こんにちは。治(中3)です。
今日は「終戦記念日」。
「梅の実」長崎メンバーを集めて、平和のミーティングをしました。
語り部は戦争体験者でもある祖母のたか子(82歳)。
参加者はぼくと父親の里文(52歳・造船会社勤務)、母親の雅子(50歳・銀行員)、温子さん(高2)、すだち(くま・♂3歳)と、すだちのきょうだいのゆず(くま・♀2歳)とかぼす(くま・♂1歳)の合計8名です。
祖母は若い頃に体験した戦争の話について語りました。
当時はまだ子どもだった祖母。
戦争中はある町へ疎開し、学校も通いました。
毎日のように空襲のサイレンが鳴り、防空壕まで逃げてきました。
食べ物も今と比べて貧しく、食べたいものも我慢しなければなりませんでした。
昭和20年8月6日に広島に、9日に長崎に原爆が投下され、多くの方が亡くなりました。
祖母も被爆しましたが、幸い後遺症にならずに済みました。
祖母の友人の多くが原爆の後遺症で亡くなったり、今でも後遺症で苦しんでいる人もいます。
8月15日に戦争が終わりました。
今は全国的に戦争の体験者は高齢化し、戦争を知らない人たちが増えてきました。ぼくもそうです。
それをお互い語り合うことによって、周りの人たちを啓発していかなければなりません。
「梅の実」学園祭では、広島メンバーとの協力で、戦争と平和展を開催する予定です。
1回で語ってわかることは無理ですが、何度も語って、平和のことについて考えていってほしいです。
ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!