなみに医療事務を希望している方は最低でも医療事務の通信講座などを受けて資格を取得したほうが有利です。ただし、その資格を持ったからといって、必ずしも医療事務になれるかどうかは限りません。

最後は貿易事務です。都内の貿易会社に勤務する裕香子(25歳・貿易会社勤務)。部署は輸出入管理課です。

仕事は輸出入に関する手続きや海外の取引先とのやり取りが中心。裕香子は英語やフランス語が堪能で、海外からの電話も英語ですらすら話します。ちなみに貿易事務では通関士の資格があると有利。最低でも英語が堪能でなければなりません。

f:id:umenomi-gakuen:20140713175206j:plain

事務の仕事は誰でもなれる仕事ですが、事務処理のコンピュータ化や不況などの影響で、就職活動も難しくなり、よほどのスペシャリストでない限り、正社員としての就職をすることは難しいです。最近では正社員よりもパートやアルバイト、派遣社員の数が多いです。私の会社でもパートなどの非正規社員の方はたくさんいます。

事務の仕事は結婚・出産のためのつなぎとして働く時代は終わりました。結婚・出産をしてからでも続けている人はいますし、職場として長く働いていくには資格の取得やコミュニケーション力を身につけなければなりません。それぞれの職場で自分のスペシャリストを磨いていきましょう!

 

今日は事務のお仕事についてお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ