梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

シルバーたちの人生

f:id:umenomi-gakuen:20150716235620j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20150716235630j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20150716235641j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20150716235652j:plain

***出演***

秀造(76歳・鉄鋼会社勤務)

一雄(61歳・メーカー勤務)

平三(66歳)

ヤエ子(65歳)

 

(一言)

シルバー世代の人生は会社の定年からはじまります。

定年を迎えるのはほとんどの会社では60歳。会社によっては65歳、70歳のところもあります。70歳以降になっても会社に残っている人は会社の役員をしている人か自営業をしている人がほとんど。医者や弁護士などの地位の高い仕事やタレントなどの個人事業主の仕事は60歳を過ぎても現役で活躍します。

 

年金がもらえるのは65歳。人によっては60~64歳の間までもらっている人もいます。しかし、65歳までは年金がもらえないので、今の会社に残って仕事をするか、パートで仕事をすることになります。

年金の額は平均して10万円を下回り、今後は年金が減額されることが予測されます。子どもや若者の数が減り、働く現役世代の数も減っています。そうなってくると、次の高齢者の年金が減っていき、現役世代でも年金がもらえなくなります。長いこと会社員をやっていた方は生命保険の個人年金を契約して、その年金を貯蓄して、普通の年金と同時に生命保険の個人年金をもらっている方もいます。反対に年金の額が著しく少ない低所得の高齢者は生活保護と併用してもらう以外ありません。中には年金をもらいながらパートなどで働く人もいます。

 

70代以上になってくると、病気は避けては通れなくなります。早い人では60代以降で症状が出始めます。主な病気は心筋梗塞などの心臓病、脳梗塞などの脳卒中、糖尿病、高血圧、がんなど人によってさまざまです。病気ではなくても足が歩けなくなったり、腰が痛くなったりする症状もあります。認知症も高齢者の病気の一つです。認知症は人や物が覚えられなくなったり、不可解な行動や精神症状も引き起こします。これは子どもや配偶者などのサポートが必要になってきます。

病気などで介護状態になる高齢者もいます。介護状態の認定も昔より厳しくなり、多くの人たちが介護施設に入れなくなります。そうなってくると家族で介護をする以外ありません。原因は介護保険の問題や介護施設で働くヘルパーの人材不足が大きな引き金となっています。今後は介護保険と介護施設の職場環境の改善が必要になってきます。

 

そして80代以上になるともっと避けては通れないのが、「死」です。

死は80代以上のほとんどが死を迎えます。早い人では70代以降の人たちも死を迎えます。死は病死がほとんどですが、これといった病気はなく、「老衰」で亡くなる人もいます。中には事故で亡くなったり、自殺をする方もいます。病気や老衰は仕方がないことですが、事故は車の場合は高齢者や子どもなどに配慮をした運転をすることや交通安全を守ることで防ぐことができます。自殺は高齢者であっても、若者であっても、どの世代でも絶対にしてはいけない行為です!!自殺を防ぐには周りの家族がサインに気付くこと、誰でも相談することができる環境を整備すること、人間関係が希薄である学校や会社、地域の関係の修復以外ありません。「がんばれ」の言葉や「わがまま」「自分勝手」「非常識」などと、上から目線で励ましたり、怒ったりするのは逆効果。ますます自殺がエスカレートすることになってしまいます。温かい目で気づき、一人一人の個性を尊重し合える世の中でなくてはなりません。

 

シルバーの世代はセカンドライフを送る人生であると同時に、人生の終止符を迎えることになります。これから高齢者になろうとする若い世代は自分のセカンドライフ作りを計画し、もし自分に何かあった場合、遺言やエンディングノートを作りましょう。特に40~50代の方は早めに準備を。(秀造)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ