梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

人気のまんが(その88)

f:id:umenomi-gakuen:20211026135735j:plain

こんにちは。佳雄(46歳・ガソリンスタンド店員)です。

今日は「人気のまんが」をお送りします。

 

今月は「さいとう・たかを」さんをピックアップ!

 

さいとうさんは日本を代表するまんが家で、多くの作品を残しました。

今日はすべてではありませんが、さいとうさんの作品を紹介します。

まずは「ゴルゴ13」です。1968年に刊行されたまんがで、現在も連載中です。超一流のスナイパー・暗殺者の活躍を描く劇画です。1971年、2008年にアニメ化、1983年に映画アニメ化され、1998年にOVAアニメ化となりました。このほかゲームなどのメディアミックスも展開されています。

次は「七人の侍」です。1954年に公開された黒澤 明監督(故人)の時代劇映画ですが、1997年にまんが版として刊行されました。さいとうさんは1936年に和歌山で生まれましたが、のちに大阪に移住しました。中学卒業後に実家の理髪店で働き始めましたが、当時ハマっていた映画などの影響でストーリーまんがを志しました。1955年にストーリーまんが「空気男爵」を大阪の貸本出版社に持ち込み、貸本まんが家デビュー。1958年に上京し、1959年に石川フミヤスさん、佐藤まさあきさん(いずれも故人)ら8人で劇画制作集団「劇画工房」が結成されましたが、1960年に分裂しました。同年にまんが製作会社「さいとう・プロダクション」を設立し、多数の貸本まんがを出版。1963年に「007」のコミカライズを機に一般まんが誌に本格進出を果たしました。

次は「鬼平犯科帳」です。1967年に刊行した池波正太郎さん(故人)原作の小説ですが、まんが版が1993年に刊行されました。さいとうさんは劇画のみです。

最後は「仕掛人・藤枝梅安」です。1972年に刊行された池波さん原作の小説ですが、2001年~2015年(未完)にまんが版が刊行されました。晩年は「ゴルゴ13」など3作の長期連載を軸に活動し、大ベテランになっても月産150ページ以上の執筆活動をしていましたが、2016年に「梅安」が連載終了となりました。2021年に「ゴルゴ13」のスピンオフ作品の連載を開始しましたが、同年に帰らぬ人となりました。

さいとう・たかをさんは2021年にすい臓がんのために死去しました。84歳でした。さいとうさんの死後は故人の意思に沿い、さいとう・プロダクションのスタッフらが「ゴルゴ13」と「鬼平犯科帳」の連載を継続することになりました。個人でまんがを描くのが多い中で、さいとうさんは早くからまんがプロダクションを設立して、まんが製作の分業制を確立しました。過去にいたさいとう・プロダクションのスタッフ・アシスタントでは石川さんのほか、川崎のぼるさん、小山ゆうさんなどの有名まんが家を輩出しました。1976年に「ゴルゴ13」で「小学館漫画賞」・青年一般部門受賞など。2021年に「ゴルゴ13」が「最も発行巻数が多い単一まんがシリーズ」として、「ギネス世界記録」に認定されました。さいとうさんのご冥福を心よりお祈りいたします。

 

次はどのまんが家が登場するのでしょうか?次回もお楽しみに。

 

というわけで、佳雄でした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング