梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

チャットジャッジ~制服は必要?不要?~

こんにちは!彩菜(高1)です。

今月のチャットジャッジはこのお題です。

 

「制服は必要?不要?」

 

制服は会社・職場でもありますが、ここでは学校の制服についてお送りします。

制服は中学・高校では欠かせない存在。私立小学校と一部の公立小学校でも制服があります。各学校にいろいろなデザインがあり、制服にあこがれて学校を選ぶ子が多いです。

しかし、材料の高騰で制服代が高くなり、公立校に通う子どもの親にとっては大きな負担となっています。また、制服によって個性が伸ばせなくなる子どもも多くいます。

 

ここで、学校の制服が必要というメンバー4人と不要というメンバー4人をパネリストに迎えて議論したいと思います。

ファシリテーターはウチ・彩菜です。ウチが通う学校は公立の進学校で、制服は一応あります。学校では入学式や卒業式などの式典以外は制服を着ても、私服を着ても自由です。

必要派メンバーからは大吉(中2)、実有奈さん(高2)、亜沙子さん(44歳・主婦)、功路先生(51歳・中学高校教師)です。不要派メンバーからは歌織(中等教育学校2年)、習一(高1)、さえ子さん(41歳・事務パート)、ダレン先生(ダックス・♂14歳)です。

それぞれ中学生、高校生、中学生または高校生をもつ親、学校の教師で選出しました。大吉は都内にある「桜台中学校」、実有奈さんは都内にある「東都大学附属」、歌織は埼玉にある「マリオン学園」、習一は大分にある「セガール学園」に通っています。功路先生は都内にある「甲武女子中学校・高校」の校長、ダレン先生は都内にある「こばと中学校・高校」の校長をしています。

 

まずは必要派メンバーからのプレゼンです。

>オレは制服は必要だと思います。制服は中学校では当たり前にあります。オレの場合は持っている私服があまりおしゃれではないのと、毎日服を決めるのが面倒なので、制服の方がいいです。今の学校の制服は詰襟で、中学校の男子の制服では定番のものです。(大吉)

>ウチは制服は必要だと思います。ウチが通っている学校は中学校もある中高一貫の学校ですが、制服は男女ともにあり、6年間同じデザインです。女子の制服はセーラー服型の襟のブラウスにグレーのジャケットとスカート、赤のリボンです。ジャケットにはエンブレムがつけてあり、とてもかわいいです。ウチは中学受験で進学しましたが、自分のレベルで行ける学校をいくつか選んだ中で、今の学校の制服がかわいくて、即決で決めました。(実有奈)

>私は小学生から高校生までの3人の娘(直香・高1&凌香・中2&鈴香・小6)の母親で、3人の娘は愛知にある「愛泉女学院」を小学校から通っています。制服は私自身も中学・高校時代に着ていましたが、制服を着ることで学校での連帯感が生まれ、自分の学校に誇りをもつことができます。私自身は中学・高校ともに私立で、6年間同じセーラー服でした。娘たちは紺のブレザーとグレーのスカートのシンプルなデザインで、動きやすくて機能性があるので、親子ともに気に入っています。(亜沙子)

>私は都内の私立の女子中高一貫校で校長をしています。うちの学校では中学・高校ともに制服があり、6年間同じデザインです。制服は「学校の顔」と言っていいくらい重要なアイテムで、制服によって学校内、学級内での連帯感が強まります。デザインに関しても都内の私立女子の制服では人気のデザインで、制服にあこがれてこの学校に入学する生徒もいます。また、服装に関する規則はありますので、入学する際は規則はきちんと守ってもらいます。(功路)

 

他のメンバーからの意見があります。

>イギリスでは公立学校では制服はありませんが、私立学校では制服があります。デザインはブレザー型が主流で、のちに日本などのほかの国でも定番になっています。私の学校では寄宿制の私立学校に通っていますが、そこでも制服があり、服装のルールはありますが、好きに着こなしています。(ギネヴィア・14歳)

>ぼくは岡山県内の公立小学校に通っています。学校では制服で、白い襟がついたジャケットだけとなっています。中にはトレーナーやセーター、ズボンやスカートと、自分の好きな服を着て、上に制服を羽織ります。他の学校ではジャケットからズボン、スカート、シャツまで一式着るところもあり、成長ともに制服を買わなければなりません。(秋・小4)

 

不要派メンバーからの反論です。

>ウチは6年間制服なのは堅苦しいです。たとえデザインがよくても。(歌織)

>中学は制服でしたが、校則が厳しくてホントに嫌でした。だから制服はいらないです!(習一)

>制服によって学校の連帯感がありますが、経済的に制服を買うのがきついです。(さえ子)

>制服によって個々の生徒たちを押し殺してしまいますね。(ダレン)

 

引き続き、不要派メンバーからのプレゼンです。

>ウチは中学から今の学校に通っています。理由は私服の学校を希望していました。東京の共学校や埼玉の女子校でも私服の学校はありましたが、いずれも偏差値が70以上ある進学校で、ウチには無理でした。しかし、同じ埼玉に私服の学校があると聞き、しかも偏差値が平均で60半ばの学校だったので、即決で志望校を決めたのが今の学校でした。通う予定だった地元の公立中学では制服があり、校則で厳しく締め付けるやり方が納得いかず、制服自体もダサかったので、今の学校に合格できなかったら不登校になっていたと思います。今の学校では派手な服装は禁止されていますが、それ以外は自由に着こなせるので、学校自体も楽しいです。(歌織)

>ぼくは大分にある私立中高一貫の男子校に通っています。制服は中高ともになく、服装は華美でないものだったら、それぞれ自由に着こなしています。同級生のほとんどが中学からの進学ですが、ぼくの場合は高校からの進学です。中学は地元の公立中学を卒業しました。卒業した公立中学では制服があり、服装に関する校則が厳しくて、3年間ホントに嫌でした。それで高校受験で、ともに私服である今の学校と地元公立進学校を受験しましたが、公立の方は落ちてしまい、滑り止めで合格した今の学校に進学を決めました。(習一)

>私は中学生2人の息子(俊雄・中2&昌雄・中1)を持つ母親です。2人の息子が通う公立中学では制服があり、ともに2人分を購入しました。最近では材料の高騰化で制服代が高くなり、経済的に苦しい家庭ではホントにきついです!あと、指定のカバンや体操服まで買わなければならないので、家計に負担がかかります!私個人としては制服の方がいいのですが、制服代が高くなるのを考えると、つらいですね。(さえ子)

>私は都内の私立中高一貫校を経営しています。うちの学校では制服はありません。規則としては派手なものでない限り、すべて自由にしています。服装はすべて生徒たちの判断に任せていますので、いろいろな服装で登校します。ほとんどがデニムを中心としたカジュアルな服装や制服のような服装が中心です。学校に行くための服装を自分で決めることで、個性を伸ばしたり、「今日は何を着て行こう」と、考える機会があり、企画力や判断力を身に付くことができます。また、私服の方が持ち寄りの服の中から選択ができ、服代の負担は非常に少ないです。制服では規則で厳しく縛り付けるだけでなく、制服代が非常にかかるため、生徒、保護者ともに負担がかかってしまいますので、おすすめはできません。(ダレン)

 

他のメンバーからの意見があります。

>私が住むイタリアでは、一部の私立校を除き制服はありません。イタリアはファッションの国でもあり、生徒それぞれが好きな服装で登校をします。学校が私服である国はアメリカやフランス、ベルギーなど主に欧米諸国を中心にあります。おしゃれもそれぞれの国ならではの個性があります。(ノエミ・17歳)

>私は長野県内の私立小学校に通っていますが、うちの学校では制服はありません。みんな普通の公立小学校のようにカジュアルな服装で登校をしています。カバンはランドセルが中心ですが、上級生ではリュックで登校したり、ショルダーやスクールバッグなどさまざまです。小学校では、制服だと成長とともに制服を買い替えなければならない問題もあり、親の負担は非常に大きいです。(羽彩・小5)

 

必要派メンバーからの反論です。

>ぼくは本当は私服の方がいいのですが、自分のダサい私服が女子生徒に見られるのが嫌なので、やっぱり制服の方がいいです。(大吉)

>中学生や高校生は1度しかない人生なので、制服は着た方がいいですね。(実有奈)

>うちの学校でも制服代で30万円以上はかかりました。それプラスカバン代や体操服代などを合わせると50万円近くはかかります。わが家では長女(直香)の制服などは自分たちで購入しましたが、次女(凌香)と三女(鈴香)の制服は姉の成長とともに姉のお下がりでやりくりしています。(亜沙子)

>うちは中高6年間だけなので、小学校のように成長によって制服を買い替える必要はほとんどありません。着れなくなった制服はリサイクルをして、後輩の生徒に通常の半額で買う体制ができております。経済的に苦しい家庭環境の生徒に対しては転校はせずに続けられるよう、相談体制を整えております。(功路)

 

以上で終了です!ここでウチがジャッジします。

結論は…制服は必要だけど、経済的に苦しい家庭を考えて、私服の選択をすべきです!!

f:id:umenomi-gakuen:20180322174210j:plain

制服は学校にとっても、生徒や保護者にとっても必要不可欠なアイテム。しかし、制服は年々高額になっており、公立では2~8万円前後、私立では5~100万円前後はかかります。制服は基本的に生徒の保護者が負担をするので、きょうだいで同じ学校に行かない限り、家計が厳しくなります。

制服は校則で厳しく締め付ける武器にもなり、自由になりたい生徒にとってはマイナスになってしまいます。生徒の好みや保護者の家庭環境を考えて、私服も選択すべきだと思います。

今日はチャットジャッジ・第55回目「制服は必要?不要?」をお送りしました。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング