梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

副業を始めよう

f:id:umenomi-gakuen:20211222130709j:plain

こんにちは。充則(24歳・IT関連会社勤務)です。

今日は「副業」についてお送りします。

 

副業は「複業」とも言いますが、本業の会社員の仕事をしながら、家や外出先で仕事をします。

副業はさまざまな種類があり、主なものは以下の通りです。

・IT系:WEBデザイナープログラマーシステムエンジニアなど

・営業系:コンテンツ販売ビジネス、WEBマーケター、起業コンサルタント、テレフォンアポインターなど

・販売系:物販(せどり・転売)、海外物販、アフェリエイトなど

・クリエイティブ系:イラストレーター、グラフィックデザイナー、LINEスタンプクリエーター、WEBライター、フリーライター、作家、まんが家、エッセイスト、電子書籍出版など

・事務系:文字起こし、データ入力など

・作業系:宛名書き、作業内職など

・動画系:YouTuber、動画クリエーター、動画プロモーターなど

・その他:アンケートモニター、モニター、治験参加など

副業だけでもこんなにあります。主にパソコンを使った仕事が中心です。パソコンを必要としない副業もあります。

パソコンを使った副業は主に「クラウドワークス」や「ランサーズ」「ココナラ」などのクラウドソーシングサービス、物販の場合は「メルカリ」などのフリマアプリを利用して、そこで収入を得ます。YouTuberの場合はYouTubeに登録して、そこで動画を投稿するだけです。

 

副業で多く稼ぐ職業ではIT系のビジネス、物販、アフェリエイト、コンテンツ販売ビジネス、起業コンサルタントなどです。これらの仕事はパソコンを使った高度な技術が必要とする仕事、販売や営業スキルが必要な仕事が中心で、WEBデザインやプログラミングの知識がなかったり、コミュニケーション能力がない人には向きませんが、独立開業がしやすく、会社員以上の収入を稼ぐことができます。物販の場合はパソコンとクレジットカードがあれば、誰でも稼ぐことができますが、クレジットカードの契約ができない学生や主婦の場合は家族の同意のもとで行うべきでしょう。

イラストレーターやWEBライターなどはIT系などに比べて、高額の収入は期待できませんが、そこそこ稼ぐことができ、ある程度収入が増えてきたら、独立開業も可能です。

文字起こしやデータ入力は昔からある副業で、主婦や学生を中心に人気があります。こちらは独立開業自体は難しく、本業の仕事をしながら、副業をやるスタイルとなっています。

YouTuberは人気の職業で、人気YouTuberはメディアにも登場するくらい多く稼いでいます。しかし、近年は芸能人や医者などの専門職がYouTube業界に参入し、競合も増えています。

アンケートモニターは学生や主婦、高齢者でも稼げる副業で、文字起こしなどと同様に、独立できる収入はあまり期待できないです。

パソコンを必要としない副業では宛名書きや作業内職、テレフォンアポインターがあります。収入はあまり多くありませんが、パソコンが苦手な方やパソコンがない方にはおすすめです。治験モニターは新薬やワクチンのモニターに協力をしてくれる人を対象に、薬の服用やワクチン接種をしてお金をもらいます。アンケートモニターに比べて高額の収入を得られますが、ワクチンの場合は健康な方で該当のワクチンを受けていない方、薬の場合は該当する病気の治療を受けている方に限られます。

 

副業は種類にもよりますが、小学生から高齢者まで誰でも始めることができます。実際にYouTuberになった小学生もいますし、高齢者で物販をしている方もいます。尚、18歳未満および高校生は保護者の同意が必要です。

副業を始める際に注意しなければならないのは、副業をしていることを会社にバレないようにすることです。近年は副業がOKの会社も増えてはいますが、いまだに副業がNGの会社がほとんど。その方法は住民税を「普通徴収」にすること。会社員の場合は住民税を「特別徴収」にしているため、住民税は給与天引きされます。住民税を特別徴収にしたまま副業を始めると、会社にバレてしまい、下手したら退職を余儀なくされます。住民税を普通徴収にすることで、住民税は個人で払うことになり、副業をしていることを会社にバレずにすみます。

 

しかし、それでも副業がNGの会社や公務員の方ができる副業は以下の通りです。

・投資:株式投資、NISA、FX、バイナリーオプション、不動産投資など

副業ができない会社員や公務員にできる副業は投資のみです。投資は株などの投資商品を購入するだけなので、会社にバレずにすみます。株式投資などは高額の投資をしないといけないのもありますが、NISAやバイナリーオプションは少額からでも始められます。物販などに比べてかなりの高額収入が期待できますが、元本割れなどのリスクが非常に高いため、初心者の方は少額投資から始め、ある程度お金が増えてから株式やFXを始めるべきでしょう。不動産投資は株式やFXに比べてリスクが低く、しかも安定した収入を得られることができますが、銀行の審査が必要なため、収入の低い会社員や非正規社員は不可能です。

ここには書いていないですが、ビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)は簡単にできて、高額収入が期待できるため、近年人気がありますが、法改正で税務の手続きのトラブルがあったり、株式やFX以上のリスクが高いです。また、詐欺などのトラブルに巻き込まれる恐れがあるため、おすすめできません。

 

それぞれの副業で高収入を得たい方は、それぞれの副業のスクールに通うことをおすすめします。会社や学校帰りに通えるスクールやZOOMなどのオンラインや動画配信など、いろいろな形態があるので、自分のスケジュールに合わせてスクールを選びましょう。ホームページやブログでおすすめの副業スクールが更新しているので、まずはそれをチェック。そこで希望するスクールのホームページで内容を確認してから入学しましょう。副業スクールのホームページはちゃんとしたサポート体制があるところや料金体制が公表しているところを選びましょう。

Instagramの広告で一部の副業スクールが掲載されているところがありますが、料金体制がホームページ上では公表しておらず、LINEでの登録を強要するところがほとんどなので、Instagramの広告は絶対にタップしないでください。その中には高額なスクール料金を徴収されたり、実際の内容とは全く違うものがほとんどで、中には詐欺被害に巻き込まれる恐れがあります。

また、何も努力をしないでスマホだけで簡単に高額収入を得ることができるサイトが存在します。そのほとんどがLINEやTwitterInstagramなどのSNSで、ホームページのサイトはほとんどないです。しかし、こういったサイトは全くの大ウソで、実際は客側が高額の教材を買わされたりするなどの詐欺被害に巻き込まれるだけで何の得もありません。相手側が儲かるだけですので、こういった詐欺っぽい副業SNSはフォローをしたり、友達登録をするのはやめましょう。誤ってやってしまった場合はブロックを。副業系SNSは副業についてのノウハウを閲覧するだけならまだOKで、コンサルを希望する場合は相手が本当に信用できる人であるかを確かめてからアクセスを。

 

近年は会社員や公務員の収入も減少し、中小企業を中心にボーナスが廃止になった会社が増えています。アルバイト、パートなどの非正規社員が増加して、安定した収入を得ることができなくなっています。正社員のリストラも40代以上を中心に増加しています。もう会社自体が従業員を守っていく力がなくなっています。

会社員が安定した生活を送るには副業が必須で、いずれはすべての会社が副業がOKになる時代となります。すべての働く方、特に20代、30代の方は早い段階から副業を始めましょう。

 

というわけで、充則でした。

また明日。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング