梅の実学園の仲間たち

梅の実学園のメンバー(生徒)たちの物語です。現在のメンバーたちは4800人(匹)!!みんなで作る学園です!!

イヤホンとヘッドホン

f:id:umenomi-gakuen:20200929190616j:plain

こんにちは!雄一(中3)です。

今日は「イヤホンとヘッドホン」を紹介します。

 

いずれも音を聴くためのアイテムで、イヤホンは耳の穴につけるもの、ヘッドホンはカチューシャをつける要領で耳にあてます。

イヤホンとヘッドホンは一番安いのでは1,000円以内で買うことができます。一番高いものでは5万円前後するものも。平均では5,000円~1万円くらいします。

安いイヤホン・ヘッドホンは完全に音を聴くだけで、普通にテレビやラジオの音や音楽を聴くだけなら十分。高いイヤホン・ヘッドホンは音を聴くだけでなく、不必要な音を遮断したり、自分に合った音環境を選択できます。特に自閉症スペクトラムなどの発達障がいで聴覚過敏がある方はおすすめです。

 

ここでイヤホンとヘッドホンを集めました。

(イヤホン)

ソニー イヤホン MDR-EX155 : カナル型 ブラック MDR-EX155 B

ソニー イヤホン MDR-EX155 : カナル型 ブラック MDR-EX155 B

  • 発売日: 2017/07/15
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

イヤホンはワイヤーでつなぐやつが多いですが、最近ではBluetoothに対応したワイヤレスタイプが主流です。ワイヤレスのイヤホンは小さくて持ち運びにも便利。

(ヘッドホン)

 

 

イヤホンと同様、ワイヤレスのものが主流です。ただし、外で使うと目立つため、あまり適していませんが、家で使うのにはちょうどいいです。オンライン授業やテレワークにもおすすめ。

他にもありましたが、自分に合ったイヤホンとヘッドホンを活用しましょう。

 

というわけで、雄一でした。

また明日。バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

幸一(北町支部・雲南チーム)

こんにちは!樹生(高3)です。

今週のプロログはこの方です。すでに電話がつながっています。もしもし!

f:id:umenomi-gakuen:20200929184455j:plain

>こんにちは!幸一(小5)です。

今日は雲南チームメンバーの幸一です。今日はよろしくお願いしますm(__)m

>よろしくお願いしますm(__)m(幸一)

 

まずは星座と血液型を教えてください。

みずがめ座のB型です。(幸一)

通っている学校を教えてください。

>地元にある「区立雲南小学校」に通っています。現在5年生です。(幸一)

クラブは何を入っていますか?

>サッカークラブに入っています。(幸一)

趣味と特技を教えてください。

>趣味はまんがを読むこと、特技はスポーツです。(幸一)

好きなスポーツを教えてください。

>サッカーが好きです。好きなチームは「浦和レッズ」で、好きな選手は「本田圭佑」選手です。(幸一)

直撃 本田圭佑 (文春e-book)

直撃 本田圭佑 (文春e-book)

 

好きな本を教えてください。

>まんがでは「キャプテン翼」と「進撃の巨人」が好きです。まんが以外の本は読まないです。(幸一)

キャプテン翼 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

キャプテン翼 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

好きなアーティストを教えてください。

>好きなアーティストは「Foorin」です。

パプリカ(初回生産限定盤)(DVD付き)

パプリカ(初回生産限定盤)(DVD付き)

  • アーティスト:Foorin
  • 発売日: 2018/08/15
  • メディア: CD
 

好きな食べ物と嫌いな食べ物を教えてください。

>好きな食べ物はカレーライスとハンバーグ、嫌いな食べ物はピーマンと生野菜です。(幸一)

好きな教科と嫌いな教科を教えてください。

>好きな教科は体育と図工、嫌いな教科は国語と算数です。(幸一)

好きな給食のメニューを教えてください。

>給食ではカレーライスとビビンバ、おでんが好きです。(幸一)

性格や特徴を教えてください。

>明るくて活発なところです。(幸一)

家族構成を教えてください。

>両親と妹(花・6歳)の4人家族です。お父さんは会社員、お母さん(伸子・36歳・スーパーパート)は地元のスーパーでレジのパートをしています。妹は幼稚園に通っています。(幸一)

お母さんと妹とは仲がいいですか?

>お母さんは普段は優しいですが、勉強のことではよく怒られます。妹はちょっとやんちゃで、お兄ちゃんであるぼくがしっかりしないといけないですが、ぼくもちょっと頼りないところがあるので、なかなか難しいです。(幸一)

「梅の実」メンバーでは仲がいい人はいますか?

>同じ学校の同級生の太(小5)とは仲がいいですね。(幸一)

最後にアピールをお願いします。

>がんばります!(幸一)

今日はありがとうございましたm(__)m

>ありがとうございましたm(__)m(幸一)

 

今週は幸一を紹介しました。

来週は誰が登場するのでしょうか?

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

チャットジャッジ~オンライン授業は必要?不要?~

こんにちは。信二(高3)です。

今年最後のチャットジャッジはこのお題です。

 

「オンライン授業は必要?不要?」

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、学校が休校になり、自宅学習を余儀なくされました。

その中でオンライン授業はネットを利用して授業をするもの。私立学校を中心に活用しました。

しかし、公立学校ではオンライン授業を活用しているところが少なく、経済的理由でオンライン授業が受けれない生徒もいます。また、ネット環境の悪化で中断してしまうトラブルもあります。

 

そこで、学校のオンライン授業が必要なメンバー4人と不要なメンバー4人をパネリストを迎えて議論したいと思います。

ファシリテーターはぼく・信二です。ぼくの学校もオンライン授業がありました。今は学校が再開してやっていませんが、休校中はオンライン授業をやっていました。

必要派メンバーからは良平(小5)、綺香(中2)、信平(高1)、綾加さん(大学2年)です。不要派メンバーからは雄太郎(小6)、名保美(中3)、伊智子(高3)、悠太さん(大学2年)です。

それぞれ小学生、中学生、高校生、大学生のメンバーで構成しました。

 

まずは必要派メンバーからのプレゼンです。

>ぼくは必要だと思います。学校は既に再開しており、普通に授業がありますが、ぼくは白血病を患い、小3で骨髄移植を受けました。現在は免疫抑制剤を服用しながら、普段通りに生活をしています。新型コロナに感染すると重症化しやすいので、自主的に学校を休んでいます。学校ではオンライン授業をやっておらず、オンライン授業をやっていれば、自宅にいながら学校の授業を受けることができ、学校の遅れも気にせずにすみます。(良平)

>ウチは私立に通っていますが、新型コロナ感染拡大の影響で、オンライン授業を実施し、現在もオンライン授業を実施しています。オンライン授業は自宅にいながら授業を受けることができるので、コロナ禍の今では本当に重宝しています。ちなみに教師たちもテレワークで、生徒たちはそれぞれの自宅で授業を受け、教師たちもそれぞれの自宅で授業を実施しています。(綺香)

>ぼくは中学時代に不登校に遭っていたので、出席日数が足りない時期がありました。何とか高校に進学したものの、人間関係がうまくいかなくて、不登校に遭うかもしれないです。高校生では通信制高校がありますが、中学生以下では通信制の学校は皆無で、学校に行かなければいけないのが本当に苦痛です。オンライン授業があると不登校の生徒は学校に行かずに、自宅で授業を受けることができます。高校生でも全日制の高校だと不登校に遭う恐れがあるので、オンライン授業があると本当に助かります。(信平)

>私は都内の私立大学に通っていますが、新型コロナが流行してからは、大学ではオンライン授業を実施しています。オンライン授業は自宅にいながら大学の講義が受けれるので、本当に楽です。ちなみに私は大学の寮で生活をしているので、ほとんど大学の寮でステイホームをしていますね。(綾加)

 

他のメンバーからの意見があります。

>オンライン授業はアメリカではすでに活用しており、多くの学校で活用しています。オンライン授業を実施している国ではアメリカやヨーロッパなどの欧米諸国、韓国、中国、台湾、インド、中東、オーストラリア、ニュージーランドなど、多くの国で活用しており、新型コロナ流行の今は、オンライン授業は世界の常識となっています。(有香・16歳)

>ぼくは福岡の私立中高一貫校で教師をしていますが、学校ではオンライン授業を活用しています。現在は学校は再開していますが、コロナを理由に学校に行けない生徒がいるため、学校再開の現在でも、選択制でオンライン授業を実施しています。クラスでは登校をしている生徒が半々、自宅でオンライン授業を受けている生徒が半々です。コロナを理由としていない生徒でもいろいろな理由でオンライン授業を受けている生徒もいますし、コロナを理由としている生徒も体育など、オンライン授業では難しい科目では登校している生徒もいます。生徒のライフスタイルに合わせたオンライン授業は、コロナが終息をしても、今後は増えていくと思います。(隆之介・25歳・中学高校教師)

 

不要派メンバーからの反論です。

>ぼくのところはオンライン授業はやっていません!コロナもそうですが、他の病気や不登校を理由にオンライン授業をやってほしい生徒がいますが、その生徒たちはわがままですよね!(雄太郎)

>経済的理由でオンライン授業を受けたくても受けれない人たちが多くいます!!そのことを考えてほしいです!!(名保美)

>オンライン授業でネットでのトラブルも多いです。ネット上の問題も問題視しなければならないと思いますが。(伊智子)

>体育などの実習系の授業は難しいと思います。(悠太)

 

引き続き、不要派メンバーからのプレゼンです。

>ぼくの学校ではオンライン授業はなく、普通に授業を実施しています。ぼくはオンライン授業はいらないです!理由は友達と会えなくなるのが嫌だし、ずっと家の中にいるとストレスが溜まってしまいます。普通に学校があったほうがいいです。(雄太郎)

>私はオンライン授業は大反対です!!理由はネットができる家庭が少ないです。特に貧困家庭や母子家庭では経済的理由でパソコンやタブレットさえない家庭が多く、スマホも親しか持っていない家庭もいます。そうじゃない家庭でも学校ではネットの授業はやっていないので、ネットをまともに使えない家庭もいます。オンライン授業をやるなら、貧困家庭やひとり親家庭を対象に、パソコンやタブレットの無料支給を国や自治体が負担し、通信費も負担してもらいたいです!!そして、学校側もオンライン授業に必要な道具一式を教育委員会が負担していただきたいです!!それらをしないなら、オンライン授業はやめてほしいです!!(名保美)

>私は私立に通っていますが、休校中ではオンライン授業がありました。しかし、ネット環境の悪化でリモートがつながりにくい時間が多く、オンライン授業が受けたくても受けれない状態が続きました。また、Wi-Fiルーターがなかったら、通信費がかかってしまい、思わぬ出費がかさんでしまいます。オンライン授業は便利な反面、通信のトラブルのリスクがあるので、よく考えてやったほうがいいと思います。(伊智子)

>オレが通う大学ではオンライン授業を実施しています。しかし、オレは看護師の勉強をしているので、実習の授業が必ずあります。大学では理系や芸術系、医療系、食品系の学部では実習や実験があるため、大学に行かなければ授業を受けれないのと、一般教養でも体育の授業はあるので、オンライン授業では限界があります。普通の講義ではオンライン授業は可能ですが、実習や実験の場合は普通の授業をやるべきだと思います。(悠太)

 

他のメンバーからの意見があります。

>私が住むケニアではオンライン授業はやっていません。私立ではオンライン授業をやっているところがありますが、公立では学校の設備が整っていないのと、家庭でパソコンを持っているところが少ないので、オンライン授業は難しいです。ただでさえ教育や医療体制が整っていないのに。(ウナ・17歳)

>わしは地元の公立中学で教師をしていますが、オンライン授業はやっていません。教育委員会が実施しないですし、学校の方でも動画の機材もないし、ネットに精通している教師がいないです。オンライン授業を希望している生徒や保護者が多いですが、学校側はそんな余裕はないです。(一重・30歳・中学教師)

 

必要派メンバーからの反論です。

>学校、特に公立では遅れているように思います。オンライン授業を実施してもらわないと、病気や不登校など、学ぶ機会を失ってしまいます。(良平)

>コロナの第3波が起こる恐れがあるので、すべての学校を休校にして、オンライン授業を実施すべきです!!学校よりも人の命の方が優先です!!(綺香)

不登校の生徒はずっと学校に行けないまま終わってしまいます!!公立でもオンライン授業を実施してほしいです!!あと、生活が苦しい生徒の家庭に対する通信機器と通信費の支援もしてほしいです。(信平)

>私は文学系の学部なので、実習はありませんが、体育の授業は必ずあります。体育は出席日数が足りなかったら単位がもらえないので、コロナ禍での授業は体育はオンラインではできないです。(綾加)

 

以上で終了です。ここでぼくがジャッジをします。

結論は…オンライン授業は必要!!ただし、経済的支援や実習・実験のある授業の対応をしてもらいたいです。

f:id:umenomi-gakuen:20200929182718j:plain

オンライン授業は多くの大学や私立学校では実施しており、一部の塾や予備校でも実施しています。しかし、公立では実施しているところは少なく、学ぶ機会が失われます。

特に経済的理由で通信機器がない家庭は自治体が負担し、通信費も自治体負担をして、誰でもオンライン授業が受けれるようにしてもらいたいです。

オンライン授業は大学の講義や小学校から高校までの5教科(小学校では4教科)では可能ですが、体育などの副教科や大学の実験・実習では難しいです。主要教科はオンライン授業、副教科では登校しての授業と、幅広い選択をすべきです。

 

今日はチャットジャッジ・第80回目、「オンライン授業は必要?不要?」をお送りしました。

 

*参考リンク*

大学のオンライン授業実施率は97%、導入時期は4-5月が多数(ReseEd):https://reseed.resemom.jp/article/2020/07/17/473.html

オンライン授業とは?メリットと導入の注意点、おすすめツールを紹介(テレワークナビ):https://www.nice2meet.us/how-online-courses-can-change-education

公立小中、進まぬオンライン授業 保護者に危機感「学びや社会とつながる場を」(朝日新聞EduA):https://www.asahi.com/edua/article/13341991

休校でわかった小中高オンライン学習の弱点 オンライン化の遅れは圧倒的なインフラ不足(東洋経済education×ICT):https://toyokeizai.net/articles/-/362009

第46回 格差が生じるオンライン授業(教育とICTonline):https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/08/28/00031/071300050/

日本のオンライン教育があまりにもお粗末な訳(東洋経済ONLINE):https://toyokeizai.net/articles/-/362527

休校中のオンライン教育 保護者の収入や学歴で格差(朝日新聞):https://www.asahi.com/articles/ASN9L6J2LN9KUTIL03S.html

学校で「オンライン授業」が始まるもトラブル報告相次ぐ--Classiはアクセス集中でエラーに(clnet Japan):https://japan.cnet.com/article/35153569/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

会社の掟~新型コロナ(その6)~

f:id:umenomi-gakuen:20200929174133j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20200929174141j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20200929174151j:plain

 

f:id:umenomi-gakuen:20200929174200j:plain

***出演***

慎也(27歳・広告代理店勤務)

一哉(27歳・メーカー勤務)

 

(一言)

会社は職種によって大きな格差があります。

それは「ホワイトカラー」と「ブルーカラー」という身分です。

ホワイトカラーは営業職、事務職、エンジニアといったパソコンを使用する仕事をする人たちのこと。ホワイトカラーのホワイトはサラリーマンのシャツの色がホワイトであることからつけられました。

一方のブルーカラーは製造職や配送ドライバーなどの現場での仕事をする人たちのこと。ブルーカラーのブルーは作業員たちの作業服の色がブルーであることからつけられました。

 

今回の新型コロナで、ホワイトカラーとブルーカラーの仕事に格差が生じています。

ホワイトカラーはパソコンを使う仕事が多いため、テレワークが可能。大手企業を中心に、多くの社員たちがテレワークを実施し、自宅にいながら仕事をしたため、感染を未然に防止できました。

しかし、ブルーカラーはパソコンを使うことはないので、テレワークはできず、朝から晩まで働かなければなりません。コロナ前と同じように、毎日満員電車に乗りながら会社に行き、毎日いつものように働かなければならないため、コロナの感染リスクがあります。

ただ、ホワイトカラーの社員もテレワークができない会社もあり、ブルーカラーと同じように毎日会社で仕事をしなければなりませんので、全部が全部、ホワイトカラーはテレワークっていうわけにはいかないようです。緊急事態宣言解除後はテレワークがなくなった会社もあり、夏場の感染リスクを増やしてしまった原因にもなりましたね。

 

会社は「Withコロナ」で働かなければならない時代。コロナ感染に注意をしながら仕事をしましょう。(慎也)

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

医療従事者の思い出

こんにちは。茉奈(小5)です。

今週のおしゃべりカフェは「医療従事者」です。

今回の新型コロナで医療従事者がクローズアップされていますが、医療従事者は医者、看護師、薬剤師、理学療法士作業療法士、医療事務など、病院やクリニックで働く人たちのことを指します。

今日は患者の立場としての医療従事者の思い出を3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。

メンバーは私・茉奈、まりやさん(高2)、ウランさん(ねこ・♀5歳)です。

 

~ここからはオンラインチャットによる会話です~

茉奈「今日は東京、岐阜、岡山からリモートでお送りします。今日のご飯ですが、事前にすましてきました。私はグラタンと市販のカップスープです。」

まりや「ウチはおにぎりとみそ汁です。」

ウラン「私は焼きそばとみかんです。」

茉奈「ありがとうございます。さて、今日のテーマは「医療従事者」ですが、患者の立場としての医療従事者の思い出を教えてください。まずはまりやさん。」

まりや「ウチは医者で、ウチは小さいときに重い腎不全で入院し、お父さん(竜一・47歳・公務員)の腎臓の1つを移植しました。その時に担当になった先生が里津子先生(41歳・外科医)で、病気でつらいときに優しく接してくれました。退院した今は月に1回の通院で会います。」

茉奈「女性の医者なんですね。女性の医者って女子にとっては安心しますよね。」

ウラン「確かにそうだよね。特に出産などデリケートな疾患の科だと女性の医者のほうがいいですね。」

まりや「産婦人科とかはそうだよね。あとは乳がん関係や痔の関係も女性の医者のほうがいいです。」

茉奈「産婦人科とかは男性の医者もいるじゃないですか。あれはマジで嫌ですね。」

ウラン「看護師の場合は男性は産婦人科の部署に入ることは禁止されているし、助産師は女性しか存在しないです。しかし、医者の場合は男性の医者が存在するので、出産とかで病院を選ぶときは注意が必要です。」

まりや「将来結婚して、子どもができた時は考えます。」

茉奈「私ですが、看護師です。私もまりやさんと一緒で小さいときに重い病気で入院しました。私の場合は血液の病気で、骨髄移植とかはしなかったですが、抗がん剤で完治しました。その時に担当になったのは絢乃さん(24歳・看護師)で、とても優しくて、一緒に遊んでもらったり、つらい治療の時は励ましてくれました。」

まりや「看護師は優しい人が多いよね。私が入院していた病院の看護師も優しかったですよ。」

茉奈「今も経過観察のため、病院で通院をしていますが、通院の時にちらっと見たのですが、男性の看護師もいるみたいです。看護師って女性が多いイメージだったので。」

ウラン「今は大きな病院では男性の看護師は普通にいるよ。私の勤務先の病院でも男性の看護師はいるし。」

まりや「ウチが通院している病院は大学病院ですが、男性の看護師はいますよ。」

茉奈「そうなんですか。」

ウラン「今は男性の歯科衛生士の方が珍しいよ。近所の歯科クリニックには歯科衛生士は女性ばかりだったのに、最近男性の歯科衛生士が入ってきたみたいで。」

茉奈「男性の歯科衛生士ですか!?」

まりや「ウチも初めて知りました。行きつけの歯科クリニックは歯科衛生士は女性ばかりなのに。いずれは男性の助産師も現れるんですか?」

ウラン「海外では男性の助産師は存在しているみたいだけど、日本はないね。かつては助産師の受験資格に男性も対象にしようとしていたけど、多くの女性たちが反対を起こして、助産師は女性のみの資格のまま。」

茉奈「助産師が男性だったらきついかも。」

まりや「ウチもちょっと嫌だ。」

茉奈「ウランさんは医療従事者の思い出はありますか?」

ウラン「私は2人みたいに入院はしたことがないよ。仕事は理学療法士をしているんだけど、理学療法士になろうとしたきっかけは中学時代の職場体験学習で、地元の病院のリハビリテーションセンターを訪れて、理学療法士という仕事を初めて知ったの。理学療法士はけがや病気になった人の社会復帰を促すためのリハビリを行う専門家なんだけど、やる仕事も奥が深いので、これからの超高齢化社会で対応できる仕事として、理学療法士はおすすめの仕事ですよ。」

まりや「中学の職場体験学習ですか。私もありましたけど、違う仕事を体験しました。」

茉奈「入院以外で医療従事者になる人もいるんですね。」

まりや「でも、医者は親が医者とか、進学校の高校に通って、成績トップの生徒が医者になるのが多い気がする。」

ウラン「確かにそうだよね。中には入院がきっかけで医者になった人もいるし。」

茉奈「今回の新型コロナで医療従事者の名前が話題になりましたよね。去年まで医療従事者の「い」の字も知らなかったですから。」

ウラン「確かにそうだよね。今年は新型コロナで医療従事者がクローズアップされているよね。うちの病院はそんなに大きな病院ではないので、新型コロナの治療はやっていないし、新型コロナの患者は基本的に受け入れていないしね。大学病院や感染症の専門病院では新型コロナの患者の治療をやっており、本当に大変だって聞いた。自分がいつ新型コロナになってもおかしくないから、それ覚悟で仕事をしているしね。」

まりや「行きつけの大学病院でも新型コロナの治療をしている部署がありますね。でも、私たちが健康でいられるのは医療従事者のおかげだと思いますね。」

ウラン「私も。医療従事者がいなかったら病気やけがで治療できないし、命にもかかわるからね。」

茉奈「新型コロナをはじめ、全国や全世界にいる医療従事者には本当に感謝ですね。」

f:id:umenomi-gakuen:20200929162245j:plain

(左からまりや、茉奈、ウラン)

 

医療従事者は私たちの生活には欠かせない存在。本当に感謝です。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

懐かしのCM(その68)

f:id:umenomi-gakuen:20200929144333j:plain

こんにちは!穂足(ほたる・高1)です。

今日は「懐かしのCM」をお送りします。

 

今月は「ハウス食品のポテトチップス」をピックアップ!

 

ハウス食品といえば、カレーが有名ですが、お菓子も販売していました。その中でポテトチップスは1970年代から発売し、現在でも発売している商品もあります。

現在のハウス食品のポテトチップスはこちら!

「O'ZACK(オーザック)」です。現在のハウス食品のポテトチップスはこの商品だけ。1980年代後半ごろから発売している商品で、やや厚切りのチップスにポコポコと凹凸があります。あっさり塩味と磯のり塩、ウインナー味の3種類。

 

かつての商品はその名も「ポテトチップス」で、ヤマザキビスケットの某ポテトチップスに似た形です。味は塩味とえび味、磯味がありました。他には「ディズニーチップス」「チップスカンパニー」などがありました。

CMではポテトチップスを食べるシーンが中心です。

主なCM出演者は「ポテトチップス」では西城秀樹さん(故人)で、西城さんは姉妹商品のバーモンドカレーのCMが有名ですが、ポテトチップスのCMにも長きにわたって出演していました。「ディズニーチップス」では石川秀美さん、「O'ZACK」ではTM NETWORK小室哲哉が単独で出演しているバージョンもある)、田中義剛さん、Kinki Kids、嵐、河村隆一さんらが出演していました。

 

現在のCMは残念ながらありません。

最新のCM情報についてはハウス食品のホームページをご覧ください。

ハウス食品(CM)ホームページ:https://housefoods.jp/products/tvcm/index.html

 

次はどのCMが登場するのでしょうか?次回もお楽しみに。

 

というわけで、穂足でした。

バイバ~イ(^_^)/

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング

 

つゆ子(北日本支部・秋田)

こんにちは。ビルゴ(ダックス・♂3歳)です。

今週のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし!

f:id:umenomi-gakuen:20200928204822j:plain

>こんにちは。つゆ子(48歳・主婦)です。

今日は北日本支部運営委員兼東北グループ副アドバイザーのつゆ子さんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m

>よろしくお願いしますm(__)m(つゆ子)

 

まずは星座と血液型を教えてください。

>やぎ座のA型です。(つゆ子)

お仕事は何をされていますか?

>普通の主婦をしています。(つゆ子)

家族構成を教えてください。

>主人(繁雄・50歳・メーカー勤務)、息子(明太・高2)、娘(小町・中3)の4人家族です。(つゆ子)

ご家族のお仕事、学校は何ですか?

>主人は地元のメーカーの営業マン、息子は高校生、娘は中学生です。息子と娘はともに地元の公立校に通わせています。(つゆ子)

ご主人と出会ったきっかけはありますか?

>知人同士の紹介です。出会ったときから一目ぼれして、お互いが意気投合しました。(つゆ子)

卒業した小学校から最終学歴までの学校を教えてください。

>小学校は「市立なまはげ小学校」、中学校は「市立なまはげ中学校」、高校は「県立秋田産業高校」をそれぞれ卒業しました。高校は商業科でした。(つゆ子)

受験経験を教えてください。

>高校受験だけですね。(つゆ子)

高校卒業後から結婚前までは何をしていましたか?

>高校卒業後に地元のスーパーでレジをしました。今の主人と結婚後に職場を退職しました。(つゆ子)

学生時代の部活を教えてください。

>中学では手芸部、高校では簿記部に入っていました。(つゆ子)

学生時代のアルバイトを教えてください。

>親の教育方針でアルバイトは禁止だったので、高校時代のアルバイトはやっていないですね。(つゆ子)

資格や免許を教えてください。

>高校時代に取得した簿記検定2級と珠算検定3級ですね。(つゆ子)

趣味と特技を教えてください。

>趣味は読書、特技は手芸です。(つゆ子)

手芸はどんなものを作りますか?

>子どもたちが学校に持って行く手提げ袋や上履き袋などを作っていましたね。今はパッチワークを作っています。(つゆ子)

好きな本を教えてください。

>小説が好きですね。(つゆ子)

好きなスポーツを教えてください。

>特にないですね。(つゆ子)

好きなアーティストを教えてください。

>歌手ですか?(つゆ子)

そうです。

>好きな歌手は「テレサ・テン(故人)」さん、「五木ひろし」さん、「氷川きよし」さんが好きですね。(つゆ子)

テレサ・テン 40/40~ベスト・セレクション

テレサ・テン 40/40~ベスト・セレクション

 

 

演歌っていいね!

演歌っていいね!

  • アーティスト:五木ひろし
  • 発売日: 2020/08/26
  • メディア: CD
 

 

好きな食べ物と嫌いな食べ物を教えてください。

>好きな食べ物は煮物と焼き魚、嫌いな食べ物はうにです。(つゆ子)

好きな教科と嫌いな教科を教えてください。

>好きな教科は商業と国語、嫌いな教科は数学です。(つゆ子)

好きな給食のメニューを教えてください。

>給食では汁物が好きですね。嫌いな給食ではくじらで、あれは固くて好きではないです。(つゆ子)

性格や特徴を教えてください。

>明るくて優しいところですね。(つゆ子)

お酒とたばこの有無について教えてください。

>お酒は少しだけなら飲みます。好きなお酒では梅酒や日本酒ですね。たばこは吸わないです。(つゆ子)

家族とは仲がいいですか?

>基本的に仲がいいです。(つゆ子)

「梅の実」メンバーで仲がいい人はいますか?

>家族以外ではいないですね。(つゆ子)

最後にアピールをお願いします。

>家族全員が健康で、幸せであることが一番ですね。(つゆ子)

今日はありがとうございましたm(__)m

>どうも。(つゆ子)

 

今週はつゆ子さんを紹介しました。

来週は誰が登場するのでしょうか?

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村


エッセイ・随筆ランキング


イラストランキング