梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

うどん大好き!

f:id:umenomi-gakuen:20150512175344j:plain

こんにちは!禎治(中1)です。

今日は「うどんの日」だそうです。

 

ぼくが住む香川ではさぬきうどんが名物。よく学校帰りにセルフうどん店でうどんを食べますね。

香川のうどん店はセルフ店と一般店、製麺所型の店があり、セルフ店は先に商品のお金を払った後に、もらったうどんをゆでて、だしなどをかけます。一般店は普通のうどん店と同じで、オーダーを通してから商品が運ばれ、食べた後にお金を払います。製麺所型の店はうどんを製造する会社が主体の店で、営業時間が短いなどのレアな店がほとんど。店の方式はセルフ店と同じです。

 

うどんは香川だけではなく、徳島や大阪、群馬等にもご当地うどんがありますし、それ以外の地域でも普通のうどん店があります。

うどんのだしですが、東西によって違うんですよ。東京などの関東のうどんはかつおだしがベースで、しょうゆが多めなのが特徴。逆に大阪などの関西のうどんはかつおやこんぶ、さばなどの数種類のだしがベース。関東人は濃いめのだしが好みで、関西人は上品な薄味のだしが好みです。

 

ここでうどんを集めてみました。

 

讃岐 うどん 200g×12袋

讃岐 うどん 200g×12袋

 

 

こちらは生うどんです。見た目はやや乾燥していますが、ゆでた時は生の食感が楽しめます。

日清 どん兵衛 きつねうどん東 96g×12個

日清 どん兵衛 きつねうどん東 96g×12個

 

 

こちらは「どん兵衛」。どん兵衛も東日本版と西日本版があり、味もそれぞれ違うんです。「赤いきつね」シリーズも同様で、こちらも東日本版と西日本版があります。

スーパーやコンビニに行くと、いろいろな種類のインスタントうどんがあって、いろいろな味が楽しめます。

 

うどんのレシピについては姉妹ブログ「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」にて更新中。バックナンバーもあるのでチェックしてくださいね。

 

というわけで、禎治でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆 ブログランキングへ


イラスト ブログランキングへ